青木、ブルワーズ入団
ヤクルトの発表によると、ブルワーズは青木との交渉権を250万ドル(約1億9300万円)で落札。球団首脳が8日にアリゾナ州で青木の練習を視察した上で獲得方針を決めた。17日が30日間の交渉期限だった。入札制度で移籍が実現したのは、昨オフにロッテからツインズ入りした西岡剛内野手以来。
ミルウォーキーを本拠地とするブルワーズはナ・リーグ中地区に所属し、斎藤隆投手(現ダイヤモンドバックス)がプレーした昨季は29年ぶりに地区優勝した。青木は外野のレギュラー候補とみられる。
青木は早大からドラフト4巡目で2004年にヤクルト入団。05年と10年にシーズン200安打に到達し、首位打者に3度輝いた。06、09年のワールド・ベースボール・クラシックや08年北京五輪の代表にも選ばれた。
決まったか。
厳しい環境でしょうけど、頑張って欲しいものです。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木はブルワーズが落札
ヤクルトは17日に大リーグ機構から日本野球機構を通じて入札額が250万ドル(約2億円)だったとの通知を受け、同日中に受諾すると返事していた。ブルワーズは30日間の独占交渉権を得た。
ミルウォーキーに本拠を置くブルワーズはナ・リーグ中地区に所属。今季は斎藤隆投手(来季はダイヤモンドバックス)が所属し、地区優勝を果たした。
日本プロ野球でただ一人シーズン200安打を2度記録している青木は、首位打者を3度獲得。ベストナインには7年連続で選ばれている。
ブリュワーズか、ブラウンどうなるか分からないしなぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木の入札額2億円を受諾 ヤクルト衣笠社長が表明
MLBは16日(日本時間17日)、規定により入札した球団名や金額は発表せず「少なくとも1球団以上」とだけ公表。ヤクルトの回答は日本野球機構を経てMLBに伝わった後、落札した球団に30日間の独占交渉権が与えられる。
青木は過去に首位打者を3度獲得し、シーズン200安打を2度記録。ベストナインには7年連続で選ばれている。プロ8年間の通算打率は3割2分9厘。今季は全144試合に出場して打率2割9分2厘だった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木、大リーグ挑戦を表明 ヤクルトが移籍を容認
入札制度では獲得を望む大リーグ球団があった場合、入札金の最高額を提示した球団に独占交渉権が与えられる。青木に特定の希望球団はなく、ヤクルトも入札金額の下限を設けないという。青木は「これまでやってきたことをぶつけたい。どんな条件でも、どんなチームでも、僕を必要としてくれる球団であれば」と決意を話した。12日に開幕する日本シリーズが終了した後に正式な手続きを進めていく予定。
青木は宮崎・日向高から早大を経て2004年にヤクルトに入団。2度のシーズン200安打、首位打者に3度輝くなどプロ8年間で通算打率3割2分9厘を記録している。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木が大リーグ挑戦へ 入札に社長「手伝いたい」
衣笠社長によると、青木とはクライマックスシリーズ(CS)で敗退した翌日の7日夜に30分ほど会談した。「大学時代からの大きな夢でぜひにでも行きたい、とのことだった。前向きに考えてあげたいが、球団として受け入れるかは協議して決めたい」と話し、10日までに役員の意見をまとめて決断する予定。
青木が海外移籍も可能になるフリーエージェント(FA)の資格取得条件を満たすのは、早くても2013年。06年オフに、入札制度を利用しての将来的な米移籍を訴えたことはあるが、以降は公の場で意思を明らかにしていなかった。
青木は宮崎・日向高から早大を経て、04年にドラフト4巡目で入団。昨年の209安打などシーズン200安打を2度達成し、首位打者に3度輝いた。今季は打率2割9分2厘に終わり、2年目から続けてきた3割が6年連続で途切れた。
今年何人くらい行くことになるんだろ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球ヤクルトポスティングシステム青木宣親