【08/9/20】ドラゴンズ-カープ【もうやめて!中日のライフはゼロよ!】


中 日 000 000 000|0
広 島 200 004 40×|10
勝:前田健17試合7勝2敗
S:-
敗:川井14試合1勝5敗


アレックス14号(3)(小笠原)


中日:川井、斉藤、小笠原、長峰-谷繁、田中
広島:前田健-倉
竜スタメン 鯉スタメン
1,(右) 李炳圭 1,(中) 赤松
2,(二) 荒木 2,(二) 東出
3,(三) 森野 3,(右) アレックス
4,(一) ウッズ 4,(一) 栗原
5,(左) 和田 5,(左) 嶋
6,(中) 小池 6,(三) シーボル
7,(遊) デラロサ 7,(遊) 梵
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 倉
9,(投) 川井 9,(投) 前田健



1回裏:1死2塁 オチョアvs川井 センター前タイムリー (D0-1C)
2死3塁 嶋vs川井 レフト前タイムリー (D0-2C)
6回裏:1死1,3塁 東出vsやる夫 センター前タイムリー (D0-3C)
1死1,2塁 オチョアvsやる夫 レフト3ランHR (D0-6C)
7回裏:2死満塁 オチョアvs長峰 ショートタイムリー内安 (D0-7C)
2死満塁 栗原vs長峰 押し出し死球 (D0-8C)
2死満塁 天谷vs長峰 センター2点タイムリー (D0-10C)
+++++++++++++++++++++
起きたらなんじゃこれ、的な\(^o^)/
もぅ勢ぃもなにもかも歴然ですね┐(´д`)┌

・先発、スタメンゎ↑の通りで
・2桁失点&4安打完封(笑)
・やる夫が中継ぎ降格?
しかも相変ゎらずでぶち壊し~
・オチョアよく打ったなw
+++++++++++++++++++++










阪 神 000 530 000|8
中 日 000 100 000|1
勝:鶴
敗:赤坂
阪神:鶴、橋本健、久保田-狩野、清水
中日:赤坂、ネルソン、小林、菊地-前田、小山
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

CLE6-5DET
NYY3-2BAL
TOR3-4BOS
TB11-1MIN
TEX13-15LAA
KC4-9CWS
OAK2-0SEA

CHC6-12STL
PIT1-5HOU
CIN11-2MIL
FLA14-8PHI
ATL5-9NYM
WAS6-11SD
COL3-2ARI
LA1-7SF





9月20日 プロ野球公示



中日:川井進投手
横浜:高宮和也投手
ヤクルト:米野智人捕手


中日:平井正史投手
横浜:工藤公康投手
ヤクルト:福川将和捕手



ロッテ:渡辺正人内野手


ロッテ:松本幸大投手





【08年9月19日】プロ野球公式戦・結果

楽 天 000 10|1
ロッテ 000 01|1
(五回裏終了降雨コールドゲーム引き分け)
本塁打 セギノール9号(1)(小野)


楽天:片山 - 嶋
ロッテ:小野 - 橋本


阪 神 000 012 010|4
巨 人 010 210 20×|6
勝 グライシンガー28試合16勝8敗
S クルーン54試合1勝3敗36S
敗 安藤22試合12勝8敗
本塁打 鈴木尚2号(1)(江草)小笠原30号(2)(ウィリアムス)今岡5号(1)(越智)


阪神:安藤、江草、渡辺、ウィリアムス - 矢野
巨人:グライシンガー、越智、山口、クルーン - 阿部


横 浜 100 10|2
ヤクル 101 40|6
(五回裏終了降雨コールドゲーム)
勝 ダグラス5試合2勝1敗
敗 工藤2試合1敗


横浜:工藤、牛田、山口 - 斉藤俊
ヤクルト:ダグラス - 福川


中 日 100 000 000|1
広 島 002 201 20×|7
勝:斉藤4試合3勝
敗:中田21試合7勝9敗
本塁打:栗原19号(2)(中田)シーボル11号(1)(中田)喜田4号(1)(清水昭)


中日:中田、清水昭、平井、長峰-谷繁、田中
広島:斉藤、梅津、シュルツ、上野-倉






DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦 試合順
<第12試合 ミドル級グランプリ2008 決勝>
[第2試合勝者]
[第3試合勝者]
<第11試合 ヘビー級ワンマッチ>
ミルコ・クロコップ(クロアチア/チーム・クロコップ)
アリスター・オーフレイム(オランダ/ゴールデン・グローリー)
<第10試合 ライト級ワンマッチ>
青木真也(日本/パラエストラ東京)
トッド・ムーア(米国)
<第9試合 ミドル級ワンマッチ>
秋山成勲(フリー)
外岡真徳(正道会館)
<第8試合 ウェルター級ワンマッチ>
桜井“マッハ”速人(マッハ道場)
弘中邦佳(Academia Az)
-休憩-
<第7試合 ミドル級ワンマッチ>
ミノワマン(フリー)
船木誠勝(ARMS)
<第6試合 フェザー級 ワンマッチ>
所 英男(チームゼスト)
山本 篤(KRAZY BEE)
<第5試合 ヘビー級ワンマッチ>
セルゲイ・ハリトーノフ(ロシア)
マイティ・モー(米国/シャークタンクジム )
<第4試合 ライト級ワンマッチ>
中村K太郎(和術慧舟會東京本部)
アドリアーノ・マルチンス(ブラジル/KRAZY BEE)
<第3試合 ミドル級グランプリ2008 準決勝>
ホナウド・ジャカレイ(ブラジル/ブラザ柔術)
ゼルグ“弁慶”ガレシック(クロアチア/チーム・トロージャン)
<第2試合 ミドル級グランプリ2008 準決勝>
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショー・タイム)
ゲガール・ムサシ(オランダ/team Mousasi/Red Devil International)
<第1試合 ミドル級グランプリ2008 リザーブマッチ>
ユン・ドンシク(韓国/チーム ユン)
アンドリュース・ナカハラ(ブラジル/極真会館)
+++こちら+++





横浜・工藤、来季も現役続行
左ひじの状態も8月下旬から連日ブルペン入りするなど復調の兆しが見えてきた。19日のヤクルト戦(神宮)で約5カ月ぶりの先発マウンドに立つ予定。「ひじの状態は一歩ずつ良くなっている。今は1つでも勝ちに結びつけることしか考えていない」。今季は19試合しか残っていないが、45歳左腕が存在をアピールする。
≪46歳マウンドなら史上3人目≫工藤(横)が来季もプレーすると実働28年目。自らの持つプロ野球記録を更新する(2位は野村克也の26年)。また、工藤は来年5月5日で46歳。46歳以上のシーズンでマウンドに立つと浜崎真二(阪急)が46、47、49歳(47、48、50年)湯浅禎夫(毎日)が48歳(50年)で登板したのに次ぎ3人目になる。・・・こちら





西武“寝耳に水”の大宮決戦…現場無視のトップ外交
西武は18日、西武ドームでロッテに完敗。2位オリックスも勝ち、優勝マジックは5で足踏みした。
これで最短Vは22日の本拠地での楽天戦に。渡辺監督は「できれば地元で決めたいけどね」と話した。
優勝となれば、CSでは第1ステージ勝者を来月17日からの第2ステージで迎え撃つ。全試合をホームで戦える上、1勝のアドバンテージもあり、とにかく優勝チームが優位な形式だ。
ところが西武はこの特権を自ら返上する。初戦を慣れ親しんだ西武ドームではなく、さいたま市の県営大宮公園野球場で行うのだ。
「埼玉県の球団」を打ち出した今季、西武は6月に公式戦を1試合、同球場で開催した。
これが好評を博したのを受け、上田埼玉県知事が先月末、「県民のため、これからより多くの試合を大宮で開催してもらいたい」とCS初戦を誘致。西武球団側も「大変光栄なこと」と快諾した。
ところが現場は全く寝耳に水だった。あるスタッフは「まったく相談がなかった。こちらの不満が上に届くのにも、2週間かかったし…」とため息をつく。
首脳陣の1人は「屋根のない球場はやり慣れていないんで、きっちり対策をしていかないと」と困惑顔。ホームアドバンテージどころか、ビジターの様相だ。
さらに営業面にも影を落とす。県営大宮球場の収容人数は2万人余。西武ドームの同3万3000人余と比べるとかなり手狭だ。
優勝間近のこの日も、西武ドームは1万4075人と寂しい入りだったが、CSとなれば話は別。一昨年のプレーオフ初戦でも、西武ドームに2万9000人余を集めているのだ。
億単位のチャンスロスとなる可能性もあるが、球団関係者は「損して得取れです。今後、地域密着を進めていく上で、行政のバックアップは不可欠。それに小さい球場だからこそ、スタンドをライオンズブルーで埋め尽くすことができるはず」と覚悟の上だ。
現場無視のトップ外交で決まった大宮決戦は、「埼玉の球団」に吉と出るか、凶と出るか。・・・こちら




