【10/26】ドラゴンズニュース



もぅ明日だぜ、明日ッ

落ち着ぃてなんか居られなぃっすょ(;゚Д゚)

CSぃぃ勝ち方で来たとゎ言ぇ、シリーズゎまた別物だし…。
しかし今年こそこの場での胴上げが見たぃ(`・ω・´)

ってことで頼むぜ、ドラゴンズ








写真ww









参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


MLB結果

COL 100 000 000|1
BOS 000 110 00×|2
W:シリング(1勝0敗0S)
S:パペルボン(0勝0敗1S)
L:ヒメネス(0勝1敗0S)


BOS:シリング、岡島、パペルボン
COL:ヒメネス、アフェルト、ハージェス、フエンテス、コルパス

岡島は1点リードの6回一死一、二塁から、日本人投手として同シリーズ初登板。2番手でこのピンチを切り抜け、2回3分の1を無安打無失点、4奪三振と好救援を演じた。2番二塁でフル出場した松井稼は4打数無安打、2三振。岡島と対戦した第4打席は空振り三振に倒れた。
レッドソックスは4回に同点とすると、5回にローウェルの二塁打で逆転し、継投で逃げ切った。40歳のシリングが6回途中1失点で白星。同シリーズで40歳以上の先発が勝利投手となるのは昨年のケニー・ロジャーズ(タイガース、41歳)に続いて2人目。





台風20号発生、あす関東接近も
レッドソックス、東京で来春開幕戦
日本での開幕戦は2000年のメッツ-カブス、04年に行われた松井秀喜外野手のヤンキース―デビルレイズに続いて3度目。今回の開催については、セリグ・コミッショナーが早くから実現の可能性の高さを認めていた。今季が米国挑戦1年目の松坂と岡島にとっては、凱旋(がいせん)試合となる。・・・こちら
狭さと空調にぉ気を付けくださぃw
しかし前NYYとTBがゃった時も思ったけど、どんな気持ちなんだろぅなw




