明日トーチュウ買うの忘れるなよ!



宏斗が勝った日は買うようにしてるけど、なかなか勝てない(打線のせいで)から習慣になかなかならん。
ということでキャリアハイの7勝目おめでとう!
1点差まで詰められたけど、宏斗の勝利は守られたよかった!!!!
宏斗が勝ってしかもジエンゴがあってお立ち台も観れて最高でしたわね。
なおタオルこういう時に忘れるってやつやりました、、、
2回は村松がバント拒否・・・というか下手なだけだけど成功しないでよかったしヒットにしたのはなお素晴らしい 。
序盤でバントなんて無駄でしかないんですよと。バントガイジいい加減にしてほしーよと。
二遊間の守備固めの大事さは学んだということでよい?
追記:試合中ドカ食いしたらマジで腹死んだので、球場では米抜き飯抜きしますね。。。
押し出しで社会的に死ぬところだった(?)


雨最悪

テンポ悪い試合両投手で雨雲に捕まり雨野登板
ワイが起きてる間は一生雨降らないでほしい、びっしょびしょくっそだるくてイライラする。
それ以上に岡林くんのヒットもノーカンとかファックだろこんなん。
あとりゅーく久々のショートだったからもっと見たかった、、、
打席は1打席しか回ってないからそういうスタイルにしたいのかテーマ持って試行錯誤しているのかわからないけど、前者なら前に飛ばす気のないスイングをその歳でやるなと。
好投手相手にファールで球数稼ぐなり四球狙うなりができるならいいけど、あのレベル相手で自信もって打ちに行けないようじゃそのレベルにはなれないよ。
立浪ウケとかなら二度とやるべきでない、将来につながるバッティングしないとダメ。


神宮ラスト

神宮今季ラストは神宮らしい試合にて〆
神宮らしい試合だけどうちが勝つとはといったところw
橋本はプロ初勝利おめでと!
しかし昨日はうちがマシンガン継投で負けて、今日はヤクルトがサイスニ引っ張りすぎてという継投を学ぶ回かな?
個人的には目の前で推しがキャッチボールしてて試合そっちのけですいませんww
ところで借金30って結構難易度高いんすね
追記:直倫は本当に引退するの、、、、?
(っていうプレーみせられた)


ビシエド!


まさかの連勝、ビシエドの活躍はとても嬉しいものですね^^
俺たち?俺の?ビシエド!!!
ただうちが強いわけじゃなく横浜がひどすぎる印象。
あきらめてますし戦う顔してませんよ。
追記:
がっきーのいい守備みれてよかったけどやっぱり打ってほしいんだよなー。
岡林くんは凡打になったやつも鋭い当たりだったし底は抜けたと思いたいね。
しかし岡林くん出塁のあとのバントガイジにエンドランガイジとかガチで白目になりましたよ。


我久々現地勝利


久しぶりの現地勝利でしたね。。。
Deさんは俺たちはあきらめが悪いらしく、ライマル失点してもーたけど3点リードならさすがに余裕はあるよ!
昂弥の生ホームラン今年何本目?最高ですまじ最高です^^
15本行きましょうよって感じですね。
涌井さんにステーキごちそうになるみたいだけど、そこはライス付きでww
ビシエドにも1発…これはさすがにちょっと涙出たよビシエド。。。
追記:セカンドでも能力の高さ見せつけてたけどショートりゅーくしか!!なのよといったところ。
守備位置逆じゃダメなんですかね。試したかったとかですかね。
あと守備に就くとき今日猛ダッシュで出てきてた(もちろんサードベース踏むルーティンあり)ことが多かったけど、スタメン久々だったしそういうことなのかな?
てかこの時期だけど二遊間結局固定できなかったな当たり前だけど。
二遊間のレギュラークラス手放すリスクですよ。


マシンガン継投

無援護クソ打線とか福永のクソ守備とか言いたいことはあるけど、この時期この順位での無意味なマシンガン継投にすべて持ってかれましたね。
結果論じゃなく成功しても何やってんだだけど普通に裏目と…選手たちに同情せざるを得ないです。
マジで可哀想というかとても嫌な気持ちになりました。
上が馬鹿だとどうにもできないし色々思う事しかないだろうよ。
こんなん見たら普通の継投ミスなんて可愛いものって感じだな。
追記:借金30はさすがに立場やばい説ある?
(立浪の)来季につながる試合ということ?
こういうの見ると脱浪した選手は胸をなでおろしてることでしょうね。
そんな記事出てましたけど、真偽はともかく普通の感覚としてそうだよなって思う。
あとドラフトで入る選手は指名されても逃げた方がいいんじゃないかな。

