AKB48シングル総売り上げ日本一に
AKB48は8日に劇場公演の初演から10周年を迎えたばかり。10年前の同日、AKB48劇場のグランドオープンの舞台に立った1期生の1人で、長年にわたって48グループ総監督を務めた高橋みなみの卒業シングル「唇にBe My Baby」(9日発売)での快挙達成となった。
高橋は「10年間、AKB48として活動を行ってきましたが、10周年のまさにそのタイミングでこのような偉業を達成できたということは、本当にファンの皆さまのおかげです。10年間の応援ありがとうございます」と喜びのコメントを出した。
AKBのシングルは2009年10月の「RIVER」から今年8月の「ハロウィン・ナイト」まで28作連続でオリコン週間チャート1位を記録。13年5月の「さよならクロール」(195万6000枚)を筆頭に、「真夏のSounds good! 」(12年5月、182万2000枚)、「ラブラドール・レトリバー」(14年5月、178万7000枚)など計23作で売り上げ100万枚超を達成し、ミリオン枚数でも2位のB’z(15作)を大きく引き離していた。
また、この日の売り上げで、AKB48総合プロデューサーでもある秋元康氏の作詞によるシングルの総売り上げ枚数が、前人未踏の1億枚を突破したことも発表された。
一人何枚買ってますか?(小声)
弟が握手会行くのに複数買いしててこいつアホかと思ったけど、10枚程度じゃ全然ヌルい部類だろ?
ちなみに売りに行ったら本当に1枚10円で大草原よ。
でも値段付いただけマシなんでしょ、なんだかね。


AKB 襲われた川栄と入山は指骨折で手術 24歳ノコギリ男「私がやりました」
岩手県警は男を殺人未遂の現行犯で逮捕。同県警によると、逮捕されたのは梅田悟容疑者(24)で、「私がやりました」と容疑を認めているという。
午後5時ごろ、ノコギリを持った男が暴れていると110番があった。握手会では、メンバー数人の単位で「レーン」が用意され、ファンは好きなメンバーがいるレーンに並ぶ。事件当時、襲われた川栄と入山が同じレーンだった。
川栄は2010年、11期生オーディションに合格。昨年4月放送のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の学力テストで最下位。「BKA(バカ)48」センターとして一躍、注目を集めた。過去、選抜総選挙は圏外(第3回)圏外(第4回)25位(第5回)。
入山は2010年、10期生オーディションに合格。昨年4月放送のフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の学力テストで、川栄とは真逆の1位になった才色兼備。7月公開予定の「青鬼」で映画初出演にして初主演を務める。過去、選抜総選挙は圏外(第3回)圏外(第4回)30位(第5回)。
2人は2012年9月、フジテレビ「HEY!HEY!HEY!」スペシャルに加藤玲奈(16)とともに新ユニット「アンリレ」として生出演した。
握手会会場は岩手産業文化センターアピオ。イベントは午後1時にスタート、同9時終了予定だった。
さっき知ったけどマジかよ。
暴言とかが問題になってたことはあったけど、本当に危害を加えるとか・・・。
痛いのもあるけど怖かっただろうなぁ。
しかし骨折と裂傷って・・・。


AKB48渡辺麻友、夏のポケモン映画短編ナレーションを担当!
本作は、ピカチュウと仲間のポケモンたちが、さまざまな世界に移動できる鍵を使って、不思議な旅を繰り広げる様子を描いた短編映画。昨年のポケモン映画の同時上映作品では、元AKB48の前田敦子がナレーションを担当しており、役割を引き継ぐ渡辺は「すごくうれしいです!」と大喜び。夏休み映画ということもあり、「全国の子供たちにぜひ劇場で観ていただき、この夏一番のすてきな作品になるよう、お手伝いができればと思います!」と意気込んでいる。
また『ポケモン・ザ・ムービー XY』には、女優の三田佳子をはじめ、山寺宏一、中川翔子、足立梨花、中川家(剛・礼二)ら豪華ゲスト声優が参加。生命のポケモン・ゼルネアスの声を演じる三田は、ポケモン役への起用に「『あら、驚いた!』という感じでした」とコメント。「長くこの世界でやってきて、生きてきたキャリアや人生観などトータルなもので、この役に声を掛けていただいたのかなと思いました」と心境を明かす。
また昨年、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で注目された足立は、人間のマリリン・フレイム役でポケモン映画に初参加。「ここ最近で一番うれしいことだったので、テンション上がりっぱなしで、『マジですか?』『マジですか?』と連呼してしまいました」と笑顔で喜びを語っている。(編集部・入倉功一)
映画『ポケモン・ザ・ムービー XY/破壊の繭とディアンシー』『ピカチュウ、これなんのカギ?』は7月19日より全国公開
ポケモン見ながらまゆゆの声聞いてニヤニヤするわw


第54回『レコ大』各賞発表 AKB、斉藤和義らが大賞候補
最優秀新人賞には、家入レオ、臼澤みさき、小野恵令奈、ティーナ・カリーナの4人がノミネート。また、最優秀アルバム賞には西野カナの『Love Place』、最優秀歌唱賞には天童よしみが選ばれた。
日本レコード大賞と最優秀新人賞は、TBS系で12月30日に生放送される同番組内で発表される。
■受賞作品および受賞者
【優秀作品賞(日本レコード大賞候補)】
「ありがとう」JUJU/「風が吹いている」いきものがかり/「GO FOR IT!!」西野カナ/「櫻」氷川きよし/「酒のやど」香西かおり/「777 ~We can sing a song!~」AAA/「花火」三代目 J Soul Brothers/「White Angel」Fairies/「真夏のSounds good !」AKB48/「やさしくなりたい」斉藤和義
【新人賞】
家入レオ、臼澤みさき、小野恵令奈、ティーナ・カリーナ
【最優秀アルバム賞】
『Love Place』西野カナ
【最優秀歌唱賞】
天童よしみ
【作曲賞】
レーモンド松屋/「夜明けのブルース」五木ひろし
【作詩賞】
秋元康/「UZA」「ギンガムチェック」「真夏のSounds good !」など AKB48
【編曲賞】
中田ヤスタカ/「スパイス」Perfume、「つけるまつける」きゃりーぱみゅぱみゅ
【優秀アルバム賞】
『縁-えにし-』山崎ハコ/『ENTERTAINMENT』SEKAI NO OWARI/『花束と猫』藤田恵美/『ファンキーモンキーベイビーズ4』FUNKY MONKEY BABYS
【特別賞】
きゃりーぱみゅぱみゅ、プリンセス・プリンセス、ペギー葉山
【企画賞】
『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01』(日本コロムビア)
『幸魂 さきみたま くしみたま 奇魂 古事記より』藤舎貴生(発売元:公益財団法人 日本伝統文化振興財団 販売元:ビクターエンタテインメント)
『時代の歌V』鳥羽一郎(日本クラウン)
『Doubles Best』スキマスイッチ(アリオラジャパン)
『HIROSHI TACHI sings YUJIRO』舘ひろし(デフスターレコーズ)
『もしも明日が~三木たかしトリビュート~』(ユニバーサルミュージック)
【功労賞】
かまやつひろし、堺正章、中村泰士、倍賞千恵子、三沢あけみ
【特別功労賞】
伊藤エミ、尾崎紀世彦、桜井センリ、櫻田誠一、佐々木敢一、長良じゅん、宮史郎、森光子
【日本作曲家協会奨励賞】
走裕介
見る必要なさそう。
しかしこんなんじゃ年々聴くジャンルが偏るわw、聴く必要性がないもの多すぎ。


tag : 第54回輝く!日本レコード大賞AKB48
<AKB48>第3回じゃんけん大会 中継番組の視聴率は8.7%
「AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会」は次世代エースと目されていた島崎遥香さんが決勝戦で仁藤萌乃さんを破り優勝。3代目の“じゃんけん女王”の座に輝くとともに、29枚目のシングルでのセンターポジションを勝ち取った。
3年連続3回目の開催となった今回は、AKB48、SKE48、NMB48に加えて、HKT48も初参戦するなど過去最多の85人が本戦に参加。選抜メンバー16人には、前回優勝の篠田麻里子さん、第1回優勝の内田眞由美さんをはじめ、板野友美さん、柏木由紀さんらが入った。初選抜入りは中田ちさとさん、中村麻里子さん、SKE48の上野圭澄さんの3人。
じゃんけんとかアホらしいもんなw
どうせじゃんけんするなら野球拳でもやれよ。
それなら見てやんよww

