【11/4】ドラゴンズニュース


今日もまたーりドラニュースw
つーか2も出来てたのね、これ。
今更ながらww














参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【日公】ヒルマン監督辞任会見【ロイヤルズ】

日本ハムをパ・リーグ2連覇に導き、来季は米大リーグ、ロイヤルズの監督に就任するトレイ・ヒルマン監督(44)が4日、札幌ドームで退任会見を行い、「すべてを出し切った。輝かしい結果を残せたと心から言える」と日本での5年間の監督生活を振り返った。
同監督は、自らの方針がなかなか理解されなかった就任当初の苦労話を交えながら、「感謝の気持ちでいっぱい。素晴らしい選手に恵まれた」と笑顔で語った。印象に残る試合として、球団44年ぶりの日本一を決めた昨年10月の日本シリーズ第5戦などを挙げた。惜しくも日本シリーズ連覇を逃し、梨田昌孝新監督の下で始動するチームには、「ファイターズのさらなる発展をお祈りしている」とエールを送った。
同監督は5日に帰米し、24日に札幌市内で行われる優勝パレードの直前に再来日する予定。・・・こちら
<関連>
*コーチ解任通告 ハムナインも動揺





日本人の睡眠、20年で最短に
調査は5年ごとに実施しており、10歳以上の約8万世帯18万人が対象。1日の平均睡眠時間は調査を開始した86年から男女とも減少傾向にある。
年齢別では、ほとんどの世代で減少、とくに45~49歳が7時間5分と最も短く、次いで40~44歳と50~54歳が7時間9分だった。最も長いのは85歳以上の9時間47分。
一方、仕事時間は01年まで減少してきたが、06年には増加に転じた。正規の職員・従業員は1日平均7時間11分、それ以外の雇用者は4時間27分で、それぞれ5年前より15分、13分増加した。
食事時間の合計は5年前より全体で1分長い1時間39分となったが、45歳以上65歳未満の世代では1~3分短くなった。・・・こちら


ダル&サエコ 16日にも婚姻届提出か?
誰もが気になっていた。ダルビッシュは、婚約者・サエコとの婚姻届提出について口を開いた。
「彼女の実家が宮崎にあるし、散歩がてら(婚姻届を)出しにいくかもしれないですよ。この間も、ちょっとそんな話をしたんですよね」
シリーズ敗戦から2日。ダルビッシュは新千歳空港からサエコが待つ東京へと戻った。日本ハムのエースから、日の丸のエースとなる右腕は11日から日本代表最終合宿に参加する。代表メンバーはそのまま24日に渡台するため、本来なら婚姻届は12月までお預けとなるはずだった。ダルビッシュ自身「代表戦(北京五輪アジア予選)が終わってからの方が可能性は高いと思いますが」と話していたが、サエコは代表合宿が行われる宮崎市内の出身で、合宿期間中は実家に帰省する予定だ。
さらに、16日はサエコの21回目の誕生日で本人は“誕生日婚”を希望している。当日は「仏滅」とあって日柄はよくないが「存在が力になっている」と常に話しているダルビッシュが、愛する彼女の意思を尊重する可能性は十分にある。当日は代表練習が予定されているが、空いた時間に2人が宮崎市役所に足を運ぶ可能性は高い。
闘将・星野代表監督からは日の丸のエースに指名されている。国の威信を懸けた五輪最終予選へ。出陣前に“男のケジメ”をつけてダルビッシュが大一番に臨む。 ・・・全文


五輪日本代表色々
野球の北京五輪アジア予選(11-12月・台湾)に臨む日本代表の最終候補選手が4日、スカイマークスタジアムで自主トレーニングを行い、里崎(ロッテ)阿部(巨人)らが初めてブルペンで投球を受けた。
里崎が「球筋とかを見て、イメージを膨らませるために」と言えば、阿部は「投手のことを知らないといけない」と意欲十分。矢野(阪神)相川(横浜)を含め、交代でマスクをかぶった。
また、上原(巨人)と藤川(阪神)が隣同士で投球練習し、ライバル心をむき出しにした。上原は「どっちが速いか意識したけど、藤川のフォーク(の球速)と自分の直球が同じくらい」と周囲を笑わせていた。 ・・・こちら
練習試合日程
全日本野球会議は4日、北京五輪アジア予選に臨む日本代表候補の宮崎合宿中(サンマリンスタジアム宮崎)の練習試合日程を発表した。
17日が西武、18日はソフトバンク(ともに13時開始)で、19日に巨人(18時開始)と戦う。星野監督は「選手のコンディションによって、スケジュールは変える」と話した。・・・こちら




