ジャッジ62号なのか
中日ドラゴンズ選手さん・・・


ブルガリア案件
大谷が2桁勝利、2桁本塁打=ベーブ・ルース以来104年ぶり快挙
歴史に名を刻んでしまいましたなあ。
栗山さんも喜んでいることでしょう。


筒香嘉智パイレーツ「新たな仲間と野球ができる喜びを実感」
・・・先越されたか。。。。
というのは冗談で(普通にうちには縁がないよねって話)、行き先決まったのはよかったと思います。


tag : MLB
【MLB】大谷翔平が“太っ腹” 総額1650万円を球団職員30人に贈呈、HR競争の賞金活用
トレンドが球団職員30人って、みんなクラスター?ってなるよね、
これも一種のコロナ脳か・・・・いやだあああああああああ
しかし大谷さんはどれだけ愛されてしまうのかw


エンゼルスの大谷翔平、登板後に右腕の違和感でMRI検査 米メディア「なんてことだ」
怪しいよなあと思ったけど早くもやってしまったか・・・。
体が耐えられないとか悲しい話


tag : MLB
大谷、圧巻の本拠地初登板!7回1安打無失点&毎回12K 19者連続斬りに大拍手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000068-spnannex-base
凄過ぎだろ・・・


tag : MLB
敬遠意思示せば故意四球…大リーグが時短ルール
試合時間の短縮が目的で、マンフレッド・コミッショナーは同日の記者会見で「選手会との同意が得られなかった」とし、ストライクゾーンを狭めることや、投球間の秒数計測などを含めて2018年から実施する意向を示していたが、その後、敬遠について事態が進展したという。
昨年、変更の方針が明らかになった際は、イチロー(マーリンズ)が「(敬遠も)野球の一部であり、変えるべきではない」とコメントするなど、反対の声が出ていた。実際、日本のプロ野球では、過去に敬遠球が暴投となってサヨナラ負けした小林繁(阪神)らのケースや、敬遠球を振ってサヨナラ打にしたクロマティ(巨人)、新庄剛志(阪神)らの例がある。
時短って、そこ削るのかい。
日本はどうなるんやろかね…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


DeNA戦力外の岡島秀樹がオリオールズとマイナー契約 3度目の米球界挑戦へ
地元紙「ボルティモア・サン」のエドゥアルド・A・エンシナ記者が自身のツイッターで「オリオールズが左腕のリリーバー、ヒデキ・オカジマとマイナー契約を結んだ。40歳はレッドソックスで07~11年に投げ、最近2年は日本でプレーしていた」と伝えた。
岡島は07年に日本ハムからレッドソックスに移籍し、1年目からリリーフとして大活躍。ワールドシリーズ制覇に大きく貢献した。11年までプレー後、12年にはソフトバンクで日本復帰。13年は再び海をわたってアスレチックスに移籍し、14年はソフトバンク、昨年はDeNAに所属していた。DeNAでは10試合の登板で防御率8.59の成績に終わっていた。
MLBでは通算266試合に登板し、17勝8敗6セーブ84ホールドの実績を誇るベテラン左腕。エンシナ記者は「岡島にメジャーリーグ(キャンプ)への招待はない。彼はオリオールズのマイナーキャンプへ合流する」とも伝えている。3年ぶりに米球界に復帰し、メジャー昇格を目指すことになる。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<大リーグ>チェン、マーリンズ入りへ 5年総額94億円
チェンは2004年に中日に入団。日本での通算成績は127試合に登板して36勝30敗、防御率2.59。11年シーズン終了後、メジャー挑戦を希望して自由契約となり、オリオールズと契約を結んだ。オリオールズでは昨季、2年連続2けた勝利となる11勝(8敗)を挙げて活躍。4年間で117試合に登板して46勝32敗、防御率3.72の成績だった。
昨季のマーリンズは71勝91敗と負け越してナ・リーグ東地区3位。チーム防御率も4.02でリーグ8位だったため、投手陣の補強に動いていた。
すごいなあ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

