夏の甲子園中止を決定 春夏連続は史上初めて 地方大会も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000143-spnannex-base
せめてぷろやきうが動いてればまた違っただろうけど・・・。
春も夏もってこの世代はほんと気の毒どころではないよ。


tag : 高校野球
高校野球春季大会47都道府県すべて中止 青森高野連も発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000090-dal-base
夏も厳しいかもわからんね・・・。
プロやきうも始まらんし・・・。
先が見えないのは辛すぎる・・・。


センバツ高校野球は無観客開催か中止…11日に臨時運営委員会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00010047-chuspo-base
こんなとこに当たった世代とかまじに可哀想・・・。
やれるだけいいって話になるんだろうけど、無観客なら補欠の子とか吹奏楽もだめなんかな?


tag : 高校野球
<夏の高校野球>花咲徳栄が優勝 埼玉県勢として初
花咲徳栄は一回、3番西川の2点適時打で先行。その後も西川や4番野村の中軸が長短打を放って、着実に得点を積み重ねた。守っても変化球主体の綱脇、力強い直球が持ち味の清水の2投手での継投で広陵打線を抑えた。
おめでとうございます!!
しかし思いのほか差が付いた試合だったなー。
昼休み見ようとしたらワンセグ入らなくて涙目だったぜ!
決勝平日とかもうううううって感じよ。


第95回全国高校野球選手権大会 13日目 決勝 結果
前橋育英 0 0 0 0 3 0 1 0 0 4 10 1
延岡学園 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 6 4
前橋育英 高橋 - 小川
延岡学園 横瀬、井手、奈須 - 柳瀬
第95回全国高校野球選手権記念大会(日本高校野球連盟など主催)は22日、兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝戦が行われ、前橋育英(群馬)が延岡学園(宮崎)を4―3で破り、1991年の大阪桐蔭(大阪)以来となる初出場初優勝を果たした。
群馬県勢としては99年の桐生第一以来、2度目の頂点。
五回に3点差を追いついた前橋育英は、七回に荒井の適時打で勝ち越し。高橋光が延岡学園の反撃をしのぎ、完投した。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

