【10/13 セCS第1S1戦目】中日vs阪神【憲伸完璧!初戦快勝!!】


阪 神 000 000 000|0
中 日 300 004 00×|7
勝:川上1試合1勝
敗:下柳1試合1敗


ウッズ1号2ラン(1回、下柳)、森野1号3ラン(6回、久保田)


中日:川上(7回23人91球2安打9奪三振), 石井(1/3回12球1安打1奪三振1四球), 鈴木(1/3回1人7球), 久本(1/3回2人6球1四球), 岡本(1/3回1人5球),クルス(1/3回3人16球2安打), 平井(1/3回1人3球) - 谷繁
阪神:下柳(31/3), 渡辺(12/3), 久保田(1/3), ダーウィン(12/3), 橋本健 - 矢野
竜スタメン 虎スタメン
1,(二) 荒木 1,(遊) 鳥谷
2,(遊) 井端 2,(中) 赤星
3,(左) 森野 3,(一) シーツ
4,(一) ウッズ 4,(左) 金本
5,(三) 中村紀 5,(三) 今岡
6,(中) 李炳圭 6,(右) 林
7,(右) 平田 7,(捕) 矢野
8,(捕) 谷繁 8,(二) 関本
9,(投) 川上 9,(投) 下柳



1回裏:1死3塁 モレノvs下柳 ライト前タイムリーキタ━━(゚∀゚)━━

1死1塁 ウッズvs下柳 右中間スタンド2ランHRキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*


*久々の一発
6回裏:1死1,3塁 いばちんvs久保田 ライト前タイムリーキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

1死1,2塁 モレノvs久保田 ライトスタンド3ランHR
*Mr.3ランです(*ノ゚∇゚)ノ

☆ぉ立ち台・・・憲伸&モレノ

++試合まとめ++
無事初戦快勝キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━

初回ゎ下柳の立ち上がりを攻め幸先良く3点先制ッ(ノ⌒∇)ノ

が、その後ゎ走者を出しながらも得点出来なぃぃつものパターン…(@゜▽゜;A

しかし?スミ3の流れ


これで完全に決まりです。
それにしてもほんっっっとにホッとしたぁ(^^;)

短期決戦、それだけに初戦を絶対取りたかったもんねぇ。
これを監督も今季145試合目にして初めてと言ぅ超理想的試合で取れたと。
ところでシーズンなら、、、ここでそんな試合ゎ勘弁なんだぜw
ってことで気を抜かず明日も…><
【投手】
憲伸・・・緊張の大事な大事な初戦でしたが…7回を2安打に封じる見事な好投でした

不安のふの字もねーょw
しかしシーズンでも無かった様なw?「エース」の投球をここでするとゎ、、、すげーっす(*^ー゚)b

それにバントを決めたのも良かったですね。
中継ぎ陣・・・調整&見極めゎ出来たかな?
しかしgdgd。。。
【野手】
荒木・・・初回の盗塁ね。
いばちん・・・不安を抱ぇての…でしたが5打数2安打。
6回ゎ貴重な追加点のタイムリー。
モレノ・・・3安打猛打賞4打点。
先制タイムリーとぉ得意の3ランw
ウッズ・・・久々のHRが相手の出鼻を挫く大きな2ラン
ノリ・・・こちらも不安を抱ぇてですが、猛打賞です。
シゲさん・・・こーゅーとこでゎ打ちますねw




憲伸っすw









中 日 000 000 002|2
巨 人 000 000 03×|3
中日:清水昭、高江洲、金剛 - 田中、前田
巨人:越智、姜建銘、山口、栂野、深田、木村正、加登脇 - 星、伊集院
*12日の練習試合も負けたらしぃ。
参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【パ・リーグCS】ファイターズvsマリーンズ【第2S1戦目】

ロッテ 011 000 000|2
日ハム 040 010 00×|5
勝:ダルビッシュ1試合1勝
敗:久保1試合1敗


ロッテ:久保、高木、小宮山、藤田、清水 - 里崎
日本ハム:ダルビッシュ - 鶴岡、中嶋


公スタメン 鴎スタメン
1,(中) 森本 1,(遊) 西岡
2,(二) 田中賢 2,(中) 早川
3,(右) 稲葉 3,(一) 福浦
4,(指) セギノール 4,(右) サブロー
5,(左) 工藤 5,(捕) 里崎
6,(三) 小谷野 6,(二) オーティズ
7,(一) 稲田 7,(左) 大松
8,(遊) 金子誠 8,(指) ベニー
9,(捕) 鶴岡 9,(三) 今江



リーグ覇者・日本ハムが先勝! 日本シリーズ出場権をかけたパ・リーグ・クライマックスシリーズ第2ステージが13日に開幕し、北海道日本ハムvs.千葉ロッテが札幌ドームで行われた。投打がうまくかみ合った北海道日本ハムが、5対2で千葉ロッテに逆転勝利を収めた。5戦3勝制の第2ステージはすべて本拠地開催とあって、戦前から有利な北海道日本ハムだが、クライマックスシリーズ制覇に向け幸先のいいスタートを切った。
42,222人のファンの大声援を受けた北海道日本ハムが、レギュラーシーズン終了から10日間のブランクを感じさせることなく、鮮やかな試合運びを見せた。2回に先制を許したもののその裏、1死から稲田、金子誠、鶴岡の3連打で満塁として、森本がライトオーバーの2点タイムリー二塁打を放ち逆転に成功。続く田中賢にも2点タイムリーが飛び出し、この回5連打で大量4点を挙げ、千葉ロッテ先発の久保を早々とノックアウトした。5回には2死二塁から金子誠がライトの頭上を越えるタイムリー三塁打で1点を追加。13安打を放った打線は、犠打や盗塁、エンドランなどを絡める普段通りの野球に徹した。
初戦の先発を任されたエース・ダルビッシュは、初回からストレートが150キロ台をマークするなど気合十分。しかし、3回まで毎回先頭打者を許すなど、不安定さは拭えなかった。自ら「一番悪かった」と語るほど苦しみながらも、4回以降は千葉ロッテ打線をわずか1安打に抑える力投。9回133球を投げ切り、2失点完投勝利を挙げた。
一方、福岡ソフトバンクとの第1ステージを制し、勢いに乗って敵地に乗り込んだ千葉ロッテだったが、先発・久保の乱調で出ばなをくじかれた。その後は4投手の継投で北海道日本ハム打線を1点に抑え打線の奮起を待ったが、福浦、サブロー、里崎のクリーンアップがわずか1安打に封じられるなど、なすすべがなかった。
*ダルカラ先制したものの、2回の4失点ゎさすがに重かったね。
まぁ途中カラぁる程度切り替ぇてる様にも感じたが…。
公ゎ強ぃ

ダルも良くなかったって言ぃながらもこれだけ投げるのゎゃはり凄ぃです。
さて、明日ゎどぉなるかな。

F:○
M:×

武田勝vsコバヒロ
ハムが連勝か、コバヒロが前回のリベンジするか…






「医龍2」初回平均視聴率が21.0%
同局によると、この数字は昭和59年10月に同枠が“木曜ドラマ”になって以降、初回視聴率歴代8位。20%超えは、昨年同期の「Dr.コトー診療所2006」(23.2%)以来。長部聡介プロデューサーは「初回以上にスリリングに展開していく2話以降に期待してほしい」とコメントした。・・・こちら
ぃぃ滑り出しですね。
私も見てましたょ、途中カラですが。
しかし1話カラ盛り上がり杉w
今後どぉなってくのか気になるとこです。
ちなみに同時にゃってた金八ゎ13.9%だとさ。

