【08/7/6】ドラゴンズ- ジャイアンツ【遂に0.5差】


巨 人 000 001 501|7
中 日 000 210 000|3
勝:木佐貫9試合4勝2敗
S:-
敗:吉見25試合8勝2敗


小池1号(1)(木佐貫)ラミレス23号(1)(チェン)小笠原15号(4)(吉見)


中日:チェン、吉見、小林、佐藤亮、浅尾 - 谷繁
巨人:木佐貫、上原、豊田、クルーン - 阿部
竜スタメン 兎スタメン
1,(二) 荒木 1,(右) 鈴木尚
2,(右) 小池 2,(二) 木村宅
3,(中) 森野 3,(一) 小笠原
4,(一) ウッズ 4,(左) ラミレス
5,(左) 和田 5,(中) 谷
6,(三) 中村紀 6,(捕) 阿部
7,(遊) デラロサ 7,(三) 岩舘
8,(捕) 谷繁 8,(遊) 坂本
9,(投) チェン 9,(投)


4回裏:2死1,2塁 シゲさんvs木佐貫 レフトオーバーフェン直2点タイムリー2塁打 (D2-0G)
5回裏:1死無走者 小池vs木佐貫 センターソロHR (D3-0G)
6回表:2死無走者 ラミレスvsチェン センター左ソロHR (D3-1G)
7回表:2死1,3塁 高橋由vs吉見 ライト前タイムリー (D3-2G)
2死満塁 小笠原vs吉見 ライトスタンドグランドスラム… (D3-6G)
++++++++++++++++++++++++++
今日の先発ゎチェン…だと?vs木佐貫
序盤:チェンゎいぃ感じ、打線ゎ今日もィラィラ(^ω^;)

中盤:4回、チェンが若干乱れてピンチを作るも抑ぇる、その裏に放送時間ギリギリで(笑)シゲさんの先制2点タイムリーキタ━━(゚∀゚)━━

5回にゎ小池のソロで3点目。
しかし6回表、ラミレスのソロで失点した後にアクシデントとか⊃Д`)

(ふくらはぎ?)
大丈夫なんですかねぇ…。
終盤:あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃヾ(゚∀。)ノ
…\(^o^)/
・・・ってことで、今日ゎ逆転負け(´・ω・`)

小池のHRでなんとかなるかな?と思ったんだけどなぁ…('A`)

投手陣、苦しすぎる。。
これでゲーム差ゎ0.5、3位圏内も危険状態。
しかし健太ゎどぅしたんでしょぅか?
++++++++++++++++++++++++++
チェン・・・中2日で先発ゎビックリした。
それでも先発としての役割ゎ十分。
しかしアクシデントとか心配すぎる><
吉見・・・炎上
ですけど到底責められる訳無ぃ罠
佐藤亮・・・しっかり3人で
*打線ゎ5安打3点
小池・・・ドラ入団後初HR
シゲさん・・・先制2点タイムリー










中 日 000 000 000|0
阪 神 100 120 00×|4
勝:若竹
S:
敗:山内


中日:山内、高江洲、樋口、ネルソン-田中、小山
阪神:若竹-橋本良
*もしかしてノーノー?
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

NYY2-1BOS
BAL3-5TEX
CWS6-1OAK
TB3-0KC
MIN9-6CLE
LAA5-7TOR
SEA3-2DET

STL5-4CHC
ATL1-6HOU
MIL2-1PIT
PHI4-9NYM
CIN3-2WAS
COL12-6FLA
ARI2-4SD
SF5-2LA





7月6日 プロ野球公示



巨人:木佐貫洋投手
中日:佐藤充投手
横浜:三橋直樹投手
ヤクルト:増渕竜義投手


巨人:野間口貴彦投手
中日:朝倉健太投手
横浜:マットホワイト投手



ソフトバンク:陽耀勲投手、レストビッチ外野手
オリックス:牧田勝吾内野手


ソフトバンク:小椋真介投手、城所龍磨外野手
オリックス:後藤光尊内野手
はぁ?健太??





【08年7月5日】プロ野球公式戦・結果

ソフト 003 120 000|6
ロッテ 000 125 40×|12
勝:松本6試合1勝
敗:高橋秀6試合1敗
本塁打:本多2号(2)(渡辺俊)松田8号(1)(渡辺俊)松中14号(2)(渡辺俊)西岡8号(1)(小椋)大松13号(3)(小椋)


ソフトバンク:大場、高橋秀、小椋、竹岡 - 山崎、高谷
ロッテ:渡辺俊、松本、伊藤、川崎、高木 - 里崎


ヤクル 010 040 000 000|5
広 島 311 000 000 000|5
(延長12回規定により引き分け)
本塁打:アレックス8号(1)(館山)


ヤクルト:館山、松井、松岡、押本、五十嵐、林昌勇、萩原 - 福川
広島: 前田健、岸本、横山、シュルツ、永川、梅津、上野 - 石原、倉


巨 人 421 000 000|7
中 日 200 000 000|2
勝:高橋尚11試合3勝3敗
敗:小笠原15試合7勝6敗
本塁打:小笠原14号(2)(小笠原)


中日:小笠原、清水昭、浅尾、高橋、小林 - 谷繁、小川
巨人:高橋尚、上原、豊田、山口 - 阿部


オリク 200 001 000|3
日ハム 011 020 00×|4
勝:多田野9試合4勝2敗
S:マイケル中村23試合2勝15S
敗:オルティズ10試合3勝5敗
本塁打:ローズ21号(1)(多田野


オリックス:オルティズ、香月、清水、山口 - 日高
日本ハム:多田野、建山、武田久、MICHEAL - 鶴岡


楽 天 000 000 110|2
西 武 100 100 10×|3
勝:岸14試合7勝4敗
S:グラマン30試合1勝2敗16S
敗:田中16試合6勝5敗1S
本塁打:中村18号(1)(田中)


楽天 : 田中、有銘、小山、川岸 - 井野、嶋
西武:岸、岡本真、星野、正津、グラマン - 銀仁朗


阪 神 020 320 110|9
横 浜 000 000 121|4
勝:安藤11試合7勝4敗
敗:那須野19試合5勝9敗
本塁打:矢野3号(2)(那須野)ビグビー5号(1)(阿部)小関1号(1)(太陽)


阪神:安藤、阿部、太陽 - 矢野
横浜:那須野、桑原謙、マットホワイト、山北、小山田、真田 - 相川、新沼






わらしべ長者で3000円を車に
清輔さんは「環境問題を考えながら、楽しく人との繋(つな)がりが生まれる企画。海外の人とも交換したい」と意気込んでいる。
昨年10月、環境問題に取り組むヒッチハイクの旅を思い立った清輔さん。各地で1人でゴミ拾いを続けてみたが、単独での行動に限界を感じ、その輪を広げていきたいと考えるようになった。
その過程で頭に浮かんだのが、おとぎ話「わらしべ長者」。環境に対する関心の高い人々と物々交換を重ねることで、エコグッズを大きなエコ活動に成長させたいと、夢は膨らんだ。
昨年11月、物々交換の相手を募集するホームページを立ち上げ、交換相手の募集を開始。環境問題に関する大学のイベントなどにも参加し、宣伝を重ねた。
その努力が実り、約1カ月後に、1回目の交換相手が見つかる。相手は佐賀県太良町の主婦、羽鶴志津子さん(37)。清輔さんが準備した箸(はし)や買い物バッグなどのエコ3点セットは、スポーツ用のブルゾンと水ふき用クロス、風呂敷の3点セットに変わった。羽鶴さんは環境問題に興味がなかったが、ネットで清輔さんの運動を知り、「手伝いたい」と思ったという。
その後、ブルゾンなど3点セットは、毛皮のコートと交換され、次に15万円相当のカメラに変わる。「交換してから、大阪の粗いゴミの分別の仕組みや地球温暖化に危機感を抱くようになった」とカメラを提供した大阪府枚方市のカメラマン、須貝晋一朗さん(49)。
カメラはさらに化けた。4回目の交換の相手は埼玉県入間市の会社員、菊池政次さん(42)。菊池さんがカメラの交換相手として差し出したのは中古車のパジェロミニだった。「車は会社への通勤に使っていたが、電車通勤に変えたのでもてあましていた。清輔さんのユニークな活動に強いメッセージを感じ、応援したいと思った」と菊池さんは語る。
現在、清輔さんはパジェロミニを交換してくれる相手を募集中だ。二酸化炭素の排出量が少ないハイブリッド車で環境に配慮した乗用車として知られるプリウスと交換するまで旅は続けたいという。
プリウスへの交換を達成した際には、プリウスに乗って植樹をしながら日本を一周する旅に出るという。清輔さんは「洞爺湖サミットも近いので環境に興味を持つ人を増やしたい。物を大きくするだけでなく、環境の輪を広げる“エコ人間”のわらしべ長者になりたい」と話している。・・・こちら


地震 到達前速報聞いたは1割
緊急地震速報は、主にテレビやラジオで流れるが、特別な装置がない限り、スイッチが入っていないと自動的には流れず、スイッチが入っていても離れていると気付かなかったりする。
今回の速報は、震源地付近では間に合わなかったものの、強い揺れが到達するまで、▽仙台市で10秒程度▽盛岡市で20秒程度▽福島市で30秒程度--の余裕があったとされる。
インターネットを使って6月27日~7月1日に調査したところ、地震発生時に自宅にいた519人のうち、217人(42%)が速報を聞いた。しかし、建物の外にいた30人では8人(27%)しか聞いていなかった。入手媒体(複数回答)は「テレビ」が8割を超えていた。
強い揺れの到達前に速報を聞いた89人にその後の対応を尋ねると(同)、「すぐにテレビやラジオで地震情報を知ろうとした」が47人で最も多く、「様子を見た」40人、「戸、窓を開けた」18人が続く。一方、「安全な場所にかくれたり、身を守ったりした」9人、「丈夫なものにつかまって、身を支えた」3人と、具体的に身の安全を図った人は少なかった。
同社担当者は「強い揺れの到達前に速報を聞いた人が少ないなど、システムが十分に生かされていない。自宅外でも聞けるシステム整備のほか、住民に速報を有効活用してもらうようさらなるPRが必要だ」と指摘している。・・・こちら


ぱっちりメーク 目に危険性
女性誌などでは「目が大きくはっきり見える」として、まつげの間を埋めるようにアイラインを塗ったり、下まぶたの際の粘膜にアイシャドーを塗る化粧法が紹介されている。
こうした化粧法の影響を調べるため、20代の健康な女性3人の目の縁に化粧して観察したところ、3時間後には目の表面を覆っている涙の層が部分的にはげたり厚さが不均一になり、目のかすみや痛みを生じるドライアイの状態になった。また、目の縁に濃い化粧をしている24~45歳の受診患者8人について、目の表面の涙が乾き始めるまでの時間を計ったところ、全員が正常とされる10秒を下回った。まぶたの縁には目を保護する油を出す分泌腺があり、この腺が化粧でふさがれたためとみられる。
粘膜部分に化粧を繰り返し、皮膚炎やまつげの脱毛などを起こした例もあった。鈴木医師は「間違った化粧は病気の原因」と注意を呼びかけている。・・・こちら

