【08/9/4】ドラゴンズ-スワローズ【3タテ】


中 日 000 000 003|3
ヤ ク 003 110 000|5
勝:ダグラス3試合1勝1敗
S:林昌勇48試合1勝4敗30S
敗:チェン33試合4勝5敗


福川5号(1)(チェン)森野14号(1)(木田)ウッズ30号(2)(木田)


中日:チェン、斉藤、浅尾、高橋-谷繁、田中
ヤクルト:ダグラス、木田、林昌勇-福川
竜スタメン 燕スタメン
1,(二) 森野 1,(右) 福地
2,(三) 荒木 2,(三) 宮本
3,(右) 李炳圭 3,(中) 青木
4,(一) ウッズ 4,(一) 畠山
5,(左) 和田 5,(左) 飯原
6,(中) 小池 6,(二) 田中
7,(遊) デラロサ 7,(遊)川島慶
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 福川
9,(投) チェン 9,(投) ダグラス



3回裏:先頭 福川vsチェン レフトソロHR (D0-1YS)
2死2塁 青木vsチェン ライトオーバータイムリー2塁打 (D0-2YS)
2死1,2塁 飯原vsチェン ライト前タイムリー (D0-3YS)
1死1,3塁 福地vsチェン バットを折っての3塁フィルダースチョイス? (D0-4YS)
1死2,3塁 福川vs斎藤 センター犠牲フライ (D0-5YS)
9回表:1死無走者 モレノvs木田 左中間ソロHR (D1-5YS)
2死1塁 ウッズvs木田 左中間2ランHR (D3-5YS)
+++++++++++++++++++++
サンダルで出歩ぃたせぃで、皮が抉れてるってかマメが潰れて?痛ぇ(´Д`)

そんな今日の先発ゎチェンvsダグラス。
今日ゎこの後雨



・・・まぁどーせなら中止になっちまぇば良かったよなぁw@現在
また先発が踏ん張りきれず(てかヤクルト強ぇ('A`)

9回になんとか2点差イムまで引きずり出す展開にしたけど、遅かった…。
これで借金2、あぁ・・・。
まぁこれでも3位なのがなんつーか。。(苦笑
+++++++++++++++++++++
荒木・・・03以来のショート
渦・・・6年連続30ホーマー






参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

CLE2-4CWS
BOS5-4BAL
TEX1-0SEA
DET9-6LAA
TOR5-4MIN
TB4-3NYY
KC-OAK
(中止)

FLA5-3ATL
MIL2-9NYM
COL2-9SF
ARI4-3STL
CIN5-6PIT
WAS9-7PHI
CHC0-4HOU
LA6-4SD





9月4日 プロ野球公示



:巨人:隠善智也外野手
阪神:太陽投手
横浜:吉原道臣投手
広島:大島崇行投手


:巨人:李承☆内野手
阪神:杉山直久投手
横浜:高宮和也投手
広島:岸本秀樹投手、高橋建投手
(注)☆は火ヘンに華





【08年9月3日】プロ野球公式戦・結果

中 日 000 102 000|3
ヤ ク 100 060 00×|7
勝:館山19試合9勝3敗
敗:小笠原21試合8勝9敗
本塁打;李炳圭12号(1)(館山)飯原8号(3)(小笠原)福川4号(2)(斉藤)


中日:小笠原、斉藤、平井、小林、川井 - 谷繁、田中
ヤクルト: 館山、押本、松岡、五十嵐、林昌勇 - 福川


広 島 100 030 203|9
巨 人 010 302 13×|10
勝 越智54試合3勝2敗
敗 青木勇8試合1敗
本塁打 小笠原27号(2)(高橋)アレックス13号(3)(上原)ラミレス35号(3)(梅津)


広島 :高橋、上野、青木高、青木勇、岸本、梅津 - 倉
巨人 :上原、山口、越智、豊田、クルーン - 阿部、鶴岡


ソフト 000 001 300|4
日ハム 110 000 010|3
勝 佐藤10試合3勝1敗
S 馬原14試合1敗7S
敗 武田勝15試合6勝6敗
本塁打 稲葉16号(1)(新垣)糸井4号(1)(新垣)松中24号(1)(武田勝)


ソフトバンク:新垣、佐藤、篠原、水田、三瀬、馬原 - 山崎、高谷
日本ハム:武田勝、宮西、建山、武田久 - 高橋、中嶋


西 武 000 100 010|2
ロッテ 000 000 000|0
勝 西口19試合8勝5敗
S グラマン46試合3勝2敗26S
敗 久保29試合2勝7敗


西武:西口、星野、小野寺、グラマン - 細川
ロッテ:久保、シコースキー、伊藤 - 橋本


オリク 021 001 000|4
楽 天 000 000 200|2
勝 小松32試合11勝3敗
S 加藤55試合2勝3敗30S
敗 朝井24試合8勝9敗
本塁打 ローズ33号(1)(朝井)後藤10号(1)(永井)フェルナンデス13号(2)(小松)


オリックス:小松、菊地原、山口、加藤 - 日高
楽天: 朝井、佐竹、永井、長谷部、小山、有銘、グウィン - 嶋、中谷


阪 神 000 000 000|0
横 浜 030 020 30×|8
勝 三浦16試合7勝6敗
敗 杉山9試合2勝3敗
本塁打 金城8号(2)(杉山)相川7号(1)(杉山)村田33号(2)(橋本健)吉村27号(1)(橋本健)


阪神 :杉山、橋本健、江草 - 矢野、狩野
[ 横浜:三浦 - 相川






DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦 追加カード
はしかの追加接種が低迷
厚労省が今年4月-6月末まで全国の自治体に接種状況を調査したところ、13歳対象の接種率は38.8%、18歳は29.6%だった。13歳対象ワクチンの場合、接種率トップは茨城県(71.2%)。一番低かったのは鹿児島県(24.4%)で、地域によって接種率に大きな差が出た。厚労省は自治体によって接種の勧奨に意識の差があることが原因としている。
はしかの流行を阻止するためには接種率が95%以上必要されており、厚労省は文部科学省と協力して、学校での呼びかけを積極的に行うことを決めた。・・・こちら


広岡氏“一喝”星野がWBC監督になれば日本は滅びる
「星野がこのままWBC監督の座に就くようなことがあったら、日本は滅びますよ。『けじめをつける』『筋を通す』のが日本の大切な国民性。それをないがしろにしてはならない」
広岡氏の怒りは収まらない。続けて「星野は惨敗の責任を取っていない。なめるな、と言いたい。巨人の渡辺球団会長が『星野君以上の人物がいるとは思えない』と擁護しているが、本来は星野が自ら『推してくださる声があるのはありがたいが、ここは責任を取って身を引き、一から勉強し直したい』と表明するのが筋。その上で、次のチャンスを狙うというなら理解できるし、むしろその方が、星野の株も上がる」と既定路線ともいわれる星野続投に異論。自ら身を引くことを求めた。
では、WBC監督には誰が適任なのか? 広岡氏は「そこは非常に難しい問題。ともかく、コミッショナーと12球団の代表者で選考委員をつくり、候補者を呼んで面談した上で決める形が望ましい。今は星野ばかりが悪いとされているが、彼を推し、任命した人間がいる。そちらの責任もはっきりする形でなければならない」と指摘する。
また、渡辺球団会長の発言には「巨人球団トップの口から『星野以上の人物がいるとは思えない』というセリフが出てしまったことにOBはみんな情けない思いをしていますよ。私も森(西武監督としてリーグ優勝8回、日本一6回の森祇晶氏)も、正力松太郎初代オーナーの薫陶を受け、他球団において巨人で教育された野球を実践し、当時伝統を忘れかけていた巨人を倒した。巨人で教育を受けていない星野以上の人材など、いくらでもいる」と疑問を投げかける。
確かに、現職の原監督をはじめ、球界きっての名門球団のOBをWBC監督に推す声があってもいいはずだ。
福田首相の辞任を「無責任」「丸投げ」と批判する向きもある。だが、広岡氏が指摘する通り、星野氏が北京惨敗の責任を取ってWBC監督辞退を表明したとしても、潔さを褒めこそすれ、誰も「敵前逃亡」とは言わないはずだ。・・・こちら




