【2008/7/24】ドラゴンズニュース


今日ゎ移動日の為試合無し。
今週の成績:3勝3敗
+++ここまでの順位+++
1位 阪神
2位 巨人 10-5
3位 中日 1.5
4位 広島 2
5位 ヤクルト 3
6位 横浜 11.5
*チーム打率
阪神.277>広島.269>横浜.264>ヤクルト.263>巨人.257>中日.253
*防御率
阪神3.01>中日3.23>ヤクルト3.57=巨人3.57>広島3.77>横浜4.72
+++日程+++
7/25~7/27 vs阪神@甲子園 18:00
7/28~7/29 vs横浜@横浜 18:00
3939更新しよーと思ったのに、つぃつぃ金魚掬ぃ選手権見ちまった^^;
だってマジですげーしw
ポンポン掬っててなんなんだとww
追ぃ掛け回して破れるがデフォ。






参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

TB4-3OAK
NYY5-1MIN
CWS10-8TEX
KC1-7DET
LAA14-11CLE
SEA3-6BOS
BAL-TOR
(試合中止)

CIN9-5SD
HOU7-8PIT
COL5-3LA
FLA4-9ATL
NYM6-3PHI
STL0-3MIL
ARI6-10CHC
SF6-4WAS





7月24日 プロ野球公示



広島:牧野塁投手


広島:佐竹健太投手


巨人:グライシンガー投手、加藤健捕手、清水隆行外野手
中日:佐藤亮太投手
広島:大島崇行投手



楽天:佐竹健太投手


楽天:牧野塁投手


日本ハム:伊藤剛投手


日本ハム:藤井秀悟投手
楽天:ドミンゴ投手、憲史外野手
西武:平野将光投手
オリックス:山口和男投手



阪神:オヘイダ(育成選手)





【08年7月23日】プロ野球公式戦・結果

楽 天 020 001 110|5
西 武 400 041 50×|14
勝 平野5試合1勝
敗 ドミンゴ20試合2勝6敗
本塁打 ブラゼル24号(3)(ドミンゴ)石井義3号(1)(小倉)江藤2号(2)(小倉)中村24号(2)(小倉)山崎武13号(1)(岩崎)


楽天:ドミンゴ、渡辺恒、小倉、木谷 - 藤井
西武:平野、星野、岩崎、小野寺 - 細川


広 島 001 050 110|8
中 日 101 010 000|3
勝:コズロースキー25試合2勝2S
敗:佐藤亮4試合1敗
本塁打:栗原14号(3)(佐藤亮


中日:佐藤亮、山内、長峰、ネルソン-谷繁、小田
広島:コズロースキー、上野、梅津、永川-石原


横 浜 020 130 000|6
ヤクル 220 000 000|4
勝 横山28試合2勝1敗
S 寺原26試合3勝6敗14S
敗 石川19試合8勝7敗


横浜:小林、横山、石井裕、吉見、寺原 - 相川
ヤクルト:石川、吉川、五十嵐、萩原 - 福川

横浜は2-4の4回、相川のソロで詰め寄り、5回には吉村が左越えに21号3ランを放って逆転した。2番手で2回無失点と力投した横山が2勝目を挙げた。ヤクルトは石川が5回6失点の乱調で、またも勝率5割を切った。

ロッテ 000 010 200|3
日ハム 000 001 100|2
勝 清水16試合8勝6敗
S 荻野32試合3勝3敗14S
敗 藤井13試合2勝5敗


ロッテ:清水、川崎、久保、荻野 - 里崎
日本ハム:藤井、金森 - 鶴岡、今成、高橋


オリク 003 000 020|5
ソフト 100 030 000|4
勝 清水13試合4勝
S 加藤42試合1勝3敗22S
敗 陽耀勲4試合1敗
本塁打 川崎1号(3)(オルティズ)


オリックス:オルティズ、本柳、清水、菊地原、加藤 - 鈴木、日高
ソフトバンク:岩崎、三瀬、甲藤、陽、久米、高橋秀 - 高谷


巨 人 000 004 010|5
阪 神 000 000 000|0
勝 グライシンガー20試合10勝6敗
敗 ボーグルソン8試合2勝2敗


巨人:グライシンガー、山口、上原、豊田 - 阿部
阪神::ボーグルソン、渡辺、江草、石川 - 矢野、狩野






球宴本塁打競争に金本ら
痴漢でっちあげの女、涙で謝罪
検察側は冒頭陳述で、阪田被告が交際していた元大学生蒔田文幸被告(24)=同罪などで公判中=の気持ちをつなぎとめるため加担したと指摘。蒔田被告から持ち掛けられた阪田被告が「30から50万円くらいは取れるんちゃう」と応じたとする蒔田被告の供述調書を読み上げた。
阪田被告は被告人質問で「悪いことをしているのは分かっていたが、彼が私の元からいなくなってしまうのが怖かった」と述べた。・・・こちら
そんなこと言ゎれても、はぃはぃって感じだよなw


野球プロアマ会合 16年五輪で野球復活へ協力で一致
会談では、12年ロンドン五輪で正式競技から外れる野球を、16年五輪で復活させるよう協力していくことでまとまった。加藤コミッショナーは「プロとアマが一体となって最大限の努力をすることで一致した」と語った。松田会長は「ロンドン五輪では野球が除外され、不幸なことになっている。(16年の)五輪で復活させたい」とし、松前会長も「五輪に復活させるために今から動かないといけない」と話した。・・・こちら

