中日、今季12度目零封負けで阪神戦負け越し マルテに初回3ラン被弾、打線は二塁踏めず
宣言明けの土曜日に無駄な時間をすごしてしまった。
岡林くん2番起用はやるやんだったな。ヒット1本ほしかったところだけど。
ジャリエルは立ち上がり定期。


中日、木下雄介さん追悼試合で完封勝利 選手は大粒の涙…“戦友”投手陣が気迫リレー
木下………(‐人‐)
こういう試合でうちが勝てるとは、期待していなかった。さーせん。
投手陣はよく踏ん張ってくれたわね。要所での併殺は助かった感じ。
打線はとんでもねー不謹慎打線かよと思ってたけど、終盤にようやく意地を見せたといったとこか。
福留さん(44)はマジでバグ、危ない球投げられてた後にきっちり結果でやり返せるのはすごすぎる。
速球打てないとは・・・!?
京田もよく打った、気持ちめっちゃ入ってたなあ。
その後の守備ではこらえられてなかったけど、家族ぐるみの付き合いだったみたいだしそうだよなあ。
中日ドラ3土田龍空のプロ初打席は二直 6回に田島の代打で出場
正面だったけどセンスを感じるバッティングじゃん、ポジってええやろ??
追記:
3連戦、1得点1得点2得点で勝ち越しってね・・・。


【12/4/5】ドラゴンズ−ベイスターズ【槍】

中 日 000 002 010|3
横 浜 000 000 000|0
勝:山内1試合 1勝
S:岩瀬3試合 2S
敗:山本1試合 1敗


森野1号(6回2点山本)


中日:山内(7回22人85球2安打2奪三振1四球)、浅尾(1回4人14球1安打1奪三振)、岩瀬(1回3人12球1奪三振)-谷繁
横浜:山本、菊地、小林太、大原慎-黒羽根、新沼
竜スタメン ☆スタメン
1,(二) 荒木 1,(中) 梶谷
2,(中) 大島 2,(遊) 石川
3,(三) 森野 3,(左) 小池
4,(一) 山崎 4,(三) ラミレス
5,(左) 和田 5,(一) 中村
6,(遊) 井端 6,(右) 森本
7,(右) 平田 7,(二) 荒波
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 黒羽根
9,(投) 山内 9,(投) 山本



6回表:2死1塁 モレノvs山本 ライト2ラン(D2-0DB)
8回表:1死1,2塁 和田vs小林 レフト前タイムリー(D3-0DB)
+テーブルスコア+

モレノ
今日も完封リレーでベイス戦2連勝(`・ω・´)

まぁすぽにゅーではまた中畑目線でしょうけどw
本拠地初勝利は次のカードで頑張って下さい><
・山内は7回2安打無失点の好投。
なかなか得点がない中でしたが、落ち着いて持ち味を出せた内容だったと思います( ^ー^)b

ベイスキラーとか言われてもあんま嬉しくないけどねw(ぉ
・打線は山本の前になかなか打てず。
それだけにあそこでのHRは凄く大きかった

・モレノが先制2ラン、これで4/5試合で先制点かぁ。
・和田が貴重な3点目、打った場所も完璧やね(ニッコリ
※明日の先発は竜・吉見vs燕・ロマン。
こっちはローテション一周(川井除く)か。
吉見以外先発無失点のスタートとはなぁ。
てか失点自体吉見と浅尾たんっていうのが^^;
まぁ相手的にもここの後から…でしょうけどね。




・守道竜、熱いぜ負けなし3連勝
・竜救援陣盤石の完封リレー
・中田賢、暴れて1勝


D 004 110 000|6
T 000 000 021|3
中日: 西川、○久本、平井、清水、岡田、矢地、朝倉、金剛-吉田、前田
阪神: ×二神、横山、松崎、鄭凱文、玉置-清水、橋本
本塁打: 柳田1号(3回2点二神)
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


横浜、ラミ獲得決定的!工藤氏「確実に戦力」
新監督就任が確実となっている工藤公康氏(48)は横浜市内で取材に応じ、「まだ監督要請はない」としたうえで、一般論としてラミレス加入を「確実に戦力。若手には球の待ち方や配球の読み方で勉強になる。彼に期待するものは本塁打より打点と打率」と期待した。
工藤氏はかねてよりベテランの重要性を説いてきただけに、その点でも適役といえる。主砲の村田は巨人へのFA移籍が濃厚なため、ラミレスに4番を任せる公算が大きいが「4番だけなら歩かせるだけでいい。その周りを固めるのが大事」。自身が西武時代に主軸だった秋山、清原、デストラーデの並びを例えに3、5番打者をキーマンに挙げていた。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球横浜ベイスターズアレックス・ラミレス
村田、国内移籍視野にFA 「評価を聞きたい」
今後は他球団と交渉の場を設ける意向。優勝を狙えるチームでプレーしたいという思いがあり「気持ちにうそはつけない。野球人としての評価を聞きたい」と語った。
来季プロ10年目を迎える生え抜きの村田に対し、DeNAの春田会長はこれまで「顔と言われる選手を簡単に出していいのか」と話すなど残留を希望している。
村田は2003年に日大から自由獲得枠で横浜に入団し07、08年に本塁打王を獲得。今季は打率2割5分3厘、20本塁打、70打点だった。
はいはい巨人巨人。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

