原発技術者の“卵”、各大学院で減少 将来性懸念か
■定員に満たず
福井大大学院工学研究科原子力・エネルギー安全工学専攻(修士課程)の今春の入学者は昨年度より15人少ない22人。「3次募集まで行ったが、定員(27人)に達しなかった」(同専攻担当者)といい、同大関係者は「学生が原発事故の影響に敏感になっているのかもしれない」と話す。
原子力工学専攻や環境工学専攻などが統合され、平成17年に発足した大阪大大学院工学研究科の環境・エネルギー工学専攻(修士課程)は昨年度を8人下回る81人となった。
昭和32年に原子核工学専攻が全国に先駆けて設置された京都大大学院工学研究科(修士課程)は、昨年度比1人減の23人だった。また、名古屋大大学院の量子エネルギー工学分野(修士課程)も1人減の21人。九州大大学院のエネルギー量子工学専攻(修士課程)も2人減の35人となっている。
■事故を教訓に
こうした傾向について、杉本純・京大大学院教授(原子核工学)は「他の大学でも修士の志願者は23年度に比べ全体的に減っているようだ。福島第1原発事故の影響があるとみている」と話す。杉本教授によると、1986年に起きた旧ソ連でのチェルノブイリ原発事故以降、原子力関連専攻の学生数は低迷傾向にあった。しかし、数年前からはアジアを中心に新たに原子力を導入する国が増加するなどし、福島第1原発事故直前までは原子力が世界的に再評価され、学生数も持ち直していたという。
杉本教授は「仮に『脱原発』を選択するにしても今ある原発を廃炉にするには長い時間が必要。事故を教訓として安全レベルを格段に上げるためにも、今後も技術者育成に貢献したい」と話している。
きてくれるだけ有難いだろ。
業界はアホしかいない、将来性は真っ暗なのに。


<東京国際アニメフェア> 来場者数は9万9000人の大台割れ
「東京国際アニメフェア」は、02年から開かれているイベントで、都が力を入れたことから規模が拡大し、前回は244社が出展して過去最高の約13万2500人とにぎわった。しかし今回は28社減の216社の出展にとどまった。ビジネスデーにあたる初日と2日は前年比で約1割減の約1万2000人が訪れた。一般公開された3日目は約4割減の約3万2000人、最終日は約2割減の約4万3000人と下回った。
東京国際アニメフェアは、09年12月にマンガの販売規制を強化する東京都の青少年健全育成条例改正案が可決されたことを受け、角川書店やアニプレックスなどが抗議のためアニメの有力企業が参加を見合わせ、アニメフェアに実質的な対抗イベントをぶつける形となり注目を集めた。11年の二つのイベントは震災でどちらも中止になったが、分裂はそのまま続いており、3月31日~4月1日に対抗イベントの「アニメ コンテンツ エキスポ」が開催される。
会場の様子
http://gigazine.jp/img/2012/03/24/public-day-taf2012/GIG_2694.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/03/24/public-day-taf2012/GIG_2696.jpg
前回の様子
http://news.mynavi.jp/news/2011/02/09/075/images/01l.jpg
おぉ・・・。


tag : 東京国際アニメフェア来場客減少
人口減の千葉、転出の半数は外国人…原発事故で
県の人口推計は、外国人登録者の出生・死亡や転出入による増減も加味するため、外国人の流出が人口減の大きな要因となった。県は、東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所事故の影響で、県外や国外へ転出した留学生や技能実習生などが多いとみており、今後は安全性を積極的に発信する方針だ。
読売新聞が県内全54市町村に取材したところ、2011年12月末現在の外国人登録者数は11万635人で、前年比5046人(4・4%)減だった。千葉市では1122人、松戸市で864人、市川市で841人減少した。
外国人の大幅減の理由については、震災の影響を挙げる市町村が多い。「津波の影響で休業した水産加工会社の研修生が帰国した」(銚子市)、「液状化被害の大きい美浜区で大きく減少している」(千葉市)といった理由や「原発事故があったので子供を帰国させた外国人もいた」(茂原市)というケースもあった。
そりゃ逃げられるものなら逃げるわなぁ。


年賀状 5年ぶり20億通割れ
震災や東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた東北3県では、岩手が前年比17.8%減、宮城が24.8%減、福島が18.9%減と落ち込んだ。
同グループは1日朝、郵便事業発祥の地である日本橋郵便局(東京都中央区)で、野田佳彦首相らを迎えて年賀状配達の出発式を開いた。首相は「年賀状は、一枚一枚が日本全国をつなぎ、人と人との絆を確かめ合う大切なものだ」と配達員を激励。また、郵政民営化の見直しについて「間もなく始まる通常国会で全力を尽くす」と語った。
震災関係無しに、携帯持ってから殆ど書いてないや。
昔は出す人1通1通全部違うデザイン(ポケモンだけどw)で出してたんだけどなぁ。

