【6/22】ドラゴンズニュース


今日も試合ゎぁりませぬってことで、気が抜ける~(^^;)


でも、たった2日でこれでゎその後乗り切れませんがねw
ところでビョンと新井が合流ってmjd

新井ゎともかく、ビョン…('A`)


だって折角苦しぃ中形が出来たかも

本気モード(?)になったとか言ってるけど、どんなもんなんだか(^_^;)






また余談w:明日ひたちなか行きたかったなぁ、と。
当日でゎ不安なので行かなぃ派のくせに、前売り先延ばしで買ゎなかったのが悪ぃんですけどね^^;

参加中!





クリックぉ願ぃしますm(_ _)m


いくつ答えられる?略語で分かる“情報年齢”
「略語を好んで使うのは若者世代ですが、時代の雰囲気をかもし出しているため、その人の言語感覚を判断する目安になります。ビジネスマンもある程度は押さえておかないとダメ」とは、法大教授の稲増龍雄氏(メディア論)。そこで、別表の略語をピックアップしてもらった。
「正答率7~8割で合格ライン、半分以下は時代に取り残されていると思ったほうがいい。ちなみに、大学生はほぼ全問正解です」(稲増教授)
「マツケン」と「ハマショー」は正解が2つあり、どちらを答えるかは30代を境に分かれるとか。ちょっとドキドキだが、両方知っていれば文句なし。片方だけなら△だ。
【問題編】
(1)チデジ
(2)マンキツ
(3)マツケン
(4)ツンデレ
(5)マツジュン
(6)ディーエス
(7)ラブカジ
(8)オリラジ
(9)ハナダン
(10)ホマキ
(11)バーキン
(12)ハマショー
・・・こちら
略語と横文字ゎどーも無理www
な私がゃってみますたが、7(間違って8になってたorz)と11ゎ分からなかった(´・ω・`)

(すんごぃ変換してたしねw)
ちなみに「マツケン」と「ハマショー」ゎぃずれも後者。
ハマショーに関してゎ、後者の奴だれ

つーか、ツンデレって略語




楽天がドミンゴ獲得
アレックス いきなり快打連発!

広島に入団したアレックス・オチョア外野手(35)が21日、広島市民球場で行われた1軍の練習に参加した。フリー打撃では、7本のサク越えを放つなど快打を連発。首脳陣も絶賛した。期待は高まるばかりだが、就労ビザの関係で、1軍での試合出場は交流戦終了後の29日の巨人戦以降となりそうだ。
身も心も赤ヘル軍団の仲間入りだ。アレックスはシャツ、手袋、スパイク、短パン、靴下…すべて赤で統一してグラウンドに登場。アップ中も緊張を感じさせずリラックス。いきなりチームに溶け込んだ様子だった。
アップを終えると一番最初の組で、フリー打撃のケージに入った。グラウンドの視線をすべて集めた中で、新助っ人がベールを脱いだ。
1カ月のブランクを感じさせなかった。隣で打っていた喜田に見劣りしない鋭いスイング。ケージの真後ろで見守った小早川打撃コーチは「しっかり振れている。中日時代とほとんど変わらないよ。早く合流させたいね」と絶賛した。
最初はブラウン監督を相手に、31スイングで安打性の当たりは16本。続いて左腕の打撃投手を相手に25スイング中、安打性は13本。合計56スイングで、安打性の当たりは約半分の29本。サク越えも7本放った。しかも28本中、18本が中堅より右方向への当たり。ケース打撃を掲げるブラウン監督好みの、球に逆らわない柔軟な右打ちを存分に見せつけた。
「流し打ちをして感触を確かめた中ではうまくできた。自分のストロークを確認できた。いい一日でした」
自ら志願して“居残り特打”も敢行。野手全員が打ち終わった後、再びケージへ向かった。29スイングで、安打性の当たりは21本も放った。それでも「まだ状態は80%」と頼もしい言葉。
チームは低迷しているだけに、一日も早い1軍合流への期待は高まる。しかし、就労ビザの関係と、1カ月も実戦を離れているブランクを考慮して、「最初は2軍でゲームに出てもらう」とブラウン監督。ビザ次第だが、遅くても27日のウエスタン・中日戦(ナゴヤ)には出場できそうだ。
2軍戦で実戦感覚が戻れば、セ・リーグが再開する29日の巨人戦(広島)で、1軍デビューの可能性もある。期待の新戦力がいよいよ始動。反攻へ準備は着々だ。・・・こちら
順調みたぃですね。
しかし真っ赤なオチョア(笑
>27日のウエスタン・中日戦
近くの人裏山…。




