【10/12】ドラゴンズニュース


明日カラCSだぁ↑↑
…とテンション上げたものの内心ゎちと心配(^^;)



10/13~10/14 vs阪神 (ナゴD)
(10/15 vs阪神 (ナゴD))
18:00~
*先に2勝した者勝ち
ちなみに1戦目ゎ無し、2戦目ゎT豚S、3戦目ゎテレ東でつ。
つーか2戦目ゎ延長無ぃの

それもだけど、パの方と被るのもなぁ。。
両方見たぃょ><

・・・ちなみにテスト何とか終ゎりましたッ(`・ω・´)

もーねー、日程間違ったり山外したりでgdgdでしたorz


返ってこなくてぃぃ

でもそれょり罪刑法定主義@政経、天朝田畝@世界史ミスったのが悔しぃw
言ぃ訳だけど、、、ここまで出かかってた…って奴ね。。










ここに来て残留記事ktkr
こぉなって欲しぃなぁ。。

参加中!






クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


五輪野球代表最終候補発表

ダルビッシュ有(F)
武田久(F)
武田勝(F)
杉内俊哉(SB)
涌井秀章(L)
渡辺俊介(M)
成瀬善久(M)
小林宏之(M)
加藤大輔(Bs)
川上憲伸(D)
岩瀬仁紀(D)
藤川球児(T)
上原浩治(G)
高橋尚成(G)
長谷部康平(愛工大)
*憲伸って大丈夫かw?

里崎智也(M)
矢野輝弘(T)
阿部慎之助(G)
相川亮二(YB)
*シゲさんょり矢野?

TSUYOSHI(M)
川崎宗則(SB)
井端弘和(D)
荒木雅博(D)
宮本慎也(YS)
小笠原道大(G)
新井貴浩(C)
村田修一(YB)
*荒木ww

稲葉篤紀(F)
サブロー(M)
多村仁(YB)
和田一浩(L)
森野将彦(D)
青木宣親(YS)
高橋由伸(G)
モレノ外野手かw
まぁ入ってるだけ嬉しぃけどさ。





巨人林がテレ東亀井京子アナと今オフ結婚
巨人の将来を担う生え抜き左腕が、生涯の伴侶を射止めた。6年目の林は今季、豊田とともに中継ぎエースとして41試合に登板。原巨人のV奪回に貢献した。オールスター戦にも中継ぎ部門でファン選出され初出場した。日本一への挑戦を目前に控え、亀井アナとの結婚を決断。男のケジメをつけて大一番に臨む。
この日、林は川崎市のジャイアンツ球場でブルペン投球など通常通り練習を行った。シーズン終盤に痛めた左肩も順調に回復している。18日からのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージでの復帰へ向け調整を続けている。1球の重みがさらに増す短期決戦に、林の存在は不可欠だ。「今はシリーズに集中したいんです。紅白戦の登板で、対打者の感覚を確認していきたい」。喜びは胸にしまい、厳しい表情で1週間と迫った戦いへ照準を定めた。
亀井アナは、今年3月までスポーツニュースのアナウンスを担当。プロ野球の現場にも足繁く通い、精力的な取材活動をしてきた。現在は「ウイニング競馬」の司会に加え、同局の看板番組である「ワールドビジネスサテライト」にも出演。温厚な人柄に加え、硬軟幅広くこなせるアナウンス技術にも定評があり、テレビ東京の看板アナウンサーとして活躍している。仕事は続ける。2人は同年代。ともに朗らかで、前向き。仕事に対する責任感の強さなど共通点も多い。ゴールインは自然の流れといえる。
マウンドで見せるガッツポーズが、林の代名詞。後輩の面倒見も良く、優しい顔つきとは裏腹に男気あふれている。兵庫・宝塚出身の亀井アナは「明るさの中に、男性を立てる古風な一面も」(関係者)。人気、実力ともに、伸び盛りのカップルがゴールイン。二人三脚で目の前の日本一をつかみにいく。・・・こちら
ちょっと前に出てたけど、そのまま結婚かぁ。
>さわやかなカップル
しかしこれゎ突っ込むところか…(笑





セ・リーグ タイトル獲得者一覧


グライシンガー(YS) 16勝
「タイトルはうれしい。200回以上投げられたことも自慢の数字だ。チームに貢献できたと思う」

高橋尚成(G) 2.75
「投手として頑張った一番の証しの防御率が取れてうれしい。抑えを経験し、精神的に強くなれた。メンタルを常に自分でコントロールできたのがタイトルにつながった」

高橋尚成(G) .778

内海哲也(G) 180奪三振
「僕は真っすぐが速くないし、フォークもないので一番遠い賞だと思っていた。阿部さんのリードに助けてもらった」

久保田智之(T) 55HP
「1年間、けがなくできたのは良かった。僕のことはいいです。球児(藤川)がセーブ記録に並べて良かった」

藤川球児(T) 46S
「チームメートに感謝したい。久保田とウィリアムスが楽な展開で投げさせてくれたおかげ。反省点が多いけど、それはまた来年」
*その他w
最多登板:久保田智之(T) 90試合
最多完投:黒田博樹(C) 7完投
最多完封(無点勝):三浦大輔(YB) 3完封
最多投球回数:グライシンガー(YS) 209回
最多敗戦:三浦大輔(YB) 13敗
最多被安打:グライシンガー(YS) 185安打
最多被本塁打:高橋尚成(G) 21被本塁打
最多与四球:中田賢一(D) 81与四球
最多与死球:石井一久(YS) 13与死球
最多暴投:中田賢一(D) 13暴投
最多ボーク:ジャン(T) 12ボーク
最多失点:石井一久(YS) 90失点
最多自責点:石井一久(YS) 77自責点


青木宣親(YS) .346

ラミレス(YS) 204安打

村田修一(YB) 36本塁打
「まだ実感がわかない。本塁打数がトップに並んで、抜いたあたりから重圧を感じた。自分が仕事をすればチームも勝てると、すごく感じたシーズンだった」

ラミレス(YS) 122打点

荒木雅博(D) 31盗塁
「30盗塁以上を目標にしていたので、走ることに関してはよかったと思う。ことしは赤星さんが(けがで)走れなかったこともあって、とれた」

青木宣親(YS) .434
*その他ww
得点圏打率:高橋由伸(G) .409
最多得点:青木宣親(YS) 114得点
最多二塁打:ラミレス(YS) 41二塁打
最多三塁打:田中浩康(YS) 8三塁打
最多塁打:ラミレス(YS) 338塁打
最多犠打:田中浩康(YS) 51犠打
最多犠飛:阿部慎之助(G) 10犠飛
最多併殺打:中村紀洋(D) 18併殺
最多三振:ウッズ(D) 153三振
最多四球:ウッズ(D) 121四球
最多死球:ガイエル(YS) 23死球
最多失策:村田修一(YB)&飯原誉士 18失策
最高長打率:高橋由伸(G) .579




