金子ら国内FA権取得 有資格者88人を公示
出場選手登録が8年に達した国内FAの有資格者は、ほかに亀井善行外野手(巨人)、山井大介投手(中日)、岸孝之投手(西武)、嶋基宏捕手(楽天)ら。2007年以降の大学・社会人出身は7年で同FA権を取得でき、宮西尚生投手(日本ハム)が適用第1号となった。同9年の海外FAは、永川勝浩投手(広島)、栗山巧外野手(西武)らが取得した。今年取得した39人は次の通り(再取得8人を含む)。
▽巨人 西村、亀井▽阪神 能見、西岡、※☆藤井、※☆関本▽広島 梵、木村、※永川勝▽中日 山井、高橋聡、※朝倉▽DeNA ※林、※☆金城、※☆多村▽ヤクルト ※田中浩▽ソフトバンク 松田、本多、※☆細川、※☆内川▽オリックス 平野佳、金子、馬原、坂口、※鉄平▽日本ハム 宮西、武田勝、大引、※小谷野▽ロッテ 成瀬▽西武 岸、炭谷、※栗山▽楽天 青山、川井、嶋、※藤田、※☆斎藤、※☆松井稼(※は海外、☆は再取得)。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


栗原、FA権行使も検討
栗原は「条件ではない。一番はカープで優勝したいが、選手として自分が必要なのか不安。言葉が欲しい」と話した。
これは出て行くコースかねぇ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


松井、黒田、福留らFAに
米東部時間11月3日午前0時までは前球団との独占交渉期間。その後は他球団との交渉が可能となる。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


広島・広瀬がFA権


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


西武の石井一がFA権を再取得
石井一は米大リーグからヤクルトに復帰し、FA権を行使して2008年に西武に移籍した。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

