金本知憲氏、阪神監督への就任を受諾
金本氏が球団からの就任要請に対し、同日、受諾の意思を伝えた。
阪神は球団創設80年を迎えた今季、10年ぶりの優勝を目標にしたが、3位に終わり、和田豊監督(53)が退任。後任候補として交渉を続けていた。OBで元監督の岡田彰布氏(57)も候補だったが、2003年、05年のリーグ優勝時に中心選手としてリーダーシップを発揮した金本氏が、坂井信也オーナーの「熱くタイガースを変え、チームを一新できる人物」という方針に合致した。
金本氏は広島県出身。広島・広陵高、東北福祉大を経てドラフト4位で1992年に広島に入団し、フリーエージェント(FA)権を行使して2003年から阪神でプレー。04年に打点王、05年は最優秀選手に輝いた。1492試合連続フルイニング出場のプロ野球記録を持ち、12年に現役引退していた。
正式に決定か。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「金本ユニホーム」に高額入札必至!末尾に「6」を入れる入札者続出
注目は今季限り引退を表明している金本知憲選手(44)で、同店1階に展示された虎ナインのユニホームとは別に、入札会場がある8階に特別展示。買い物客らが次々に“お宝グッズ”を携帯電話などで写真に収めた。
同店によると、初日から多数の入札があり、入札額の末尾に背番号の「6」を入れる人も多いという。金本ユニホームを巡っては、過去の慈善オークションで、09年・球宴ユニホームに78万1000円、10年・復刻版ユニホームに72万2000円の高値がついているが、引退へのカウントダウンが始まった今回はさらなる高額入札が予想される。
入札は10月5日までで球団公式HPからの入札も可能。収益金は経費をのぞき東日本大震災の復興支援のため寄付される。
へ、へぇ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


阪神・金本が引退を表明「2~3割の充実感を追い続けた野球人生」
プロ21年目、44歳の金本は、広陵高から東北福祉大を経て、ドラフト4位で1992年に広島入り。2003年に阪神へ移籍し、同年と2005年のリーグ優勝に貢献した。連続フルイニング出場では世界記録となる1492試合の記録を持つ。
しかし、近年は右肩の故障に苦しみ、今季の成績は打率2割5分8厘、4本塁打、26打点。最近4試合は代打での出場が続いていた。
通算成績は、打率2割8分5厘、2532安打(歴代7位)、474本塁打(同10位)、1517打点(同8位)。
以下は金本の引退会見のコメント。
「(引退を決めたのはいつ?)実際いつかはわからないけど、10日前ぐらいから考え始めていた。本当の決断はおとといですかね。(理由は?)たくさんありますし、自分に対する限界かなって思いもありますし、若手が出てきてる時代の中で良いパフォーマンスを残せなかった。
(監督にはいつ伝えた?)昨日の試合前ですね。『もう決めたのか? 2003年から一緒だったし、来年も再来年もどんな形になってもカネと一緒にタイガースのためにやっていくと思っていた』と。
(改めて21年間を振り返って?)もっとやっとけばもっと良い数字を残せたんじゃないかという気持ちと、よく頑張ったなぁという思いもあります。この3年間は惨めでみっともなかったし、プロに入って最初の3年間と最後の3年間はこんなに苦しい時があるのかなと思った。
(記憶に残っているのは?)あり過ぎて一言で言えないですけど、練習がきつくてついていけなくて苦しかった思い出もある。レギュラーになってカープで優勝できなかったのが残念。FAでタイガースに来てからはいきなり優勝させてもらって歴史の中でも一番強くて一番お客さんが入った時にさせてもらって幸せだった。(記録の中で誇りは?)後輩たちにいつも言ってるのは連続無併殺記録。全力で走ることができたことが連続フルイニングより誇りに思う。
(自身にとって野球とは?)長嶋(茂雄)さんじゃないですけど、人生そのもの。10歳で始めて7割、8割がしんどいことで、残りの2割、3割の喜びというか充実感を追い続けて苦しんだ。そんな野球人生です」
ここ数年、特に守備は厳しいものがあったからなぁ。
長い間お疲れ様でした。
鳥谷「これでやっと普通のショートに戻れるんですね。」
鳥谷も本当にお疲れ様w


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


金本、絶好調!“3冠Tシャツ”で新井イジリ ランチ特打では快音連発
日増しに高く、強くなる弾道が、鉄人の状態を物語った。1球、1球に大きくなる歓声。土曜日で埋め尽くされたスタンドは、金本の完全復活を確信したに違いない。隣で打つブラゼル、マートンを大きく上回った33発のGO砲。シーズン開幕へ死角は見当たらない。
ランチタイム特打に金本、マートン、ブラゼル。豪華な顔ぶれが並んだ。右ケージに入った鉄人は、多田打撃投手と対した。徐々にスイングを強めると、9球目で1本目の柵越えをマーク。ここから次々に、スタンドまで白球を運んだ。3度の3連発と、最高で4連発も記録。大きなフォロースルーから、打球はグングンと伸びていった。
97スイングで実に33発。ブラゼルは71スイングで21本、マートンは75スイングで18本の柵越えだった。3人の重量級打者の中でも際立つアーチの数と比率。統一球をモノともしない打球に、片岡打撃コーチは「すごくよかったですね。昨年より(球を)はじいている。バットの振りがいいんですね」と絶賛した。
首脳陣だけではない。鉄人の驚異の回復力に、視察したDeNAの偵察部隊も戦々恐々だ。「調子いいんじゃないですか。昨年はあまり打っていなかったのに、今年は(特打も)やっていますから」と横山スコアラー。3月30日の開幕戦(京セラドーム)に向けて「どこかが悪そうに打ってるわけじゃない。状態はいいですね」と警戒心を強めた。
金本は特打後、サブグラウンドで、強化ランニング。50メートル、40メートル、30メートル、20メートル、10メートルを各5本。伊藤敦トレーニングコーチに「僕はアピールです!」と言いながら、若手と同じメニューを消化した。12日にはシートノックにも参加する予定。右肩の張りで第2クールでは見合わせたが、山脇守備走塁総合コーチは「状態はええから、天候次第であした(シートノックに)入るよ」と説明した。
帰り際には新井「三冠王」Tシャツで登場。併殺王に失策王、小さく打点王と書かれた服を「このTシャツええやろ。ここ(袖)は『マイナス25』や」と満面の笑みで披露。新井は「何もないです」と“黙秘”を貫いたが、愛のある弟分へのイジリも絶好調。進退を懸けて挑む2012年シーズン。鉄人の復活劇を期待せずにはいられない。
金本だけには言われたくねーよww
辛いさんも対抗して「聖域(43)」着ようぜ!


金本の背番号「6」永久欠番に内定…阪神球団首脳明かす
阪神の背番号6が永久に金本のものになる。藤村富美男、村山実、吉田義男。1935年の球団創設以来、永久欠番の勲章を与えられたのはこの3選手のみだ。最後に欠番入りしたのは1987年の吉田義男氏。金本が虎史上4人目の栄誉を授かれば、生え抜き選手以外では初となる。
複数の球団首脳が「当然、そうなる」と話すとおり、金本の引退後、6番の永久保存はスムーズに可決される運びだ。実績などを考えれば、欠番入りの条件としては申し分ない。
金本は03年に広島からFAで阪神に移籍。9年間で2度のリーグ制覇に大きく貢献した。2度目の優勝を果たした05年には打率・327、40本塁打、125打点と打撃3部門で自己最高の成績を残し、リーグMVPを受賞。歴代でも安打、打点、得点、二塁打など、数々の通算成績で阪神球団の最多記録を更新している。
現在470本の通算本塁打は、あと5本で田淵幸一の474本を上回る。ミスタータイガースの称号にふさわしい実績を築くことになる。
試合に出続ける意識をチームに植えつけた功績も、永久に語り継がれる。広島では初代鉄人、衣笠祥雄氏の背番号3が永久欠番になっているが、元祖をしのぐ鉄人ぶりは世界基準だ。
1492試合(1万3686イニング)連続試合フルイニング出場のワールドレコードは、その過酷さゆえ、MLBの関係者に衝撃を与えた。ニューヨークのアメリカ殿堂博物館に背番号6のユニホームが展示された際、審査担当の職員が、04年に左手首を骨折した金本が右腕1本で2安打を放った資料DVDを見て、「これはCGじゃないのか?」と驚がくしたという。
右肩の棘上(きょくじょう)筋断裂から復活を目指す金本は20日にハワイ入り。ホノルル郊外の野球場を拠点に本格始動した。この日は軽めのメニューで切り上げ、リフレッシュ。ホノルル市内で知人とともに買い物を楽しんだ。
成績を残せなければ、ユニホームを脱ぐ。鉄人伝説の最終章を飾るべく、固い決意で臨む2012年。「栄光のナンバー6」が欠番になる前に、もうひと花。金本には、まだまだ大きな仕事が残されている。
どれだけ頭が上がらない状態なんだ、阪神は。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

