【10/14 セCS第1S2戦目】中日vs阪神【2連勝で第2ステージへ!!】


阪 神 000 100 020|3
中 日 500 000 00×|5
勝:中田1試合1勝
S:岩瀬1試合1S
敗:上園1試合1敗


李炳圭1号3ラン(5回、上園)


中日:中田(5回21人89球4安打5奪三振1四球1死球1失点)、小笠原(2回8人32球2安打)、岡本(1/3回3人9球2安打2失点)、岩瀬(12/3回5人13球1奪三振) - 谷繁
阪神:上園(1), 渡辺(1), 江草(2), 久保田(2), ウィリアムス(2) - 野口
竜スタメン 虎スタメン
1,(二) 荒木 1,(遊) 鳥谷
2,(遊) 井端 2,(中) 赤星
3,(左) 森野 3,(一) シーツ
4,(一) ウッズ 4,(左) 金本
5,(三) 中村紀 5,(三) 今岡
6,(中) 李炳圭 6,(右) 林
7,(右) 平田 7,(捕) 野口
8,(捕) 谷繁 8,(二) 関本
9,(投) 中田 9,(投) 上園



1回裏:1死満塁 ノリvs上園 レフト前2点タイムリーキタ━━(゚∀゚)━━

1死1,2塁 ビョンvs上園 ライトスタンド3ランHR工エエェェ(´д`)ェェエエ工


4回表:2死1,3塁 野口vs中田 三遊間突破レフト前タイムリー (D5-1T)
8回表:無死1塁 金本vs岡本 右中間突破タイムリー2塁打 (D5-2T)
1死3塁 桧山vs岩瀬 センター犠牲フライ (D5-3T)
☆ぉ立ち台・・・ノリ

++試合まとめ++
今日も昨日同様に、上園の立ち上がりを攻め一挙5点ッ↑↑ヽ(゚∀゚)ノ

シーズンだったら取れなぃで後々(ryなのに、2日連続かょと思ったりw(ぉ
しかしその後ゎ普段通り追加点取れず。
まぁ昨日が出来過ぎなんだけど、場面が場面だし投手陣が投手陣なだけに結構ヒャ?でした(^^;)

しかし勝つにゎこれで十分でしたってことで、2連勝で第1ステージ突破キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


不安一杯で迎ぇたけど、無事ファーストステージクリア出来て良かった(`・ω・´)

ってことで次ゎぃょ?東京ドームだッ


頑張れドラゴンズ





【投手】
中継ぎしっかり><
中田・・・相変ゎらずの投球^^;

しかし普段通りそれでも抑ぇて試合作ったし、ょくゃってくれましたょ^^
暴れ馬ww
ガサーラ・・・2イニング目ゎ危なかったけど無失点とナイスリリーフ
岡本・・・4点差でこれゎなぁ。。
イメージがイメージだしちと心配…。
岩瀬・・・犠飛ゎ打たれたけど8回途中カラ5人ピシャリで締め(ノ^∇^)ノ

【野手】
いばちん・・・初回の走塁
モレノ・・・今日ゎマルチと好調
ノリ・・・先制タイムリー含む2安打。
ぉ立ち台
ビョン・・・まさかすぐるww
平田・・・ヒット打ったぉ(^ω^)






















中 日 000 000 000|0
ヤ ク 000 001 10×|3
中日:山本昌、高江洲、金剛 - 田中
巨人:伊藤、西崎 - 衣川、川本
HR:牧谷1号ソロ(7裏、高江洲)
昌さんゎ5回1安打3奪三振1四球無失点
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【パ・リーグCS】ファイターズvsマリーンズ【第2S2戦目】

ロッテ 040 010 012|8
日ハム 100 000 000|1
勝:高木2試合1勝
敗:武田勝1試合1敗
本塁打:里崎1号(2)(武田勝)2号(1)(山本)オーティズ1号(1)(武田勝)サブロー1号(1)(押本)早川1号(1)(金森)


ロッテ:小林宏、高木、川崎、薮田、小林雅 - 里崎
日本ハム:武田勝、押本、萩原、山本、金森 - 高橋


公スタメン 鴎スタメン
1,(中) 森本 1,(遊) 西岡
2,(二) 田中賢 2,(中) 早川
3,(右) 稲葉 3,(指) 竹原
4,(指) セギノール 4,(右) サブロー
5,(捕) 高橋 5,(捕) 里崎
6,(左) 工藤 6,(一) オーティズ
7,(三) 小谷野 7,(左) ベニー
8,(一) 稲田 8,(二) 堀
9,(遊) 金子誠 9,(三) 今江



初戦を落としたロッテだったが、敵地に5本ものアーチをかけ重い空気を払拭した。1点を追う2回、無死一塁の場面で里崎が失投を見逃さず左中間スタンドに逆転2ラン本塁打。続くオーティズにもソロ本塁打が飛び出すなど、この回打者一巡の猛攻で計4点を奪い、日本ハム先発の武田勝を攻略した。その後も5回にサブロー、8回に里崎がこの試合2本目のアーチをかけ突き放すと、9回には早川のソロ本塁打などで2点を挙げとどめを刺した。
ロッテ先発・小林宏は第1ステージ第2戦での汚名を晴らすべく、中4日でクライマックスシリーズ2度目のマウンドへ。初回に先制を許したものの、味方の援護もあって徐々に調子を上げて来た矢先の4回、右足ふくらはぎのけいれんで急きょ降板。まさかのアクシデントでロッテベンチに衝撃が走ったものの、連投のベテラン左腕・高木がパーフェクトリリーフで不安を断ち切った。その後もリリーフ3投手が日本ハム打線をわずか1安打に抑え、試合を引き締めた。
日本ハムは、先発・武田勝が早い段階で打ち込まれたのが誤算。リリーフの4投手もロッテ打線を食い止めることができなかった。打線では4番セギノールがこの2試合で8打数無安打と不調は深刻。全体でも6回1死満塁の得点機で無得点に終わるなど、4安打に抑え込まれた。
*先制され、コバヒロのアクシデントだったり不運な形でのピンチがぁったりしながらも、効果的な一発攻勢。
今日ゎ全く逆で、終ゎってみれば圧勝でした。
しかし札幌なのに面白ぃ様に入ったなぁーw
これで1勝1敗、この後ゎ果たしてどぉなる


F:○×
M:×○

グリンvsスンスケ





武蔵現役続行、12・8横浜アリーナで復帰
K-1を主催するFEG谷川貞治イベント・プロデューサー(46)が「横浜アリーナで復帰戦をする。本人も一から出直したいと話しており、スーパーファイトでの出場になると思う」と明かした。
03、04年大会連続準優勝の実力者も、最近は不調が続いていた。8月の香港大会では度重なる股(こ)間への攻撃を受けてドクターストップ。全治1カ月の重傷と診断された。GP出場の推薦枠も沢屋敷が選ばれた。不振と6年連続WGP出場を逸したことで武蔵は去就が注目されていたが、8月中旬に「少しずつトレーニングをしていきたい」と復帰へ前向きな姿勢を見せていた。
谷川EPは故障者が出た場合に代役としてWGP本戦出場の可能性があるリザーブファイトではなく、スーパーファイトでの復帰戦を選択。その上で「未知数の選手と対戦させたい」と言った。08年には沢屋敷との新旧交代マッチも期待される。まだまだ世界一を目指す武蔵の挑戦は続く。・・・こちら
別にぃぃのに…と言ってみるw
参加ちぅ(●´∀`●)



