【10/17】ドラゴンズニュース


明日カラセもCS第2ステージ。
しかし第1ステょり緊張しなぃかなと思ってましたが、ここに来て…(^^;)

前回同様そぉぃぅのを振り払ぅ様な勝ちを期待したぃものです(`・ω・´)

ちなみにTV放送予定を。(多分関東地区)
明日(18日)…日テレ(セ、最高9時54分)、テレ朝(パ、試合終了まで)
19日…テレ朝(9時54分まで)
20日…日テレ(10時44分まで)
21日…上に同じ
22日…テレ東(11時08分まで)











楽 天 000 000 000|0
中 日 000 121 00×|4
中日:清水昭、高江洲、佐藤亮、齊藤、高橋 - 田中
楽天:青山、戸部、佐藤 - 銀次、井野
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【もうすっかり】「私は負けても切腹しません」by福原愛【ネタですw】
タイトルの通りw
<関連>
*大毅、頭を丸めてうつむき無言 内藤陣営に謝罪なし
>内藤大助選手に対する明確な謝罪は最後までなかった
・・・
*大毅 後悔…包丁見詰めていた
誰も同情しませんょ。
てかヘタレにそんな根性無ぃでしょw


梨田氏日本ハム監督受諾、「スピーディーな野球を」
来季4年ぶりの現場復帰となる梨田氏は「監督の要請があればもう一度、と常々思っていた。気力、体力ともに今が一番充実している」とし、クライマックスシリーズを戦うチームについても「もっと点をうまく取れると思う。足を絡めたスピーディーな野球をしたい」と述べた。
島田本部長は同氏の招聘(しょうへい)理由について、「(近鉄時代に)1度優勝した実績があり、リーダーシップもある」と語った。 ・・・こちら





【パ・リーグCS】ファイターズvsマリーンズ【第2S4戦目】

ロッテ 000 002 003|5
日ハム 000 010 000|1
勝:川崎2試合1勝
敗:武田勝2試合2敗
本塁打:里崎3号(2)(武田勝)


ロッテ:小野、川崎、薮田、小林雅 - 里崎
日本ハム:スウィーニー、武田勝、萩原、山本、武田久、MICHEAL、菊地 - 高橋、中嶋


公スタメン 鴎スタメン
1,(中) 森本 1,(遊) 西岡
2,(二) 田中賢 2,(中) 早川
3,(右) 稲葉 3,(一) 福浦
4,(指) セギノール 4,(右) サブロー
5,(捕) 高橋 5,(捕) 里崎
6,(左) 工藤 6,(二) オーティズ
7,(三) 小谷野 7,(左) 大松
8,(一) 稲田 8,(指) ベニー
9,(遊) 金子誠 9,(三) 今江



千葉ロッテが、何度も得点チャンスをつぶしたあげく、先制点を許すなど嫌な流れだった試合序盤を乗り越えて貴重な勝利をものにした。初回、2回、5回と3度も得点圏に走者を進めながら無得点。5回裏には先制を許し、流れが北海道日本ハムに傾きかけた6回だった。先頭のサブローが四球で出塁すると、里崎がバックスクリーンに逆転2ランをたたき込んだ。9回には先頭の早川から、福浦、サブロー、里崎、オーティズの5連打でダメ押しの3点を加えた。里崎は第2ステージ3本目の本塁打を放ち、9回には3点目となるタイムリー。5打数2安打3打点と勝負強さを発揮した。
投げては小野、川崎、薮田、小林雅が北海道日本ハム打線に11安打に打たれながらも1点に抑える粘投を見せた。特に、2番手の川崎は5回1死一、三塁の場面で登板。田中賢に犠飛を打たれるも、後続を抑えてチームに流れを呼び込んだ。
北海道日本ハムは投打にかみ合わず惨敗。打線は11安打を放ったが、得点は1点のみ。8残塁とつながりを欠いた。また、投手陣も課題が残った。2番手の武田勝が6回にサブローに4球連続ボールで四球を出した後、里崎の初球が甘く入り、痛恨の逆転弾を浴びた。9回にはMICHEALが5連打を浴びて、0/3回で3点を失った。2年連続日本シリーズ出場へ向け、負けたら今季終了となる第5戦。ヒルマン監督がどのようにチームを立て直すか注目される。
*投手戦ってょりも拙攻戦だったかな^^;

後1本が出ず両方ともゃきもきさせる様な。
しかしそんな試合をマリーンズが制して2勝2敗のタイに。
(それにしても先制された後の一発ゎ見事でしたw)
・・・つーか明日セも第2ステぢゃねーか。。
成瀬vsダル、、、なんてこった。

F:○×○×
M:×○×○

多分ダルvs成瀬でしょぅな。




