【中日】福留孝介が中日復帰後、甲子園初スタメン初打点 「ここの試合に出られるのはすごくうれしい」
一挙5点先制、福谷がいきなり炎上して追いつかれても勝ち越し。
珍しく打線が仕事したなあ、いつもこれなら苦労しないのにな・・・。
ビシエド個人軍でなく中日ドラゴンズしてたよ・・・。
福留さんはナイス勝ち越しタイムリーだった!
1本目もいい当たりだったしなあ。
今年の周平は信用できんけど、ドン底は脱したとみていいのだろうか?
(そうじゃないと困るけど!)
追記:
溝脇は途中出場だけど1本出たのはよかった◎
対阪神戦打率5割超えたらしいね。


中日、阪神に逆転勝ち! 八回大島の適時打で勝ち越す
開幕からちょうど一週間とか早いもの。そして開幕思い出すような勝利というね!!
ボークの得点だけでホーム遠いなと思ってたらこういうことにw
敵地の初戦取れたのは助かる。
大島は得点圏だったけどナイスタイムリー!
この間解説でイージーボールは打ち損じて難しいボールは打つって言われてたけど確かにね。
キノタクの足も考えて打ってたのは草
キノタクはマジ正捕手!
特にビジターでやたらいいとこで打つイメージだけど今年もやってくれるんけ?w
(見に行った試合がそうだったからかな??)
キンブレルさんは2勝目、なんかすごすぎないか?
1イニング目はきっちり3人、2イニング目にエラーと内野安打とか動揺してもおかしくないのに・・・。
勝ちパ定着してわいの手首ぐちゃぐちゃにしてほしい^^
“竜の韋駄天”高松 プロ初スタメン初ヒット!藤浪から50m5秒8の俊足で内野安打勝ち取る
プロ初ヒットおめでとう!
守備は初回の守備範囲はいい所見せたけど、送球についてはまだまだですな。がんばれ!
追記:
4エラーのうちがいう話じゃないけど阪神の野手の間は打球が抜けるね。
広島だと松山以外は打球抜けない!って印象だった。
周平は送球はともかくやたらポロしてたのはなんだったんだろう。。。
福谷はフォーム戻したんですね。
序盤だし怪我無く徐々に落ち着いてくれればいいよ。


中日 1点守り連敗ストップ、先発勝野が6回無失点 与田監督称賛「頼もしく見えた」
勝野-西のマッチアップで勝てるとは・・・・。
初登板は大変なことになってたけど、よくここまで修正したと思う。
6回無失点とか立派すぎやろ!!
勝ち投手つけてあげられなかったのが唯一残念かな。
7回は下位だったし行こうと思えば行けたんじゃないかと思うけど、福くんを当てたかったのもあるんかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c1d2501d2553f897d8219ffb8fee55536359a1
7回無死一塁でプロ初となる犠打を決めたドラフト1位・石川昂についても「2軍でバントしたことないと思う。1軍で勝つためによくやってくれた」
得点は6回ビシアリマルで取れなくてあかんと思ってました。
7回はまさしくラッキーセブンよね。
福田は全然あってなかったのにヒット打った、
石川くんのバントはファンも「!?」だったし、こんなコメントしててよくサイン出したなって話だけど石川くんはきっちり決めた、
周平の右打ち進塁打挟んで井領の内野安打タイムリーとかいい方向に良くかみ合ったなとしか。
井領は昨日もタイムリー打ったしええやんけ・・・炎のスライディング言われてたのは笑ったw
石川くんはぱないね、西から2安打だしバントもできるし。
おはDの数少ない希望よ。


2020/7/24 プロ野球結果
DeNA9 - 6広島
中日2 - 5阪神
楽天2 - 6オリックス
西武3 - 2ロッテ
ソフトバンク4 - 1日本ハム
大野5回降板じゃまあ後ろは苦しくなるよねと。
福は今日は使えないとはいえ谷元・・・しかも手遅れの満塁でピッチャー岡田!前進守備!もうどこから突っ込もうか?
いうて先発がイニング食えないのが悪いけど、捨て試合でも早々に降ろして継投してたりとか滅茶苦茶すぎ。
中6日あけてるんだからせめて6回は責任もって投げさせんと中継ぎしぬ。
あと無駄な四球は罰金にあくしろ
中日・高橋周平の出場選手登録は見送り ナゴヤドームで与田監督が見守る中…シート打撃で安打も
肉離れでも様子見で抹消しない!とかやってた首脳陣だから、焦って再発が怖すぎるんだよなあ。
それとサード周平石川くん論争が・・・。
今日の打席見ててもvs青柳でセンター返しでだいぶ動揺させてたし、ボールの見極めにしてもきっちりできてる。
今掴みかけてる時期だからこのまま使い続けたいってのはほんとそれ。
とはいえ周平セカンドやれはひどい話なんだよなあ。
ゲームならそれでもいいけどスぺったのが悪いとはいえタイトルも取ってるし、昔みたいに出られればどこでもいいって立場じゃないよ。
よりにもよってサード被りは泣ける、外野なら両翼はウェルカムセンターも大島の後釜考えなきゃならん時期なのにね。
福田とかあんなんでも試合出てるの腹立たしてしゃーない。
広島サヨナラ負け 大瀬良緊急降板に力投ケムナが光
広島の抑えwwwってやつか。
やっぱ中崎だよなーかーざーきー


侍ジャパン 阪神に敗戦、WBC前“負け越し”決定
侍ジャパン打線は初回、先発・武田が北條にライト前ヒット、高山には右中間フェンス直撃の二塁打を浴びて無死二、三塁とピンチを招く。1死となってから、原口の遊ゴロで失点。先制を許した。
2回は2死から山田が左前打で出塁するも、二盗失敗でチャンスを広げられない。すると、その裏に武田が再びつかまる。先頭の上本に四球、大山には左翼線への二塁打を浴び、板山には右翼線への2点二塁打。0-3とリードを広げられた。武田はさらに高山に四球を与えるなど2回までに53球を要し、3失点で降板となった。
侍ジャパンは3回から牧田を投入。わずか9球で3者凡退に抑える快投を見せると、4回には先頭の青木が阪神の2番手・岩貞から鮮やかなセンター前ヒット。早くも侍ジャパン合流後初安打が生まれた。さらに坂本の内野安打で1死一、二塁とするも、ここは4番・筒香が三ゴロ併殺打に倒れる。
牧田は4回も12球で3者凡退に抑える快投で阪神の勢いを止める。しかし、侍ジャパンは5回は3者凡退と流れを作れない。2回21球で降板した牧田に代わり、6回からは平野がマウンドへ。先頭の北條にヒットを許すも、その後は3者連続三振と完璧な投球を見せる。
侍打線は6回に先頭の松田が内野安打で出塁するも、小林が送れず。青木は一ゴロ、菊池は左飛に倒れた。それでも、6回は3番手・増井が3者凡退と救援陣の好投が続く。すると7回、侍ジャパンは中田が阪神の助っ人メンデスからレフトスタンドへソロ本塁打。大砲のお目覚めの一発で1点を返した。
7回を松井が無失点に抑えると、8回にはマテオから先頭の代打・田中が中前打。代打・秋山の死球で一、二塁とし、青木のニゴロで1死二、三塁に。菊池の投ゴロの間に1点を返したが、続く坂本は中直で同点には追いつけなかった。小久保監督は8回、岡田をワンポイントで起用し、守護神候補の秋吉につなぐも、糸原に適時二塁打を浴びて追加点を奪われる。本番さながらの継投策が最後に乱れた。9回は無得点で試合終了。2-4で敗れた。
3月3日阪神相手に4失点=33-4ってやつがクッソワロタwww
・・・いやわろてる場合じゃないな。
残るはオリックス戦、か。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

