特典目当てで映画見ないで帰る客は「不快」 「正論」はいて映画館ツイッターが謝罪、停止
これに「客が金出してるから問題ない」「客を小馬鹿にした発言」などと一部ファンからクレームが殺到し、アカウントは停止に追い込まれてしまった。
■レア特典は数万円で取引
「魔法少女まどか☆マギカ」は2011年にTBS系で放送された深夜アニメで、平凡な中学生の主人公が自分の夢を叶えた代償に魔法少女に変身して「魔女」と戦うストーリーだ。2013年10月26日から劇場版「新編」が上映され、公開13日間で深夜枠アニメーションの劇場版として史上最速で興収10億円を突破した。第86回アカデミー賞長編アニメーション部門にも出品されている。
上映が続くなか、大分市の映画館「T・ジョイ パークプレイス大分」が11月15日、ツイッターで一部ファンに苦言を呈した。
「『まどか☆マギカ』をご覧になるお客様、劇場を利用して頂き、有難うございます。1つだけ言わせてください。特典が欲しいのは分かります。が、チケットを購入して入プレ貰ってそのまま出口から出て次の回を待つのは映画的に本末転倒ですし、一個人のファンとして不快です。映画を楽しんでください!」
来場者特典として、登場キャラのミニ色紙やポストカード、映画フィルムを切り取った1コマが週替わりで配られる。中身はランダムで配布され、レアものはネットオークションで、数万円で取引される。映画を鑑賞せずに出入口で特典だけもらって出てってしまう人もいるため、映画館の公式アカウントが怒ったというわけだ。
これに対して一部フォロワーから、
「客が金出してるんだから特典目当てでも問題ないかと」
「客を小馬鹿にした発言」
「一個人の意見は一個人のアカウントで呟いて下さい 会社の看板背負って私的な発言は辞めてください」
などの批判が相次ぎ、映画館に電話で問い合わせる人も現れた。
公式アカウントは、
「入場者特典を配って、貰って、それで終わり、という映画館は悲しいじゃないですか」「特典の価値ではなく、映画館そのものや、映画を観ていただいて、お金を払う価値を納得して頂きたいのです」
と発言の意図を説明したが、炎上は収まらなかった。
特典商法だったらそうなるんじゃないのかな。
転売厨ホイホイだろうしね。
『魔法少女まどか☆マギカ』来場者特典決定、特製ミニ色紙など週替りで配布
しかも週替わりなのか、おまえら何回行ったの?w


tag : 魔法少女まどか☆マギカ特典転売
劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』の特典フィルムがヤフオクで60万円超え! ほむらとまどかの例のシーン
残り4日ありまだ落札がされていないが、現在の価格は64万5100円。入札者は101人となっておりまだまだ値が上がりそうだ。記者がこの出品を発見した際は55万1000円だったのだが、1時間もしない内に自動入札で64万円まで値上がり。肝心のフィルムのシーンは、鹿目まどかと暁美ほむらが頬をすり寄せるシーン。劇場オープニングのシーンでほむらが珍しく微笑むと言う貴重なシーンでもある。
過去に『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』のフィルムが53万2000円で落札されたことや、劇場版『涼宮ハルヒの消失』では35万6000円という値がついた。しかし今回はそのどれをも上回る64万円という入札額となっており、残り4日間でまだまだ値があがりそうだ。
おっそろしいな。


tag : 魔法少女まどか☆マギカ特典オークション
<魔法少女まどか☆マギカ> TOKYO MXで4月再放送決定
「魔法少女まどか☆マギカ」は、「化物語」などの新房昭之監督、ゲーム「ファントム」の虚淵玄(うろぶち・げん)さん、マンガ「ひだまりスケッチ」の蒼樹うめさんらが手がけたオリジナルアニメ。11年1~4月にMBSやTBSで放送され、ほのぼのとしたタッチの映像とは裏腹に、重厚な世界設定とドラマチックな展開のダークファンタジーとして話題になり、ブルーレイ・ディスクは全6巻の初週販売がいずれも5万本を超えた。
人気を受けて、PSP用ソフトが今月発売されるほか、劇場版アニメ3作品の企画が進んでいる。
いいなー。
てかそんな話題が出る時期=今期アニメももう終わりですね。
個人的に見てるのが多かったから辛いです・・・。


tag : 魔法少女まどか☆マギカアニメTOKYOMX再放送