【08/9/28】ドラゴンズ-ジャイアンツ【レギュラーシーズンナゴド最終戦】


巨 人 000 000 000|0
中 日 000 000 01×|1
勝:チェン37試合7勝5敗
S:岩瀬48試合3勝3敗33S
敗:上原25試合5勝5敗1S


荒木4号(8回1点上原)


中日:チェン、岩瀬-谷繁
巨人:上原-阿部
竜スタメン 兎スタメン
1,(右) 李炳圭 1,(中) 鈴木尚
2,(二) 荒木 2,(二) 木村拓
3,(左) 和田 3,(三) 小笠原
4,(中) 森野 4,(左) ラミレス
5,(一) ウッズ 5,(一) 李承火華
6,(三) 中村紀 6,(右) 谷
7,(遊) デラロサ 7,(捕) 阿部
8,(捕) 谷繁 8,(遊) 坂本
9,(投) チェン 9,(投) 上原



9回裏:2死 荒木vs上原 レフトポール際ソロHRキタ━━(゚∀゚)━━

++++++++++++++++++++++++++
今日ゎチェンvs上原。
ちなみに今日ゎデーゲームでカープが勝ってるよorz
序盤:静かな立ち上がり、こりゃ投手戦かな。
小笠原ゎごめんよ…。
中盤:4回裏のチャンスを逃した後の5回表にに初の長打を浴びて2塁に進まれると、なんと上原に粘られてタイムリー(;;´Д`)

いぇいぇ、ここゎホームまで突っ込んでくれて良かったけども…壊れてるのか舐められてんのか(-_-)

5回裏にまたドラがチャンスを作るも巡り合ゎせ悪く、、なかなか入らなぃなぁ(´・ω・`)

6回もまた(ry、なかなか均衡破れずですね。
終盤:ここまで来ても0-0。
上原ゎ続投でチェンゎ交代、ここで勝ちを付けなきゃダメだろってとこで…
なんと荒木のHRで先制キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


そんでラストゎ岩瀬が締めてしゅーりょー。
・・・っつーことで、今日も勝った(`・ω・´)

なんともこーゆー投手戦らしぃ決着でした。
まぁ荒木ってのゎァレですが、ナゴド最終戦で選手会長ってのゎいぃですねd(゚∀゚d)

チェンにも勝ちが付ぃたし良かったc-(A`;)

これで巨人戦今季勝ち越し決定、順位ゎそのままノシ
追記:来年も頼むんだぜ(ノД`)
その前にまだまだこの後も

昌さんぉめヽ(´▽`)/

それと、まだ8時台かよw
++++++++++++++++++++++++++












参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

BOS-NYY
(中止)
SEA7-3OAK
CWS6-12CLE
DET4-3CHC
MIN2-4KC
BAL2-1TOR
LAA4-8TEX

MIL3-7CHC
HOU5-11ATL
SF1-2LA
NYM2-0FLA
PHI3-1WAS
STL8-5CIN
ARI6-4COL
SD3-2PIT





9月28日 プロ野球公示



中日:小林正人投手、井端弘和内野手


巨人:内海哲也投手
中日:上田佳範外野手、岩崎達郎内野手



西武:キニー投手、高木浩之内野手


西武:岸孝之投手、許銘傑投手





【08年9月27日】プロ野球公式戦・結果

横 浜 400 000 000|4
中 日 200 200 001x|5
勝:長峰31試合2勝1敗
敗:山口11試合1敗
本塁打:金城9号(1回3点吉見)


中日:吉見、清水昭、高橋、浅尾、長峰-谷繁
横浜:ウッド、真田、横山、石井裕、山口-相川


巨 人 003 300 000|6
阪 神 011 002 000|4
勝 内海28試合11勝8敗
S クルーン56試合1勝3敗37S
敗 岩田26試合9勝10敗
本塁打 李8号(2)(岩田)


巨人 : 内海、越智、山口、豊田、クルーン - 阿部
阪神 : 岩田、渡辺、久保田、アッチソン、ウィリアムス、藤川 - 矢野


ヤクル 000 000 000|0
広 島 010 310 00×|5
勝 ルイス25試合15勝7敗
敗 ダグラス6試合2勝2敗


ヤクルト : ダグラス、丸山、松井、吉川 - 川本
広島: ルイス - 石原


オリク 102 000 010 00|4
楽 天 110 000 011 02x|6
(延長11回)
勝 青山37試合3勝7敗4S
敗 山口34試合4勝3敗
本塁打 山崎武23号(1)(川越)フェルナンデス17号(2)(山口)


オリックス : 金子、川越、山本、加藤、香月、山口 - 日高
楽天 : 片山、小山、有銘、川岸、佐竹、青山 - 嶋


西 武 002 000 020|4
日ハム 200 000 30×|5
勝 グリン25試合7勝14敗
S マイケル中村45試合2勝2敗28S
敗 許銘傑17試合1勝3敗
本塁打 稲葉20号(2)(岸)


西武 : 岸、星野、許、谷中 - 銀仁朗
日本ハム : グリン、建山、MICHEAL - 高橋、中嶋


ソフト 000 000 020|2
ロッテ 020 000 20×|4
勝 清水25試合13勝9敗
S 荻野55試合5勝5敗28S
敗 和田22試合8勝7敗
本塁打 田上3号(2)(清水)


ソフトバンク: 和田、小椋 - 高谷、田上
ロッテ: 清水、シコースキー、荻野 - 里崎






顔認証たばこ自販機:少年、顔しかめ購入
県警少年課などによると、少年は顔をしかめるようにして機械に顔を認識させ、購入したとみられる。8月に補導された別の少年数人も同様の手段で、たばこを購入したと話しているという。
県たばこ販売協同組合連合会によると、顔認識機能付き自販機は今年7月に財務省から認可を受け、県内に約150台が設置されている。雑誌の顔写真などで購入できる場合もあり、同連合会も今月、問題点を指摘する意見書を財務省に提出したという。一重靖夫会長は「60歳の男性が丸刈りのため、子供と判断されて買えなかったという話を聞いた。顔認証機能の精度に疑問がある」と話した。・・・こちら


元近鉄監督の岩本義行氏死去
1938年に明大から南海に入団。その後は松竹などでプレーし、2リーグ制施行後の50年にセ・リーグ第1号本塁打を放った。
独特の打撃フォームは「神主打法」といわれる。51年8月1日の阪神戦で4本塁打した際の1試合18塁打は、現在も破られていない。他にも57年、東映の選手兼任監督時代に最年長本塁打(45歳5カ月)を放つなど、記録は多い。
856試合に出場し、打率2割7分5厘、123本塁打、487打点の成績を残した。引退後は近鉄でコーチや監督を務め、81年に野球殿堂入りした。・・・こちら





ミドル級GPいよいよ開戦、中村、近藤、佐々木ら必勝誓う@戦極前日会見
戦極初の日本人対決となる第6試合は近藤有己vs.佐々木有生。パンクラスのエース近藤が「自分の持てる力のすべてを出して頑張りたい」と意気込めば、対するGRABAKAからの刺客・佐々木も「日本人対決ということで、見てくれる人に何かが伝わる試合をしたい」と魂のファイトを誓った。
一方、ミドル級GPに参戦するもう一人の日本人ファイターで、この階級の日本人エースとしての期待がかかる中村和裕は、ミドル級へ階級を落としての初戦。約1年10カ月ぶりとなる日本での試合へ向け、「自分自身、理由は分からないんですけど、すごく燃えています。それをいい形で見せれれば」と気合満点のコメントで熱いファイトを約束した。
また、ホジャー・グレイシーの欠場により急遽参戦となったキング・モーは、「これが自分のスタイルだ」と、なぜかセクシー美女と“同伴”出席。これが総合格闘技デビュー戦となるが、「とても体調はいいし、気分もいいし、自分の体臭もいいにおいだ」とコメント含め、デビュー前から早くも強烈なインパクトを残していた。
なお、その他の試合に出場する選手の計量ではホルヘ・マスヴィダル、クォン・アソルの2選手がオーバー。2回目の計量に臨むこととなった。・・・こちら




