【11/9】中日ドラゴンズ-統一ライオンズ【アジアシリーズ】

中日ドラゴンズ 001 010 101|4
統一ライオンズ 010 000 100|2
勝:朝倉
S:岩瀬
敗:パン・ウエイルン


-


中日:朝倉(6回27人100球7安打5奪三振1四球1死球2失点)、久本(1/3回2人10球1安打)、平井(2/3回3人15球1安打1奪三振)、岡本(1回3人11球)、岩瀬(1回3人16球1奪三振)-谷繁
統一:パン・ウエイルン(6)、ピーター・マンロー(1)、リン・ユエピン(12/3)、パン・ジュンルウォン(1/3)-ガオ・ジガン
竜スタメン SKスタメン
1,(二) 荒木 1,(二) 陽森
2,(遊) 井端 2,(中) 潘武雄
3,(三) 森野 3,(三) ブリトー
4,(一) 中村紀 4,(一) 高国慶
5,(右) 李炳圭 5,(右) 劉芙豪
6,(指) 井上 6,(指) 陳連宏
7,(左) 中村公 7,(左) 郭岱?
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 高志綱
9,(中) 藤井 9,(遊) 許聖傑
(投)朝倉 (投)潘威倫



2回裏:1死2塁 郭岱?vs健太 ライト脇へのタイムリー2塁打 (D0-1統)
3回表:1死2,3塁 いばちんvs潘威倫 セカンドゴロの間に同点 (D1-1統)
5回表:1死満塁 いばちんvs潘威倫 レフトライナー、これが犠牲フライ(・∀・)

7回表:2死2塁 いばちんvsマンロー セカンド高いバウンドの内安→1塁送球の間を突き荒木ホームインキタ━━(゚∀゚)━━

7回裏:2死1,2塁 高国慶vsヒライダー ライト前ポテンタイムリー (D3-2統)
9回表:1死満塁 いばちんvs林岳平 センター犠牲フライ(*´∀`)

+++色々と+++
ふぅ~・・・何とかこの打線ながら勝ちました。
しかしここまできても胃痛だもんなぁ(^^;)

ちなみに決勝に行く為ですが、同率となった場合当該チームの直接対決の勝利チームが上位、引き分けの場合3試合の失点の少なぃチーム→得点の多ぃチーム→チーム打率の高ぃチームの順で順位を決定する。更にそれでも決着が付かなぃ場合はコイントス(wによる抽選で順位決定。…だそぉです。
*つーか今更だけど、これぃぃねw
誰崎がリアルに誰崎な件w
【投手】
健太・・・なんとかなったなw
これぞ健太

岡本・・・3凡乙
岩瀬・・・さすがの3人斬り
【野手】
荒木・・・打つ方も走る方も相変ゎらず(;´Д`)b

しかし荒木だけっての辛ぃのぉ。
いばちん・・・最低限ながら全打点を叩き出す
モレノ・・・完全ブレーキ、酷すぎる。
五輪ピンチw?
ノリ・・・こちらもヒドス
ハム・・・コメ欄サーセンww
最後にィィ仕事したなw
番外・・・1塁塁審、相手遊撃&二塁手w















参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【アジアシリーズ】SKワイバーンズ-チャイナスターズ

チャイナスターズ 000 000 0|0
SKワイバーンズ 014 134×|13
(七回表終了規定によりコールドゲーム)
勝:ロマノ
敗:チェン・ジュンイ


チャ:チェン・ジュンイ、ジャン・ユンフォン、リィウ・カイ、ジャオ・リ-ジャン・ジェンワン、ジン・リミン
SK:ロマノ、キム・ギョンテ、キム・ウォンヒョン-パク・キョンワン、チョン・サンホ

試合はSKが2回に1点を先制すると、3回には4番イ・ホジュンのタイムリーヒットなどで一挙4点を奪うビッグイニングを演出。その後も毎回得点を重ね、結局6回までに13得点を奪う猛攻を見せた。投げては先発のロマノが5回を3安打と好投すると、キム・ギョンテ、キム・ウォンヒョンとつなぎ、チャイナ打線を抑え込んだ。SKは前日の中日戦に続き2連勝を飾った。





三井ゴールデングラブ賞発表


投手:川上憲伸(D) 57票
「本当に驚いた。納得のいく成績でなかった。(谷繁さんと)2人でとれて良かった。
」
捕手:谷繁元信(D) 143票
「投票していただいた方に感謝します。来年はエラーゼロを目指して、一からやっていきたい」
一塁手:シーツ(T) 52票
「受賞できるとは思っていなかったので、正直びっくりしている。3年連続で受賞できたことは本当に光栄なことだし、誇りに思う」
二塁手:荒木雅博(D) 130票
「今年の受賞はないという気持ちでいた。(井端との連続受賞は)一番うれしい。これからも一緒にとっていきたい。」
三塁手:中村紀洋(D) 79票
「まさかとれるとは思っていなかった。目標とする賞なので、選んでいただいてありがたい。
」
遊撃手:井端弘和(D) 173票
「全試合出場しての受賞に満足している。(荒木とは)もっと名コンビになりたい。」
外野手:青木宣親(YS) 163票
「打撃だけでなく、守備でも評価していただけたことを非常にうれしく思います。来年も続けて受賞出来るよう、日々精進していきたいと思います」
高橋由伸(G) 95票
「この1、2年は守備でけがをして悔しい思いをしてきたので、その守備で賞をいただけることはシーズンの戦いを評価していただいたものと感じています」
金城龍彦(YB) 91票
「守備にはこだわりがあるので、それを評価していただいたことが素直にうれしいです」

投手:ダルビッシュ有(F) 59票
「守備で最も権威のある賞をいただくことができ、本当にうれしい。まさか自分が受賞できるとは思ってもみなかった。ファンのみなさんの応援があってこその受賞です。
」
捕手:里崎智也(M) 96票
「2年連続でこの賞を取れたことは、とても意義のあることだと思う」
一塁手:福浦和也(M) 79票
「守備で評価されたのは率直にうれしい。打撃だけでなく守備でも貢献できる選手でいたい」
二塁手:田中賢介(F) 100票
「大変光栄。指導してくれたコーチ、練習に協力してくれた裏方さんに心から感謝する。」
三塁手:今江敏晃(M) 82票
「3年連続の受賞ということがとてもうれしい。けがや苦しい時期もあったが、支えてくれた周囲の人に感謝したい」
遊撃手:西岡剛(M) 66票
「一昨年は二塁手での受賞。遊撃手での受賞は初めてなので、とてもうれしい。守備を評価されて興奮している」
外野手:森本稀哲(F) 141票
「(左翼を守った)昨年と違い、中堅での受賞は外野手としてより価値あるものだと受け止めている。」
稲葉篤紀(F) 110票
「2年連続の受賞は大変光栄に思う。平野(外野守備・走塁)コーチには本当に感謝している。」
サブロー(F) 77票
「受賞は2度目だが、何度受賞してもうれしい。自分の中で一番取りたい賞だった」
++番外編ww++
ウッズ…2票
今日の試合見てたら入れるかもしんねぇw(ぇ
孝介…44票
結構離脱しててもぉkなのw?
ビョン…3票
ガイエル…1票
この辺入れた人、目ゎ大丈夫?




