【19/3/31】中日-DeNA【サヨナラ負け】
中日 000 101 000|2
横浜 200 000 001x|3
【勝】 山崎 2試合1勝
【負】 小熊 2試合1敗
(中) 柳、ロドリゲス、祖父江、小熊-大野奨
(D) 井納、エスコバー、三嶋、パットン、山崎-伊藤光
〈本塁打〉ビシエド1号1点(エスコバー)=6回
開幕カード1勝2敗@敵地なら上出来だけど、
こういう勝てそうな試合落とすあたりはさすが弱いチームだなと思った次第。
満塁でほんとに打てんのう・・・。
あとは亀澤な、あれは論外だわ。山井さん見習え。
小熊は決め球ないし厳しい場面はね。
柳は立ち上がり変化球が使い物にならなくてどうなるかと思ったけどよく持ちこたえた。
良くないなりに試合作れるようになってほしい。
追記:本拠地とはいえ広島3タテは厳しいから貯金今年も無理ンゴねぇ。
中日サヨナラ負けで1033日ぶり貯金ならず 与田監督、小熊起用は「いろんな選択肢で…」
中日・柳 粘投6回2失点も初勝利お預け「試合をつくれたのはよかった」
これぞ4番!中日、今季チーム1号はビシエド フルスイングで同点弾


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【19/3/29】中日-DeNA【開幕戦】
中日 000 000 001|1
横浜 000 000 26×|8
【勝】 今永 1試合1勝
【負】 又吉 1試合1敗
(中) 笠原、又吉、谷元、田島-加藤
(D) 今永、山崎-伊藤光
〈本塁打〉筒香1号3点(田島)=8回
今日から開幕戦、開幕から現実見せてくるドラゴンズさんさすがだわ。
笠原5回で降りた時点でやばそう→又吉跨ぎでやっちまったな→満塁で交代とか手遅れかよ
後ろ2つは前政権であるあるだったなーとか、同じ失敗するようなアレではないことを…。
イニング跨ぎ運用するっぽい?けど、あれは向き不向き見極めないとえらいこっちゃよ。
又吉は見極める以前にトリセツ読めだけど。
田島さんはさすがっす(白目)
まあでも打線が完全にお手上げだったな。
ワンチャンあったけど笠原がバント決められなかったしなあ。
明暗分かれそうと思ったらまさしく、
今永は苦労してたからくっそ練習してたもん、そういう差がこういう時出るんだろうなと。
敵ながらあっぱれだと思うわ。ちょっと贔屓目w
ちな明日明後日現地だけど3タテくさい・・・1勝くらいさせてくれ・・・。
追記:ワイ、周平の守備でにやる。
■予告先発
山井-京山
12球団最低年俸の開幕投手、中日・笠原は5回無失点の好投
5年目の中日・加藤がプロ初安打 初めて開幕戦でマスク


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【13/3/31】ドラゴンズ−ベイスターズ【シーズン初勝利】

横 浜 010 000 020|3
中 日 031 110 20X|8
勝:山内1試合 1勝
S:
敗:鄭凱文1試合 1敗


ブランコ1号(8回2点山井)


中日:山内(6回24人92球6安打2奪三振2四球1失点)、田島(1回3人14球3奪三振)、山井(1回6人21球2安打1奪三振2失点)、岩瀬(2/3回3人7球1安打1奪三振)、岡田(1/3回2人7球1奪三振1四球)-谷繁
横浜:鄭凱文、三嶋、神内、加賀、佐藤-高城
竜スタメン ☆スタメン
1,(中) 大島 1,(遊) 石川
2,(二) 荒木 2,(二) 内村
3,(三) ルナ 3,(右) モーガン
4,(左) 和田 4,(一) ブランコ
5,(遊) 井端 5,(左) ラミレス
6,(一) 森野 6,(三) 筒香
7,(右) 藤井 7,(中) 荒波
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 高城
9,(投) 山内 9,(投) 鄭凱文



2回表:1死2塁 高城vs山内 レフト線タイムリー2塁打(D0-1DB)
2回裏:1死満塁 tanisigevs鄭凱文 レフト前2点タイムリー(D1-1DB)
〃:1死1,3塁 山内vs鄭凱文 スクイズ&エラー(D3-1DB)
3回裏:無死1,3塁 和田vs鄭凱文 ライト前タイムリー(D4-1DB)
4回裏:1死2塁 大島vs三嶋 ライトオーバータイムリー2塁打(D5-1DB)
5回裏:2死1,2塁 tanisigevs神内 レフト前タイムリー(D6-1DB)
7回裏:1死1塁 モレノvs加賀 レフト線タイムリー2塁打(D7-1DB)
〃:1死2塁 藤井vs加賀 ライト前タイムリー&悪送球(D8-1DB)
8回表:2死1塁 ブランコvs病 センターバクスク2ラン(D8-3DB)
+テーブルスコア+

山内とtanisige
今日は余裕のある展開で今季初勝利ですぜ(`・ω・´)
ちらっと見てスコアが逆かと思ったw(ぉ
・山内は6回1失点で今季初勝利。
毎回走者を出しながらも、立ち上がり以外は持ち味が出せた感じかな。
・打線は先発野手全員安打で13安打8得点と珍しい援護ぶり。
まぁこんだけ取ったてことは…(察し)
しかしtanisigeが2安打3打点とかワロタww
・病・・・。
というか、今シーズンはブランコにどんだけ打たれるんでしょうかねぇ??

そんなことがあったのか。。


・守道監督、ショック療法
・谷繁、意地のマルチ
・岡田、速球でグイグイ!2イニング無失点デビュー


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【13/3/30】ドラゴンズ−ベイスターズ【連敗】

横 浜 004 000 000|4
中 日 000 000 020|2
勝:三浦1試合 1勝
S:山口2試合 2S
敗:大野1試合 1敗




中日:大野(3回15人58球2安打2奪三振4四球4失点)、中田賢(2回7人25球1安打3奪三振)、高橋聡(1回3人8球)、岡田(2回8人22球1安打2奪三振1死球)、小林(1/3回1人9球)、武藤(2/3回 2人3球)-谷繁
横浜:三浦、ソーサ、山口-高城
竜スタメン ☆スタメン
1,(中) 大島 1,(遊) 石川
2,(二) 荒木 2,(二) 内村
3,(三) ルナ 3,(右) モーガン
4,(左) 和田 4,(一) ブランコ
5,(遊) 井端 5,(左) ラミレス
6,(一) 森野 6,(三) 筒香
7,(右) 松井佑 7,(中) 荒波
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 高城
9,(投) 大野 9,(投) 三浦


3回表:1死2,3塁 石川vs大野 セカンドFC(D0-1DB)
〃:1死1,3塁 内村vs大野 レフト前タイムリー(D0-2DB)
〃:2死満塁 ラミレスvs大野 センター前タイムリー(D0-4DB)
8回裏:無死1,2塁 tanisigevs三浦 レフト前タイムリー(D1-4DB)
〃:無死1,3塁 ジャーマンvsソーサ サード併殺打の間(D2-4DB)
+テーブルスコア+
今帰ったけど、今日は3回で試合終了したのか。
無死から連続四球にフィルダースチョイス?、なんだかなー。
それでやっと来た終盤のチャンスでジャーマンww
こりゃ一切結果知らなくてよかったです^^
朗報は岡田の1軍初登板くらい?
予告先発:山内-鄭凱文
ディアスに戦力外通告
今クビにするなら前年で見切っとけよ。
大野4失点降板「話にならない」

・屈辱の開幕、ブラ決勝打3打点
・ルナ&クラーク、CL砲 鮮烈デビュー
・吉見、7イニング1失点!!開幕の大役果たした


Bs 000 000 003 0|3
CD 001 000 002 0|3
オリックス 東野、岸田、塚原、戸田、小松、桑原-伏見、原大
中日 岩田、三瀬、鈴木、井上-前田
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【13/3/29】ドラゴンズ−ベイスターズ【開幕戦】

横 浜 100 000 030|4
中 日 010 010 010|3
勝:吉川1試合 1勝
S:山口1試合 1S
敗:山井1試合 1敗




中日:吉見(7回27人91球6安打5奪三振1失点)、山井(0/3回2人11球1安打1四球2失点自責1)、田島(1回4人10球1安打1失点0自責)、武藤(1回3人9球1奪三振)-谷繁、田中
横浜:藤井、吉川、ソーサ、山口-高城
竜スタメン ☆スタメン
1,(中) 大島 1,(遊) 石川
2,(二) 荒木 2,(二) 内村
3,(三) ルナ 3,(右) モーガン
4,(左) 和田 4,(一) ブランコ
5,(遊) 井端 5,(左) ラミレス
6,(一) クラーク 6,(三) 筒香
7,(右) 松井佑 7,(中) 荒波
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 高城
9,(投) 吉見 9,(投) 藤井


1回表:2死2塁 ブランコvs吉見 レフト前タイムリー(D0-1DB)
2回裏:無死1,2塁 クラークvs藤井 左中間タイムリー2塁打(D1-1DB)
5回裏:1死3塁 和田vs藤井 センター犠牲フライ(D2-1DB)
8回表:無死1,2塁 モーガンvs田島 投前バントタイムリーエラー(D2-2DB)
〃:無死2,3塁 ブランコvs田島 ライト前2点タイムリー(D2-4DB)
8回裏:2死1,2塁 大島vsソーサ センター前タイムリー(D3-4DB)
+テーブルスコア+
さて、2013年もいよいよ開幕(`・ω・´)
しかしながら開幕戦から糞みたいな試合だったな。
追加点が取れない、今年もか。
病はOP戦も良くなかったのに何故あそこで出したし。
吉見じゃ病み上がりだから、なら最初から田島じゃいかんかったのか?
その悪い流れからエラー絡み、とどめがブランコとか涙目すぎるwww
さすがオープン戦最下位だわ。
・吉見は立ち上がりだけであとはいつも通り安定安心。
まぁ敵は怪我だけだからなぁ。
しかし吉見で落としたのは痛い、痛すぎる。
・クラークが初安打=初タイムリー、ルナは2安打のデビュー。
(ルナの守備はどうなんですか?>見てた人)
しかしモレノは開幕スタメン落ちか、はともかく、最後まで出番なしかよ!
・ぶーちゃんが代打でシーズン初安打!
※予告先発は大野vs三浦。
はいはい、土日仕事仕事ワロスワロス。




・守道監督、不撓不屈
・5番・井端、狙う!10年連続安打
・6番・クラーク、初打席弾だ


Bs 000 000 100|1
CD 100 001 00X|2
オリックス ×マエストリ、八木、平井-伏見、辻
中日 カブレラ○、朝倉S-赤田
本塁打: 高橋信2号(7回1点朝倉)
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

