【08/7/27】ドラゴンズ-タイガース【後1勝!後1勝!】


中 日 000 006 000|6
阪 神 000 103 000|4
勝:山本昌13試合6勝3敗
S:岩瀬38試合2勝3敗27S
敗:渡辺42試合5勝2敗


関本3号(3)(高橋)


中日:山本昌、高橋、浅尾、岩瀬-谷繁
阪神:金村暁、渡辺、阿部、リーソップ、久保田-矢野
竜スタメン 虎スタメン
1,(遊) 井端 1,(右)朝井
2,(二) 荒木 2,(中) 平野
3,(三) 森野 3,(一) 新井
4,(一) 和田 4,(左) 金本
5,(左) 中村紀 5,(二) 関本
6,(右) 井上 6,(遊) 鳥谷
7,(中) 小池 7,(捕) 矢野
8,(捕) 谷繁 8,(三) バルディリス
9,(投) 山本昌 9,(投) 金村暁



4回裏:2死1,2塁 鳥谷vs昌さん ライト前タイムリー (D0-1T)
6回表:無死1,3塁 和田vs渡辺 右中間突破2点タイムリー3塁打キタ━━(゜∀゜)━━

無死3塁 ノリvs渡辺 高いバウンドでサードの頭を越すレフト線タイムリーキタ━☆-(ノ゜∀゜)八(゜∀゜ヾ)-☆━

2死満塁 いばちんvs渡辺 左中間走者一掃タイムリー3塁打キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*


++++++++++++++++++++++++++
今日ゎ昌さんvs金村。
中盤:照明アクシデントで中断の後に連打のチャンス(・∀・)

ですが、ここでゲッツ(σ・∀・)σ

その裏にまーたエラーからの失点だし、どぅしよぅもねー('A`)

今日もこのままかと思ぃましたが、6回の表にまさかまさかまさかんの関本のエラーからの逆転キタ━━ヽ(゜∀゜)ノ━━

追加点も来たし、普通なら駄目押し点と言ぇる点も( ^ω^)

やっとまともな攻撃、このまま行ってくれよー><
って言った側からまた関本に打たれるとか、しかも3ラン\(^o^)/
残り3イニング、どぅするんでしょぅか…(死
終盤:浅尾たん→岩瀬と繋ぃで、なんとかそのまま終了(*´д`*)

・・・てことで、今日こそ勝利。
長かったけどやっと甲子園での初勝利ですよc-(-□-;)

そして昌さんの199勝目ヽ(゚∀゚)ノ

先週の日曜同様ものすご疲れましたがねw
他色々上の通りで、今日のとこゎww
明日からゎ横浜戦です。
しかし満塁弾決着とゎ…。
++++++++++++++++++++++++++
昌さん・・・後1勝ですね、いょいよ。。
それにしても、6回の猛攻の時ベンチをしきりに気にする昌さんってのがラジオ越しだけども萌ぇw
浅尾たん・・・2イニング乙です、色んな意味で。
岩瀬・・・4凡でした
*やっと1本が出て、的なw
いばちん・・・渦が打てなかった後のァレゎホントにGJですたd(゚∀゚d)

クリーンナップ・・・今日ゎ働ぃたなw
井上・・・折角スタメンでも…









参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

TOR8-3SEA
BOS3-10NYY
OAK4-9TEX
BAL6-11LAA
CLE4-11MIN
DET6-7CWS
KC3-5TB

CHC2-3FLA
PHI10-9ATL
MIL6-4HOU
PIT6-9SD
CIN1-5COL
NYM8-10STL
SF3-5ARI
LA6-0WAS





7月27日 プロ野球公示



巨人:栂野雅史投手
ヤクルト:斉藤宜之外野手
阪神:リーソップ投手


巨人:バーンサイド投手
ヤクルト:増渕竜義投手
阪神:下柳剛投手



日本ハム:グリン投手
ソフトバンク:仲沢忠厚内野手
オリックス:コロンカ投手


日本ハム:ダルビッシュ有投手
ソフトバンク:レストビッチ外野手





【08年7月26日】プロ野球公式戦・結果

横 浜 001 001 000|2
広 島 000 010 012x|4
勝 永川31試合3勝1敗18S
敗 横山29試合2勝2敗
本塁打 石原7号(1)(横山)アレックス10号(2)(横山)


横浜:ウィリアムス、山北、小山田、吉見、吉原、石井裕、横山 - 武山、相川
広島:宮崎、梅津、岸本、上野、永川 - 石原


ヤクル 300 010 000|4
巨 人 000 003 36×|12
勝 山口42試合5勝2敗1S
敗 松岡37試合4勝2敗
本塁打 木村拓4号(1)(松岡)ラミレス28号(2)(松岡)29号(3)(萩原)阿部12号(1)(萩原)


ヤクルト:増渕、五十嵐、松岡、萩原、佐藤 - 福川
巨人: バーンサイド、越智、山口、上原、東野 - 阿部、鶴岡


中 日 000 000 000|0
阪 神 000 200 00×|2
勝:下柳17試合9勝2敗
S:藤川44試合3勝1敗32S
敗:中田16試合6勝6敗


中日:中田、高橋-谷繁
阪神:下柳、久保田、ウィリアムス、藤川-矢野


ロッテ 100 000 000|1
ソフト 020 000 00×|2
勝 ホールトン20試合3勝3敗6S
S 馬原1試合1S
敗 成瀬17試合6勝6敗


ロッテ:成瀬 - 里崎
ソフトバンク:ホールトン、高橋秀、馬原 - 高谷


西 武 001 003 002|6
日ハム 030 000 000|3
勝 岩崎14試合2勝
S グラマン35試合1勝2敗20S
敗 金森8試合1敗


西武:岸、キニー、岩崎、星野、正津、岡本真、グラマン - 銀仁朗、細川
日本ハム:金沢、金森、宮西、歌藤、建山、伊藤 - 鶴岡、今成


楽 天 000 000 010|1
オリク 030 000 00×|3
勝 金子20試合7勝6敗
S 加藤43試合1勝3敗23S
敗 青山29試合2勝4敗4S
本塁打 相川2号(3)(青山)


楽天 : 青山、渡辺恒、木谷 - 藤井、井野
オリックス:金子、本柳、川越、菊地原、加藤 - 前田、日高






DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦 結果
アンディ・オロゴン

(1R 3分41秒 腕ひしぎ逆十字固め)
*こりゃ出す方が悪ぃ罠
しかし華麗すぐるwww
第2試合 ライト級トーナメント準決勝 1R10分・2R5分
○青木 真也

(2R判定3-0)
*青木の完勝でしたけど、よく極められなかったなぁ。
入ったと思ったとこなんて…
でも2Rゎ(ry
第3試合 ライト級トーナメント準決勝 1R10分・2R5分
○エディ・アルバレス

(1R 7分35秒 TKO)
*両者引かずな、なんつー紙一重な試合だとw
ずっと手に汗握りっぱなしだし^^;
アルバレス棄権ゎ残念だったけど、それ以上に目ゎ大丈夫かよ?
第4試合 ライト級トーナメント リザーブマッチ
○ヨアキム・ハンセン

(1R 2分33秒 腕ひしぎ逆十字固め)
*高速タップww
第5試合 フェザー級 ワンマッチ
○ジョセフ・ベナビデス

(1R 2分42秒 前方裸絞め)
第6試合 ウェルター級 ワンマッチ
宮澤 元樹

(1R 8分57秒 TKO )
第7試合 フェザー級 ワンマッチ
○所 英男

(2R判定3-0)
*決めきれなかったのがなぁ
第8試合 ミドル級 ワンマッチ
○秋山 成勲

(1R 6分34秒 袖車)
柴田…とても弱ぃです(´・ω・`)
こんなんだったら玉砕覚悟で特攻のがマシ。
第9試合 ヘビー級 ワンマッチ
マーク・ハント

(1R 1分11秒 V1アームロック)
*寝たらコロッと
第10試合 ライト級トーナメント決勝 1R10分・2R5分
青木 真也

(1R 4分19秒 TKO)
*優勝ぉめ(*^▽^*)

ハンセンを上にした時点でァレだったな。
しかし1撃ゎ怖ぃ。
つーかテロップ自重汁w
+++こちら+++





星野監督、ルール変更に不快感
日本代表の主将を務めるヤクルトの宮本慎也内野手は同日、東京ドームでの巨人戦前に報道陣に印象を聞かれ、「こんな時期に、とは思うけど、ルールと決まれば仕方がない」。その上で「それで何かを用意する必要はないと思う。9回で勝って終わるようにしたい」と冷静に受け止めた。
IBAFのシラー会長は、公式ホームページで「野球がテレビ放映などにも適していることを証明したい」とタイブレーク導入の理由を説明。2012年ロンドン五輪で実施競技から外れる野球を、16年五輪以降に復活させることをにらんだルール変更とみられる。・・・こちら





末は博士も25%浪人の就職難
特に苦労しているのが文系の人たちだ。大学教員は狭き門。民間の受け入れ先も少ない。そんな中、面接のコツを教えたり、就職先を紹介したりする企業も登場している。
文部科学省の調査によると、昨年3月の博士課程修了者1万6801人のうち行き場のない人は4146人。実に25%が「浪人」を余儀なくされたのだ。しかも、この数字にアルバイトなどは含まれていない。
「この先どうなるんだろう」。早稲田大学大学院博士課程に在籍中の牛山美穂さん(28)は不安になる。文化人類学専攻。論文が完成したら複数の大学に送り、助教など研究職を探すつもりだ。が、周囲には博士号を取っても給料の安い非常勤講師をかけもちしなければ生活できない人が多く、牛山さんは「どこでもいいから正規の仕事を」と焦りを隠さない。 ・・・こちら

