観客動員セパともに増員 消費税増税の影響はなし
セでは週末に阪神など人気球団の対戦が組まれたDeNAが23.6%増の2万1937人、好調好調の広島も14.8%増の2万2114人。パは昨季日本一の楽天が36.2%増の2万429人。日本ハムなど4球団は減らした。
4月からの消費税増税でチケットの値上げに踏み切った球団も多いが、影響はあまりなかった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


セ、パともに増加 前半戦の観客動員数
セは巨人が12球団で唯一の4万人台となる0・7%増の4万635人、阪神は本拠地より収容人数の少ない沖縄で主催試合を行ったこともあり、1・9%減の3万8472人。DeNAは10・4%の大幅増で1万8173人となった。
パはソフトバンクが0・3%減だったものの、3万2942人で最多。球団創設9年目で初めて前半戦を首位で折り返した楽天は5・1%増で1万6897人となった。
前半戦終了時までの延長戦を含めた平均試合時間は、昨シーズン終了時と比べてセが9分長い3時間19分、パは11分長い3時間21分だった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


プロ野球交流戦観客 セ1.6%減、パ2.5%増
優勝した巨人が1試合平均で最多の4万3806人で前年比4.0%増となり、新球団DeNAは5.4%増の1万5355人。ロッテが10.5%(1試合平均2万1504人)と前年比最大のプラスをマークし、最も減ったのが中日の8.5%(同2万8546人)だった。
開幕から交流戦終了までの観客動員数は、セが前年比1.8%減(1試合平均2万6806人)で、パが同2.7%減(同2万2513人)。平均試合時間は前年に比べて、セが3時間8分で1分短縮、パは3時間9分で3分増えた。
中日www


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


高校野球 観客は40万8000人
前のほうが多いのかぁ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 第84回選抜高校野球大会観客動員数
西武が150万人突破


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

