<日本レコード大賞>大賞は三代目JSB 「Unfair World」で2年連続受賞
ボーカルの今市隆二さんは「本当に心からうれしいです。自分たちにかかわってくれた全ての人、メンバーに感謝したい」と喜びを語り、受賞曲「Unfair World」を熱唱した。 「Unfair World」は、9月2日に発売された19枚目のシングル。大切な人を守りきれない切なさや儚さ、悲しみを表現したミディアムバラード。女優の篠原涼子さんが主演した映画「アンフェア the end」(佐藤嗣麻子監督)の主題歌に起用された。
.
◇各賞のラインアップは以下の通り。(敬称略)
優秀作品賞:AAA「愛してるのに、愛せない」▽西内まりや「ありがとうForever…」▽三代目 J Soul Brothers「Unfair World」▽氷川きよし「愛しのテキーロ」▽三山ひろし「お岩木山」▽西野カナ「トリセツ」▽AKB48「僕たちは戦わない」▽きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」▽水森かおり「大和路の恋」▽ゲスの極み乙女。「私以外私じゃないの」
最優秀新人賞:こぶしファクトリー
新人賞:lol▽こぶしファクトリー▽花岡なつみ▽安田レイ
最優秀アルバム賞:サザンオールスターズ「葡萄」
優秀アルバム賞:SEKAI NO OWARI「Tree」▽大貫妙子&小松亮太「Tint」▽米津玄師「Bremen」▽TUBE「Your TUBE+My TUBE」
作曲賞:つんく♂「うまれてきてくれて ありがとう」(クミコ)
作詩賞:喜多條忠 「スポットライト」(山内惠介)、「横濱(ハマ)の踊り子」(北川大介)
編曲賞:亀田誠治 「あなた」(いきものがかり)「瞳」(大原櫻子)など
特別賞:クマムシ▽福山雅治
特別功労賞:江藤勲▽加瀬邦彦▽すがはらやすのり▽只野通泰▽ちあき哲也▽三島大輔
日本作曲家協会奨励賞:石川さゆり▽山内惠介
功労賞:五木寛之▽菊池俊輔▽小林亜星▽布施明▽美川憲一
はいはい。


<日本レコード大賞>安住アナ&仲間が2年連続司会 優秀作品賞にAKB、三代目、ゲス極ら
最優秀新人賞の候補となる新人賞は、lol(エルオーエル)、こぶしファクトリー、花岡なつみ、安田レイさんの4組が選ばれた。特別賞には、福山雅治さん、「あったかいんだからぁ♪」のお笑いコンビ「クマムシ」の2組。最優秀アルバム賞はサザンオールスターズの「葡萄」、最優秀歌唱賞は松田聖子さんが受賞した。
なお、作曲賞はクミコさんの「うまれてきてくれて ありがとう」を手がけたつんく♂さん、編曲賞はいきものがかり、大原櫻子さんの楽曲を手がけた亀田誠治さん、作詩賞には山内惠介さんや北川大介さんの作詞を務めた喜多條忠(きたじょう・まこと)さんに決まった。
日本レコード大賞と最優秀新人賞の発表は、12月30日にTBS系で午後6時半から生放送される。司会を務める仲間さんは「(2年連続で)司会という大役をいただき、大変光栄に思っております」と喜んでおり、「1年の日本の音楽シーンの集大成となる、華やかな音楽の祭典を盛り上げられるように、昨年の経験を生かして精一杯頑張ります」とコメント。安住アナは「アナウンサーとして年末のこの式典の司会をすることは至上の興奮です」といい「仲間さんとアイデアを出し合って歌の輝きを存分にお伝えして参ります」ととメッセージを寄せている。
◇各賞(抜粋)のラインアップは以下の通り。(敬称略)
優秀作品賞:AAA「愛してるのに、愛せない」
西内まりや「ありがとうForever…」
三代目 J Soul Brothers「Unfair World」
氷川きよし「愛しのテキーロ」
三山ひろし「お岩木山」
西野カナ「トリセツ」
AKB48「僕たちは戦わない」
きゃりーぱみゅぱみゅ「もんだいガール」
水森かおり「大和路の恋」
ゲスの極み乙女。「私以外私じゃないの」
新人賞:エルオーエル▽こぶしファクトリー▽花岡なつみ▽安田レイ
最優秀アルバム賞:サザンオールスターズ「葡萄」
優秀アルバム賞:SEKAI NO OWARI「Tree」▽大貫妙子&小松亮太「Tint」▽米津玄師「Bremen」▽TUBE「Your TUBE + My TUBE」
作曲賞:つんく♂「うまれてきてくれて ありがとう」(クミコ)
作詩賞:喜多條忠 「スポットライト」(山内惠介)、「横濱(ハマ)の踊り子」(北川大介)
編曲賞:亀田誠治 「あなた」(いきものがかり)「瞳」(大原櫻子)など
特別賞:クマムシ▽福山雅治
特別功労賞:江藤勲▽加瀬邦彦▽すがはらやすのり▽只野通泰▽ちあき哲也▽三島大輔
日本作曲家協会奨励賞:石川さゆり▽山内惠介
功労賞:五木寛之▽菊池俊輔▽小林亜星▽布施明▽美川憲一
優秀作品賞は半分くらい知らん曲(定期)
まあどうでもいいっす。


tag : 第57回輝く!日本レコード大賞
AKB48レコ大2連覇達成!新人賞は家入レオが受賞
最優秀新人賞に選ばれたのは、今年2月にシングル「サブリナ」でデビューし、1stアルバム「LEO」をヒットさせた家入レオ。授賞式に参加した彼女は「本当に信じられない気持ち。いただけると思っていなかったのですごくうれしいです」と受賞の喜びを明かした。
そして大賞に選ばれたのは、AKB48の「真夏のSounds good!」。授賞の際、高橋みなみは涙ぐみながら「すごいうれしいです。去年はすごくとりたいという思いがあったんですが、今年はAKB48第2章としてとらなきゃと思ってこの場に臨んできました。この素晴らしいアーティストたちの中でとらせていただいたことを誇りに思います」と語る。そして大島優子は「今回はこのレコード大賞をファンの皆様と関わってくださったスタッフの皆様とメンバーのみんなととらせていただいたからこそ、来年はまた自分たちで新しい切り札を作っていきたいと思うので、どうか応援よろしくお願いします」と述べた。渡辺麻友は号泣しながら「これを誇りに思ってこれからもがんばりたいと思います。いろいろプレッシャーもあったんですが、こうして大賞をいただけてこれが自信につながって、次の結果につなげられたらと思います」と語った。
なお、最優秀アルバム賞を西野カナの「Love Place」、作曲賞を五木ひろしの「夜明けのブルース」を手がけたレーモンド松屋が、作詩賞を秋元康、最優秀歌唱賞を天童よしみが受賞。また編曲賞には中田ヤスタカが選ばれ、特別賞を受賞したきゃりーぱみゅぱみゅのパフォーマンス直前に客席から視聴者やオーディエンスに挨拶する一幕もあった。
ガッキーお疲れ!
え、レコ大?
どうでもいいわw


tag : 第54回輝く!日本レコード大賞
第54回『レコ大』各賞発表 AKB、斉藤和義らが大賞候補
最優秀新人賞には、家入レオ、臼澤みさき、小野恵令奈、ティーナ・カリーナの4人がノミネート。また、最優秀アルバム賞には西野カナの『Love Place』、最優秀歌唱賞には天童よしみが選ばれた。
日本レコード大賞と最優秀新人賞は、TBS系で12月30日に生放送される同番組内で発表される。
■受賞作品および受賞者
【優秀作品賞(日本レコード大賞候補)】
「ありがとう」JUJU/「風が吹いている」いきものがかり/「GO FOR IT!!」西野カナ/「櫻」氷川きよし/「酒のやど」香西かおり/「777 ~We can sing a song!~」AAA/「花火」三代目 J Soul Brothers/「White Angel」Fairies/「真夏のSounds good !」AKB48/「やさしくなりたい」斉藤和義
【新人賞】
家入レオ、臼澤みさき、小野恵令奈、ティーナ・カリーナ
【最優秀アルバム賞】
『Love Place』西野カナ
【最優秀歌唱賞】
天童よしみ
【作曲賞】
レーモンド松屋/「夜明けのブルース」五木ひろし
【作詩賞】
秋元康/「UZA」「ギンガムチェック」「真夏のSounds good !」など AKB48
【編曲賞】
中田ヤスタカ/「スパイス」Perfume、「つけるまつける」きゃりーぱみゅぱみゅ
【優秀アルバム賞】
『縁-えにし-』山崎ハコ/『ENTERTAINMENT』SEKAI NO OWARI/『花束と猫』藤田恵美/『ファンキーモンキーベイビーズ4』FUNKY MONKEY BABYS
【特別賞】
きゃりーぱみゅぱみゅ、プリンセス・プリンセス、ペギー葉山
【企画賞】
『THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01』(日本コロムビア)
『幸魂 さきみたま くしみたま 奇魂 古事記より』藤舎貴生(発売元:公益財団法人 日本伝統文化振興財団 販売元:ビクターエンタテインメント)
『時代の歌V』鳥羽一郎(日本クラウン)
『Doubles Best』スキマスイッチ(アリオラジャパン)
『HIROSHI TACHI sings YUJIRO』舘ひろし(デフスターレコーズ)
『もしも明日が~三木たかしトリビュート~』(ユニバーサルミュージック)
【功労賞】
かまやつひろし、堺正章、中村泰士、倍賞千恵子、三沢あけみ
【特別功労賞】
伊藤エミ、尾崎紀世彦、桜井センリ、櫻田誠一、佐々木敢一、長良じゅん、宮史郎、森光子
【日本作曲家協会奨励賞】
走裕介
見る必要なさそう。
しかしこんなんじゃ年々聴くジャンルが偏るわw、聴く必要性がないもの多すぎ。


tag : 第54回輝く!日本レコード大賞AKB48