紅白曲目・曲順発表!聖子が初の大トリ、嵐が初のトリ、長渕は新曲
聖子と嵐という新鮮な組み合わせで、過去の紅白のイメージを一新するフィナーレになりそうだ。
1980年の初出場以来、ありそうでなかった聖子の大トリが出場18回目、デビュー35周年のメモリアルイヤーに実現。白組は結成15周年の節目を迎えた「嵐」が満を持してのトリを務める。
トップバッターは初出場のHKT48と2回目出場の「Sexy Zone」が務め、4回目出場の長渕剛(58)は今月5日に配信したばかりの新曲「明日へ続く道」 をテレビ初披露する。
曲目・曲順はこちらで
2014年ももう1週間切ったのか・・・。


tag : 第65回NHK紅白歌合戦曲目曲順
NHK紅白歌合戦 HKT、V6ら初出場 薬師丸ひろ子はソロで
AKBグループのHKT48がAKB48、SKE48、NMB48に続いて、デビューから3年2カ月で初出場。意外な初出場なのは、V6。メンバーの井ノ原快彦(38)が、紅白の総合司会を務める有働由美子アナ(45)とのコンビで「あさイチ」の司会。岡田准一(34)は大河ドラマ「軍師官兵衛」の主演するなど、NHKへの貢献度の高さが決定打に。
May J.は、大ヒット映画「アナと雪の女王」の日本語版エンドソングを歌っており、特別枠での出場が内定した米女優、イディナ・メンゼル(43)との日米歌姫共演が期待される。
「SEKAI NO OWARI」はボーカル、Fukase(29)と交際中の歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(21)も出場、こちらも注目のステージだ。
サプライズでは、昨年は連続テレビ小説「あまちゃん」の特別枠で出場した薬師丸ひろ子がソロで出場。長渕剛(58)も4度目の出場を果たす。
特別枠では、紫綬褒章を受章した桑田佳祐(58)が率いるサザンオールスターズは1983年以来の出場だ。サザンは横浜アリーナからの中継となる。
今年大ヒットした「妖怪ウォッチ」も特別コーナーで参戦。主題歌などを歌うDream5、キング・クリームソーダが出場する。「花子とアン」の出演者が顔をそろえる特別演出も期待できそうだ。
さらに昨年は、AKB48の大島優子(26)がサプライズの卒業宣言をしたが、今年は小嶋陽菜(26)が卒業宣言ではとの噂も出ており、目が離せない。
司会は、紅組が女優の吉高由里子(26)、白組は5年連続で嵐が務め、総合司会は有働アナ。吉高の司会ぶりにも注目が集まりそうだ。
■第65回NHK紅白歌合戦出場歌手(50音順)
【紅組】
絢香(7)
E-girls(2)
いきものがかり(7)
石川さゆり(37)
HKT48(初)
AKB48(7)
SKE48(3)
NMB48(2)
神田沙也加(2)
きゃりーぱみゅぱみゅ(3)
香西かおり(18)
伍代夏子(21)
坂本冬美(26)
椎名林檎(2)
天童よしみ(19)
中島みゆき(2)
西野カナ(5)
Perfume(7)
藤あや子(20)
松田聖子(18)
水樹奈々(6)
水森かおり(12)
miwa(2)
May J.(初)
ももいろクローバーZ(3)
薬師丸ひろ子(初)
和田アキ子(38)
【白組】
嵐(6)
五木ひろし(44)
EXILE(10)
関ジャニ∞(3)
クリス・ハート(2)
郷ひろみ(27)
ゴールデンボンバー(3)
三代目 J Soul Brothers(3)
SMAP(22)
SEKAI NO OWARI(初)
Sexy Zone(2)
T.M.Revolution(5)
TOKIO(21)
�・永英明(9)
AAA(5)
長渕剛(4)
氷川きよし(15)
V6(初)
福田こうへい(2)
福山雅治(7)
細川たかし(38)
ポルノグラフィティ(13)
美輪明宏(3)
森進一(47)


tag : 第65回NHK紅白歌合戦出場