【2008/9/25】ドラゴンズニュース


今日明日と試合無し。
ちなみに巨人広島戦ゎ、やばぃかも。。
追記:orz、また並ばれたか。
今週の結果:3勝3敗
+++ここまでの順位(昨日まで)+++
1位 阪神
2位 巨人 0
3位 中日 12.5
4位 広島 0.5
5位 ヤクルト 4
6位 横浜 16.5
*チーム打率
広島.271>阪神.269>横浜.267=巨人.267>ヤクルト.266>中日.255
*防御率
阪神3.27>巨人3.48>中日3.50>広島3.69>ヤクルト3.89>横浜4.77
抜かれた…
+++日程+++
9/27 vs横浜@ナゴド 18:00
9/28 vs巨人@ナゴド 18:00







参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

TEx14-4OAK
BAL6-11TB
BOS5-4CLE
DET4-10KC
TOR2-6NYY
MIN3-2CWS
SEA5-6LAA

PHI4-10ATL
NYM6-9CHC
WAS4-9FLA
HOU5-0CIN
MIL4-2PIT
STL4-2ARI
LA12-4SD
SF6-15COL





9月25日 プロ野球公示



阪神:坂克彦内野手


中日:田中大輔捕手
阪神:リーソップ投手
ヤクルト:花田真人投手



ソフトバンク:ニコースキー投手、ホールトン投手
西武:平野将光投手、正津英志投手、高山久外野手





【08年9月24日】プロ野球公式戦・結果

ロッテ 000 701 010-9
西 武 000 100 000-1
勝 久保32試合3勝7敗
敗 涌井24試合9勝11敗
本塁打 大松24号(2)(涌井)橋本10号(1)(平野)


ロッテ:久保 - 里崎
西武:涌井、三井、許、平野 - 細川、銀仁朗


オリク 000 011 200-4
ソフト 000 000 001-1
勝 近藤24試合9勝7敗
敗 ホールトン28試合4勝7敗6S
本塁打 北川13号(1)(ホールトン)


オリックス:近藤、菊地原、香月 - 日高
ソフトバンク:ホールトン、佐藤、三瀬、水田、ニコースキー、馬原 - 高谷


巨 人 200 001 300-6
広 島 000 000 200-2
勝 東野27試合2勝
敗 青木高21試合3敗
本塁打 シーボル12号(2)(東野)


巨人:東野 - 阿部
広島:青木高、上野、広池、大島 - 石原


横 浜 100 001 000-2
阪 神 002 200 01×-5
勝 福原8試合3勝2敗
S 藤川54試合7勝1敗35S
敗 三浦19試合7勝9敗
本塁打 今岡6号(2)(三浦)内川11号(1)(福原)


横浜:三浦、牛田、高宮 - 相川
阪神:リーソップ、福原、アッチソン、ウィリアムス、藤川 - 矢野


ヤ ク 200 000 010|3
中 日 040 030 02×|9
勝:川上18試合8勝5敗
敗:石川27試合10勝10敗


中日:小笠原、川上、浅尾、高橋、岩瀬-谷繁
ヤクルト:石川、松井、由規、押本、花田-川本、米野






DREAM.6 ミドル級GP決勝 試合結果
<第1試合 ミドル級グランプリ2008 リザーブマッチ>
ユン・ドンシク

(2R 0分30秒 TKO)
<第2試合 ミドル級グランプリ2008 準決勝>
メルヴィン・マヌーフ

(1R 1分28秒 三角締め)
寝技1ですね、わかります。
ってことで寝たらダメポ、なにもさせずでの決勝進出。
<第3試合 ミドル級グランプリ2008 準決勝>
○ホナウド・ジャカレイ

(1R 1分27秒 腕拉ぎ逆十字固め)
これをカットって正気w?
<第4試合 ライト級ワンマッチ>
○中村K太郎

(2R終了時判定 2-1)
<第5試合 ヘビー級ワンマッチ>
○セルゲイ・ハリトーノフ

(1R2分15秒 KO)
なんと言ぅ別次元の戦ぃw、解説もまた自重www
ラーメン吹き出しちまったよw
ヒョードル「…ププッ」
バダハリ「・・・」
ところでバダハリのコメントがまた…w
<第6試合 フェザー級 ワンマッチ>
所 英男

(2R終了時判定 0-3)
ここで負けるかよ…ってね。
<第7試合 ミドル級ワンマッチ>
ミノワマン

(1R 0分52秒 踵固め)
想定外と言ったら想定外、だけども色々…ねw
とりま復帰初勝利ぉめでとぅござぃます(^^;)

<第8試合 ウェルター級ワンマッチ>
○桜井“マッハ”速人

(2R終了時判定 3-0)
これもカットか。。
<第9試合 ミドル級ワンマッチ>
○秋山成勲

(1R 6分26秒 腕拉ぎ逆十字固め)
色々滑ります。
<第10試合 ライト級ワンマッチ>
○青木真也

(1R 1分10秒 裸締め)
こちらの対戦要求ゎスルーだった様ですね?w
<第11試合 ヘビー級ワンマッチ>
ミルコ・クロコップ

(ノーコンテスト)
地上派ゎこれが最後だぜ、ねーよwww
ミルコもァレだしなぁ。。
<第12試合 ミドル級グランプリ2008 決勝>
○ゲガール・ムサシ

(1R 2分15秒 KO)
一瞬、何が起きたのかと思った?(゚□゚;)

しかしこれだけ見事にカウンターが入ったら、ジャカレイでもどーにもならなぃね。
強ぃムサシさん優勝ぉめヽ(゚∀゚)ノ

で、UFCに行っちゃぅのかぃ??
+++こちら+++





王監督後任に秋山、古田ら浮上
筆頭候補は秋山幸二チーフコーチ(46)。1993年のオフに常勝球団の西武から移籍。99年には「キャプテン」として日本一を達成するなど、精神的支柱として成長期のチームを引っ張った。現役引退後も05年から2軍監督、07年からは1軍コーチとして帝王学を学んだ。以前から王監督が「これまで築いたホークスの野球を継承してくれる人」を後任に望んでいることもあり、順当ならスムーズに「秋山監督」の誕生となる。
もっとも、球団が大幅な血の入れ替えを断行した場合は外部招聘(しょうへい)の選択肢も浮上する。その場合は元ヤクルト選手兼任監督の古田敦也氏(43)、日本人大リーガーのパイオニアとして活躍し、7月に現役引退を表明した野茂英雄氏(40)らが候補。古田氏はホークスの弱点の捕手出身で、孫オーナーとも懇意にしている。いずれにしても実績、知名度は抜群の存在だ。
■全日程終了後
後任監督人事について笠井オーナー代行は「王監督からのアドバイスも受けながら、全日程が終わり次第」と話した。王監督も「(球団に)何かを聞かれれば考えを述べさせていただく」としており、王監督の意向も踏まえたうえで決定することになりそうだ。・・・こちら




