初制覇狙うセの本拠で開幕
開幕前日の15日には、東京都内で記者会見が開かれた。連覇を狙うソフトバンクの松田は「去年のいいイメージを持って、2年連続優勝を目指したい」と意気込んだ。今季からは予告先発が導入され、東京ドームで行われる巨人-オリックスは20歳の宮国とエース金子の顔合わせとなった。
各チーム24試合(各カード4試合)の計144試合が行われ、優勝チームには5千万円、最優秀選手には200万円の賞金が贈られる。
セは中日以外頑張ってもらっては困る(笑)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


プロ野球が30日に開幕!
注目を集めるのは大型補強を行った巨人。福岡ソフトバンクから通算103勝の杉内俊哉と昨季19勝のホールトン、野手では通算251本塁打の村田修一、新外国人選手のボウカーが加わった。また、4年連続最下位の横浜DeNAは中畑清新監督を中心に上位進出を狙う。
<予告先発>
セ・リーグ
■巨人・内海-ヤクルト・石川
内海は昨季28試合に登板して18勝5敗0S・防御率1.70。石川は昨季27試合で10勝9敗0S・防御率2.73。
■中日・吉見-広島・前田健
吉見は昨季26試合に登板して18勝3敗0S・防御率1.65。前田健は昨季31試合で10勝12敗0S・防御率2.46。
■阪神・能見-DeNA・高崎
能見は昨季29試合に登板して12勝9敗0S・防御率2.52。高崎は昨季29試合で5勝15敗0S・防御率3.45。
パ・リーグ
■日本ハム・斎藤佑-西武・涌井
斎藤佑は昨季19試合に登板して6勝6敗0S・防御率2.69。涌井は昨季26試合で9勝12敗0S・防御率2.93。
■楽天・田中-ロッテ・成瀬
田中は昨季27試合に登板して19勝5敗0S・防御率1.27。成瀬は昨季26試合で10勝12敗0S・防御率3.27。
■ソフトバンク・攝津-オリックス・フィガロ
攝津は昨季26試合に登板して14勝8敗0S・防御率2.79。フィガロは昨季24試合で8勝6敗0S・防御率3.42。
いよいよですな。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


18日からオープン戦 プロ野球、25日に本格化
日本時間4月5日に開幕 大リーグの来季日程発表
今季の日本選手所属球団では福留のインディアンスが5日にブルージェイズと対戦。松井のアスレチックスはイチローのマリナーズを本拠地に迎えての6日の一戦が開幕戦となっている。西岡のツインズも6日のオリオールズ戦で幕を開ける。
オールスター戦はロイヤルズの本拠地カンザスシティーで7月10日に開催され、レギュラーシーズンは10月3日まで行われる。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


来春の選抜、3月21日開幕
出場校を決める選考委員会は来年1月27日、組み合わせ抽選会は3月15日に開かれる。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

