<侍ジャパン>青木「世界一取る」 2大会ぶり、WBC出場
出場選手は前日に18人が先行発表されたが、大リーガーの出場決定は初めて。また、大リーグ所属選手のWBC日本代表入りは2大会ぶり。青木は東京都内で記者会見し、「みんなと力を合わせ、世界一を取れるように頑張りたい」と語った。
青木は日本が連覇した2006年の第1回大会、09年の第2回大会に出場しており、今回が3度目のWBCとなる。青木は「アメリカでは日本人であることを意識する場面が多くあった。代表の話をもらったとき『ぜひとも出たい』と思った」と参加を決めた理由を説明。他の日本人大リーガーについても「一人でも多く出ることが日本代表にとっていいこと。何とか出てほしい」と話した。
上原浩治WBC出場せず「すいません。断りました」
これはしゃーない。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木宣親WBC濃厚
侍ジャパンの外野陣は筒香、秋山、鈴木ら20代が中心。またメキシコ、オランダとの強化試合を右肘痛で辞退した柳田が、本戦に間に合うかは流動的な状況だ。小久保監督は外野強化へ、06、09年の同大会で日本連覇に貢献した青木を必要な戦力と判断。米国での経験、強いリーダーシップに加え、中軸も託せる打撃力は大きな戦力になる。8月に渡米した際も直接面談し、招集への意思確認を行ってきた。
ア軍への移籍が早々に決まったことも追い風になる。最終的な交渉は残すが、球団側はメジャー5年間の実績から、WBCへの参加は青木の意思を尊重する構え。経験豊富なメジャーリーガーの加入は、王座奪還を目指す侍ジャパンにとって、この上ない力となりそうだ。
外野の層やば。
投手の方はどうなんですかね・・・。(むしろそっちがやばい


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木、ジャイアンツと合意
CBSスポーツなどによると、青木の今季の年俸は400万ドル(約4億7千万円)で最高300万ドル(約3億5千万円)の出来高がつく。16年の契約550万ドル(約6億5千万円)は球団に選択権があり、バイアウトの場合は70万ドル(約8200万円)が選手に支払われる。出来高を含めると2年で最大1250万ドル(約14億7千万円)になるという。
メジャー4年目を迎える青木は昨季、132試合に出場して打率・285、出塁率・349、63得点、17盗塁。ロイヤルズの29年ぶりワールドシリーズ進出に尽力した。
新天地となるジャイアンツは昨季のワールドシリーズで敗れた相手でもあり、過去5年で3度チャンピオンに輝いている強豪球団だ。外野手は右翼のペンスは不動。中堅には昨季はけがで長期離脱したパガンがおり、青木は左翼を任されることになりそうだ。
メジャー3年間の成績は438試合出場、打率・285、出塁率・353、67盗塁、224得点。一部のメディアが予想した3年2100万ドル(約24億7千万円)の大型契約は実現しなかったが、日本で示した首位打者3回、出塁率4割の実力を発揮すれば、2年総額15億円の契約を手にすることができる。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 青木宣親MLBサンフランシスコ・ジャイアンツ移籍
青木 ロイヤルズに移籍 ブルワーズが発表
青木はヤクルト時代に3度の首位打者に輝き、ポスティングシステム(入札制度)を利用して2012年にブルワーズへ移籍。メジャー2年目となる今季はリードオフマンとして、155試合で打率・286、8本塁打、37打点、20盗塁と活躍。ここ2年続けて出塁率・350と20盗塁以上は、メジャー全体でも4人しかいない。来季年俸が190万ドル(約1億9100万円)と格安なのも魅力的で、トレード市場で人気が高騰していた。
11月末には、ブルワーズのダグ・メルビンGMが「既に4、5球団から打診が来ている。彼のことはとても気に入っているが、あと1年でFA。他球団が興味があるのなら当然聞く」と明言してた。
ロイヤルズは1番・右翼で起用する方針という。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


青木 年俸は昨季の4分の1以下に 原因はヤクルトへの入札金
青木の昨季の推定年俸は約3億3000万円で4分の1以下になる。
同紙は、ブルワーズがヤクルトに入札金250万ドル(約1億8600万円)を支払うため、年俸が予想より低くなったと指摘。球団は青木に控え外野手の年俸を支払い、中軸打者ブラウンの薬物規定違反による出場停止処分が確定した場合にレギュラーを担えるかを、キャンプで判断するとした。
控えじゃどっちにしてもそんなには…。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

