【08/7/28】ドラゴンズ-ベイスターズ【特になし】


横 浜 003 020 121|9
中 日 000 000 111|3
勝:三浦11試合3勝6敗
S:-
敗:チェン31試合4勝4敗


森野11号(1)(三浦)井上1号(1)(三浦)


中日:チェン、山内、長峰、ネルソン-谷繁、清水将
横浜:三浦-相川
竜スタメン ☆スタメン
1,(二) 井端 1,(中) 大西
2,(遊) 荒木 2,(二) 仁志
3,(三) 森野 3,(一) 内川
4,(一) 和田 4,(三) 村田
5,(左) 中村紀 5,(右) 吉村
6,(右) 井上 6,(左) ビグビー
7,(中) 小池 7,(遊) ジェイジェイ
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 相川
9,(投) チェン 9,(投) 三浦


3回表:1死2,3塁 仁志vsチェン ライト前タイムリー (D0-1YB)
1死1,3塁 内川vsチェン レフト前タイムリー (D0-2YB)
2死1,3塁 吉村vsチェン ライト前タイムリー (D0-3YB)
5回表:1死2塁 内川vsチェン レフトオーバータイムリー2塁打 (D0-4YB)
1死1,3塁 吉村vsチェン ライト犠牲フライ (D0-5YB)
7回表:1死3塁 まうちゃんvs内川 センター前タイムリー (D0-6YB)
7回裏:2死2塁 清水将vs三浦 レフト線タイムリー2塁打 (D1-6YB)
8回表:2死1,2塁 大西vs長峰 右中間2点タイムリー2塁打 (D1-8YB)
8回裏:2死無走者 モレノvs三浦 ライトソロHR (D2-8YB)
9回表:1死2塁 村田vsネルソン レフトオーバーフェン直タイムリー2塁打 (D2-9YB)
9回裏:無死無走者 井上vs三浦 ライトソロHR (D3-9YB)
++++++++++++++++++++++++++
先発ゎチェンvs三浦
序盤:初回こそ三凡も、以降雲行きが…('A`)

3回にヒット(微妙?)から自らのミス(FC)でピンチを広げて遂に捕まり3失点(' д ' ;)

打ってもヒットながら暴走って何しとるんですかww
しかし球場の声聞こぇすぎだろー^^;
中盤:あーぁ、追加点ってか今日の感じからしたら駄目押しだろぅな(ノ∀`)

打ってもモレノゎ今日ゎストッパーモードと和田のゲッツ(σ・∀・)σ

終盤:3点取って5点取られて終了
・・・ってことで、vsベイ初戦ゎボッコ負けでしかも三浦完投。
チェンがァレなのも痛かったし、打線も打線で10安打3得点(しかも終盤のみ)だもんなぁ。
アライバが出ても、帰す人が居なかったらとゆーw
まぁなんとか貯金持ったままASに行ってくれや。。
後、モレノ誕生日ぉめw
++++++++++++++++++++++++++









中 日 100 100 000 1|3
S B 000 000 011 0|2
勝:平井
S:中里
敗:川頭
HR:中村公6号(10回1点川頭)
中日:川井、小林、清水昭、平井、中里-田中、前田
ソフトバンク:スタンドリッジ、山田秋、山村、小椋、川頭-的場、荒川、加藤
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

CLE2-4MIN
DET6-4CWS
TOR1-5SEA
BAL5-2LAA
KC6-1TB
OAK6-5TEX
BOS9-2NYY

NYM9-1STL
CIN0-11COL
PHI12-10ATL
PIT1-3SD
MIL6-11HOU
CHC9-6FLA
SF2-7ARI
LA2-0WAS





7月28日 プロ野球公示



ヤクルト:ダグラス投手


横浜:黒羽根利規捕手


横浜:ウィリアムス投手



日本ハム:スレッジ外野手
ロッテ:呉偲佑投手
楽天:佐竹健太投手、伊志嶺忠捕手
オリックス:山崎浩司内野手


日本ハム:グリン投手
ロッテ:成瀬善久投手
楽天:岩隈久志投手、渡辺恒樹投手
オリックス:コロンカ投手





【08年7月27日】プロ野球公式戦・結果

楽 天 000 200 001|3
オリク 000 000 020|2
勝 岩隈19試合14勝3敗
S 川岸31試合2勝1敗3S
敗 菊地原41試合2敗
本塁打 中島4号(2)(コロンカ)


楽天:岩隈、渡辺恒、川岸 - 藤井
オリックス:コロンカ、清水、川越、吉野、菊地原 - 日高、鈴木


西 武 000 000 200 1|3
日ハム 010 000 010 0|2
(延長十回)
勝 グラマン36試合2勝2敗20S
敗 武田久42試合3勝4敗6S
本塁打 稲葉13号(1)(西口)佐藤1号(2)(グリン)


西武:西口、正津、岡本真、グラマン - 細川
日本ハム: グリン、宮西、武田久 - 高橋


ヤクル 000 000 000|0
巨 人 110 012 20×|7
勝 木佐貫12試合6勝3敗
敗 川島亮10試合5勝4敗
本塁打 李1号(1)(川島亮)


ヤクルト:川島亮、吉川、佐藤、松井 - 川本、福川
巨人:木佐貫、西村健、藤田、東野 - 阿部、鶴岡


ロッテ 100 000 010 000|2
ソフト 100 000 001 001x|3
(延長十二回)
勝 陽耀勲5試合1勝1敗
敗 荻野34試合3勝4敗15S
本塁打 西岡10号(1)(和田)小久保18号(1)(渡辺俊


ロッテ;渡辺俊、川崎、荻野 - 里崎
ソフトバンク; 和田、馬原、高橋秀、陽 - 高谷


横 浜 000 100 030 0|4
広 島 000 100 030 4x|8
(延長十回)
勝 永川32試合4勝1敗18S
敗 山北26試合1敗
本塁打 ビグビー7号(1)(大竹)村田29号(3)(大竹)アレックス11号(3)(吉原)シーボル8号(4)(山北)


横浜:真田、石井裕、吉原、吉見、小山田、山北 - 武山
広島:大竹、シュルツ、梅津、永川 - 石原


中 日 000 006 000|6
阪 神 000 103 000|4
勝:山本昌13試合6勝3敗
S:岩瀬38試合2勝3敗27S
敗:渡辺42試合5勝2敗
本塁打:関本3号(3)(高橋)


中日:山本昌、高橋、浅尾、岩瀬-谷繁
阪神:金村暁、渡辺、阿部、リーソップ、久保田-矢野






夏の甲子園、55代表出そろう
教科書の厚さを倍増 改革素案
これまで一般的だった教室での使用を主目的とした分量の薄い教科書から、「自学自習にも適した教科書」に性格を変えようとするのが特徴だ。特に、国語、理科、英語では、名文の引用や練習問題を豊富にし、総ページ数を2倍に増やす必要がある、としている。
懇談会は、学力低下を招いたと批判される「ゆとり教育」から転換を図る取り組みとして、28日から素案をもとに具体的な検討に入る。
日本の教科書の分量は元来、「欧米諸国に比べて格段に少ない」(文部科学省幹部)とされる。約10年前から始まったゆとり教育はこれに拍車をかけ、2002年使用分を最低に、小中学校の多くの科目で総ページ数がかなり減った。
関係者によると、福田首相も最近、近年の教科書の薄さに懸念を示したという。
素案は、この点について「教科書が、教室で授業を受けながら使うことを前提に作られている」と指摘し、授業だけでなく、児童・生徒が自習する際にも一人で理解できるよう、丁寧に記述するよう求めた。
特に、国語や英語では、文豪や哲学者の名文や演説などを豊富に盛り込むよう提案。合わせて、理数系の学力低下が著しいため、算数・数学の練習問題を多くするほか、理科のテコ入れの必要性も指摘した。
また、学習指導要領の範囲を超え、上の学年で学ぶ内容を先取りする「発展的記述」に関する文科省の指針について、小中学校での上限を「全体の1割」、高校では「2割」としている規定を撤廃するよう求めた。出版社が柔軟に編集できるようにするためだ。
素案は、こうした改革を実現するため、国語、英語、理科の3教科について、「2倍のページ数が必要」と具体的目標を掲げた。
新学習指導要領が2011年度から小学校で全面実施され、新しい教科書の準備が間もなく始まることから、懇談会は今秋にも予定される第2次報告にこの改革を盛り込む方針だ。・・・こちら


井川が戦力外 背番号29はく奪
これは26日に正式成立した、ヤンキースとピッツバーグ・パイレーツとのトレードに伴う措置。ヤンキースはパイレーツからネイディと救援左腕ダマソ・マルテ投手を獲得し、若手有望株4人を放出。ネイディらをメジャー登録するために、井川とリリーフ右腕ラトロイ・ホーキンズ投手をメジャー枠から外し、さらに若手のブレット・ガードナー外野手をスクラントンに降格した。
井川は5年2000万ドル(約21億5000万円)の大型契約でヤンキースに入団したものの、メジャー1年目の昨季は2勝3敗と低迷。今季も開幕からマイナー暮らしが続き、メジャーではわずか2試合の登板で0勝1敗、防御率13・50と振るわなかった。
なお、パイレーツへ放出となった選手は当初、ロス・オーヘンドルフ投手ほかマイナー選手3人と伝えられたが、正式発表では、メジャー経験のある右腕ジェフ・カーステンズ投手が含まれていることが判明。両右腕と、ヤンキース傘下でも屈指の有望株として評価の高いホセ・タバタ外野手らマイナー2選手が移籍することになった。・・・こちら





【08/7/27】ドラゴンズ-タイガース【後1勝!後1勝!】


中 日 000 006 000|6
阪 神 000 103 000|4
勝:山本昌13試合6勝3敗
S:岩瀬38試合2勝3敗27S
敗:渡辺42試合5勝2敗


関本3号(3)(高橋)


中日:山本昌、高橋、浅尾、岩瀬-谷繁
阪神:金村暁、渡辺、阿部、リーソップ、久保田-矢野
竜スタメン 虎スタメン
1,(遊) 井端 1,(右)朝井
2,(二) 荒木 2,(中) 平野
3,(三) 森野 3,(一) 新井
4,(一) 和田 4,(左) 金本
5,(左) 中村紀 5,(二) 関本
6,(右) 井上 6,(遊) 鳥谷
7,(中) 小池 7,(捕) 矢野
8,(捕) 谷繁 8,(三) バルディリス
9,(投) 山本昌 9,(投) 金村暁



4回裏:2死1,2塁 鳥谷vs昌さん ライト前タイムリー (D0-1T)
6回表:無死1,3塁 和田vs渡辺 右中間突破2点タイムリー3塁打キタ━━(゜∀゜)━━

無死3塁 ノリvs渡辺 高いバウンドでサードの頭を越すレフト線タイムリーキタ━☆-(ノ゜∀゜)八(゜∀゜ヾ)-☆━

2死満塁 いばちんvs渡辺 左中間走者一掃タイムリー3塁打キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*


++++++++++++++++++++++++++
今日ゎ昌さんvs金村。
中盤:照明アクシデントで中断の後に連打のチャンス(・∀・)

ですが、ここでゲッツ(σ・∀・)σ

その裏にまーたエラーからの失点だし、どぅしよぅもねー('A`)

今日もこのままかと思ぃましたが、6回の表にまさかまさかまさかんの関本のエラーからの逆転キタ━━ヽ(゜∀゜)ノ━━

追加点も来たし、普通なら駄目押し点と言ぇる点も( ^ω^)

やっとまともな攻撃、このまま行ってくれよー><
って言った側からまた関本に打たれるとか、しかも3ラン\(^o^)/
残り3イニング、どぅするんでしょぅか…(死
終盤:浅尾たん→岩瀬と繋ぃで、なんとかそのまま終了(*´д`*)

・・・てことで、今日こそ勝利。
長かったけどやっと甲子園での初勝利ですよc-(-□-;)

そして昌さんの199勝目ヽ(゚∀゚)ノ

先週の日曜同様ものすご疲れましたがねw
他色々上の通りで、今日のとこゎww
明日からゎ横浜戦です。
しかし満塁弾決着とゎ…。
++++++++++++++++++++++++++
昌さん・・・後1勝ですね、いょいよ。。
それにしても、6回の猛攻の時ベンチをしきりに気にする昌さんってのがラジオ越しだけども萌ぇw
浅尾たん・・・2イニング乙です、色んな意味で。
岩瀬・・・4凡でした
*やっと1本が出て、的なw
いばちん・・・渦が打てなかった後のァレゎホントにGJですたd(゚∀゚d)

クリーンナップ・・・今日ゎ働ぃたなw
井上・・・折角スタメンでも…









参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


08年 MLB結果

TOR8-3SEA
BOS3-10NYY
OAK4-9TEX
BAL6-11LAA
CLE4-11MIN
DET6-7CWS
KC3-5TB

CHC2-3FLA
PHI10-9ATL
MIL6-4HOU
PIT6-9SD
CIN1-5COL
NYM8-10STL
SF3-5ARI
LA6-0WAS





7月27日 プロ野球公示



巨人:栂野雅史投手
ヤクルト:斉藤宜之外野手
阪神:リーソップ投手


巨人:バーンサイド投手
ヤクルト:増渕竜義投手
阪神:下柳剛投手



日本ハム:グリン投手
ソフトバンク:仲沢忠厚内野手
オリックス:コロンカ投手


日本ハム:ダルビッシュ有投手
ソフトバンク:レストビッチ外野手




