【12/9/17】ドラゴンズ−ジャイアンツ【阻止】

巨 人 000 000 000|0
中 日 000 000 02X|2
勝:岩瀬47試合 1勝 3敗 30S
S:山井51試合 4勝 3敗 14S
敗:小山8試合 2勝 2敗




中日:吉見(3 2/3回12人53球1安打2奪三振)、武藤(2 1/3回8人36球1安打4奪三振)、浅尾(1回5人18球1安打1奪三振1四球)、岩瀬(1回4人15球1安打1奪三振)、山井(1回4人13球2安打)-谷繁
巨人:小山、田原-阿部
竜スタメン 兎スタメン
1,(中) 大島 1,(右) 長野
2,(二) 荒木 2,(二) 藤村
3,(左) 和田 3,(遊) 坂本
4,(一) ブランコ 4,(捕) 阿部
5,(遊) 井端 5,(左) 高橋由
6,(三) 森野 6,(三) 村田
7,(右) 堂上剛 7,(一) 亀井
8,(捕) 谷繁 8,(中) 松本
9,(投) 吉見 9,(投) 小山



8回裏:1死1,3塁 荒木vs小山 レフト線2点タイムリー2塁打
+テーブルスコア+
とりあえず緒戦で胴上げ阻止出来た(`・ω・´)
しかしながら・・・。
・吉見はパーフェクトで順調に来てると思ったら、アクシデントで降板とかorz
右ひじの違和感の模様、かなり心配だ。。
・緊急当番のムトーは超GJ( ^∇゚)b
・浅尾たんが復帰登板、お帰りなさい。
・荒木が決勝タイムリー。
どんだけ点取れないんだよって中、ようやくでした^^;
※予告先発はソトvs笠原

・


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


MVPは内川と浅尾
昨オフ、フリーエージェント(FA)で横浜から移籍した内川は、打率3割3分8厘で史上2人目となる両リーグでの首位打者に輝いた。移籍1年目でパのMVPとなったのは、1981年の江夏豊(日本ハム)以来。
79試合に登板した浅尾は、7勝2敗10セーブ、防御率0.41など好成績をマーク。史上初めて最優秀中継ぎ賞とMVPの両タイトル獲得を果たした。中日からは昨年の和田に続く受賞となった。
表彰選手はプロ野球担当記者の投票で決まった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【11/9/17】ドラゴンズ−ジャイアンツ【浅尾新記録155HP達成】

中 日 000 010 101|3
巨 人 000 010 000|1
勝:ネルソン26試合 8勝 13敗
S:岩瀬46試合 1敗 29S
敗:西村32試合 7勝 2敗


谷繁3号(5回1点西村)、谷繁4号(9回1点 アルバラデホ) 、 坂本14号(5回1点ネルソン)


中日:ネルソン(7回26人98球6安打3奪三振1失点)、浅尾(11/3回5人19球1奪三振1四球)、岩瀬(2/3回4人10球1安打1死球)-谷繁
巨人:西村、越智、アルバラデホ-阿部
竜スタメン 兎スタメン
1,(遊) 荒木 1,(二) 藤村
2,(二) 井端 2,(三) 寺内
3,(三) 森野 3,(中) 長野
4,(一) ブランコ 4,(左) ラミレス
5,(左) 和田 5,(右) 高橋由
6,(捕) 谷繁 6,(遊) 坂本
7,(右) 堂上剛 7,(捕) 阿部
8,(中) 大島 8,(一) 内海
9,(投) ネルソン 9,(投) 西村



5回表:先頭 tanisigevs西村 レフトソロHR (D1-0G)
5回裏:1死 坂本vsネルソン 左中間ソロHR (D1-1G)
7回表:2死3塁 ドニキvs西村 右中間越えフェン直タイムリー2塁打 (D2-1G)
9回表:1死 tanisigevsアルバラデホ レフトソロHR (D3-1G)
+テーブルスコア+
いやあ、なんともヒヤヒヤしましたぜ(@Д@;
まぁでも緒戦取れてよかった。
・ねるっちは7回を1失点で連勝。
HRはあれ…って感じだったけど、中5でこれだけ投げてくれれば。
・浅尾たんが歴代新記録の155HP、おめでとうです(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
そしていつもお疲れ様、しかし久々の介護リレーか…。
・tanisigeが先制弾に駄目押し弾のおかわりとかw
マジどうしたちゃったんだよww(ぉ
・ドニキは見事な勝ち越し打!でした!!
・和田やばすぎるってかどうにもならないな。



・ブラ砲 東京D大爆発予感
・チェン、前回の汚名返上だ
・和田 復調へのキッカケ


鷹 000 000 000|0
竜 200 000 000|2
ソフトバンク: ×陽耀勲、甲藤、神内、金無英-細川、田上
中日 :○大野、S武藤-前田
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

