【6/25】ドラゴンズニュース


昨日で交流戦終了。
結果ゎ昨日も書ぃた通り12勝11敗1分け。
苦しぃ中でしたが、無難に行けただけ良かった…かなw
で、再びセ同士の対戦ゎ30日カラでござぃます(^_^;)

日程ゎ明日or明後日にでも…。
話ゎ変ゎってオールスター中間発表…ここ
先発:決定でしょぅし、文句なし。
てか、中田でなくて昌さんwww
中継ぎ:岡本ムリポかぁ(´・ω・`)

抑ぇ:これも文句ゎ言ぇなぃっすw
捕手:〃
一塁手:微妙w
失速→怪我だもんなぁ、渦。。
二塁手:文句(ry
三塁手:〃
遊撃手:ぶっちゃけどれも…。
外野手:孝介1位キタ━(゚∀゚)━

モレノゎ最近失速気味だけど、推薦どぉかなぁ



ラミたんの記事なんて珍しぃw
昨日ゎ点差も点差だったけど、gdgdの中一人好投だったし調子を上げてくれれば…。







(^^;)…

クルスの時代が来るッス

で、ぶっちゃけどんな感じなんだろ。
OP戦でゎ微妙だったけど、2軍で実戦経験も積んで結果も出てるし。


参加中!





クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


【ふざけすぎ!】球宴ファン投票中間発表 楽天が7部門占める
両リーグ最多得票は指名打者の山崎武(楽天)で82万6553票。セ・リーグは三塁手の小笠原ら首位を走る巨人勢が5部門でトップに立ち、リーグ最多は二塁手の仁志(横浜)で45万1723票。
ファン投票の最終投票結果は7月2日に発表される。翌3日に監督推薦選手が選出され、すべての出場メンバーが決定する。 ・・・こちら
結果詳細
セゎほぼ順当として、パゎ余りに酷すぎだと思ぃませんか

<以下楽天選手>
投手(先発):1,田中将大 439,069
投手(中継) :1,松本輝 461,792
投手(抑え):1,福盛和男 539,124
捕手:1,嶋基宏 543,734
一塁手:2,K.ウィット 376,263
二塁手:1,高須洋介 597,061
三塁手:2,J.フェルナンデス 431,731
遊撃手:2,草野大輔 356,033
外野手:1,礒部公一 550,480
2,鉄平 511,630
5,リック 406,202
DH:1,山崎武司 826,553
ジャーマンゎ文句なし(自分も入れました)、磯部ゎ辛ぅじて(?)として、他ゎさすがに無ぃだろ。
(リックゎ5位なのでぁぇて除外)
松本とかウイットとか嶋とか誰が見たぃって言ぅの

そんなに出したぃなら、勝手にてめーらでオールスター「紅白戦」でもゃってろっつーの。
必死に頑張って結果を出した選手に余りにも失礼すぎる。
もしこのままこれで決まったとしたら、特例を認めるor試合に出さなぃかにして欲しぃ。
それと、組織票に荷担した奴ゎ謝罪しろ。ふざけるな。





K-1 WORLD GP 2007 IN AMSTERDAM 試合結果



(1R 0分31秒 KO ※左フック)
まさかのマヌーフ秒殺とゎ(;・ω・)

立ち技専念でもぃぃんぢゃなぃ

しかしカラエフまた豪快な倒れ方で…。
このままぢゃャヴァィぞ。



(3R判定3-0 ※29-27、30-26、30-29)


(3R判定3-0 ※30-27、29-28、29-28)


(1R 1分50秒 KO ※左ローキック)
ぁれ1Rだったんだww


(3R判定3-0 ※30-27、30-27、30-28)



(3R判定3-0 ※30-27、30-27、30-27)
1Rのァレってダウンっぽぃ気が^^;

ってことで序盤ゎ危なかったけど、2R以降ゎ優勢に進めました。



(2R 2分12秒 KO ※右ストレート)
見てなかった(汗
しかしマゴメドマゴメドフって言ぃにくぃねw(ぉ


(1R 3分00秒 KO ※左フック)
両方とも持ち味が出てたと思ぅ。
サメドフゎ荒ぃ(特にローカットorz)けど、面白ぃ選手だね。



(2R 1分53秒 KO ※右ストレート)
戦ぃ方ゎゃっぱり上手ぃ。
次ゎ実力の分かる辺りと戦って欲しぃなぁ。


(1R 0分26秒 KO ※ヒザ蹴り)
酷ぇっつーか、見る価値も無ぇw
曙と仲良くプロレスにでも逝けww



(2R 2分25秒 KO ※右フック)
スロ優勝ktkr
ローもかなり効かせてたし、上手ぃ距離で行けてたかな。
解説にワロタw



(3R判定3-0 ※30-27、30-26、30-28)
終始ペースも距離もシュルトでしたね。
相手に何もさせず良さを消す…。
それほどつまらぬものゎ(ry
ってことで、名勝負製造機(?)のモーも完敗でしたw


ぶっちゃけこっちのが見たかったかもw
つーかパジョンスック出たのかYO

*視聴率ゎ10.9%
参加ちぅ(●´∀`●)




MLB結果














ナ・リーグ






10.11がPRIDE「復活の日」だ
今年3月、UFCを主催するズッファ社のオーナー、ロレンゾ・フェティータ氏に業務移管したが、手続きが難航し、4・8PRIDE34を最後に長期休止状態に陥っている。その間、ノゲイラ兄、ヘンダーソンら主力選手がUFCに引き抜かれ、まさに非常事態。高田本部長は「サンドバッグ状態。ファンの人には申し訳ない」と、やりきれない思いを訴えた。
そして“男の中の男”は具体的なPRIDE再生計画を激白した。まず一部報道された「8月18日説」について、高田氏は「(8月では)準備期間が足りない。その日はハッスルの視察で名古屋に行くしね」と完全否定。「10月11日は最も象徴的な日。10年目の記念の日を復活の日としたい」と目を輝かせた。
高田氏は「(10・11)当日は木曜なのでイベントをやり、その前後の土、日にリアル10周年大会をやる」と具体的な「本部長案」を説明。10・11前ならば6(土)7(日)8(祝日=体育の日)となり、その後ならば13(土)14(日)が該当する。これらの日を候補に“復活祭”となる大会を10月開催する考えだ。
そして、参戦選手には「いろんなコンセプトを盛り込みたい。例えばヒクソンが来るとか」と“400戦無敗”の伝説の男をリストアップ。さらに「PRIDEで強いにおいを残した人に来てもらう。ヘビー級のトップをそろえたい」と、史上最大級のオールスター戦を目標に掲げた。
「待たせる以上、魂に届くコンセプトがないと。しっかり準備してマイナス材料をポジティブなものに変えていく。10年応援してくれた人が、信じてよかったと思える大会にしたい」。PRIDE1のリングに魂を刻んで10年。高田氏はだれもが納得する再興を目指す。・・・こちら
逆に心配だけど…(^_^;)
参加ちぅ(●´∀`●)



