“さくらソング”の名曲1位は? 3年連続であの曲にダントツの支持。
このランキングは、スマートフォン向け「レコチョク」や「レコチョク 音楽情報」で実施した投票を集計・まとめたもの。その結果、最も票を集めた楽曲は、コブクロの「桜」だった。
投票の理由としては「桜ソングと言ったらこの曲!出会いと別れを歌っているのでまさにこの時期にピッタリの曲です」(21歳/男性)、「桜の優しさと強さを、見事に表現した名曲だと思います。日本人に生まれて良かったと、心癒されます」(45歳/女性)など、桜の花びらが散る情景が思い浮かぶ歌詞と、2人の優しいハーモニーが支持され、3年連続1位となっている。2005年のリリース以来、定番さくらソングとして不動の人気を誇っているようだ。
2位は、今年2月にリリースされたばかりのGReeeeNの「桜color」がランクイン。こちらは「新しい場所でも夢に向かって精一杯頑張ろう、という気持ちを後押ししてくれる曲です」(19歳/男性)、「この楽曲で故郷を離れることを発表したGReeeeNの決意が、この春高校を卒業していろんな別れを経験した自分とリンクする」(17歳/男性)など、別れの寂しさと未来への希望が込められた歌詞に、元気がもらえるとの声が多く寄せられた。
皆さんは“さくらソング”、どんな曲を思い浮かべる?
☆さくらソング名曲ランキング2013
1位 「桜」コブクロ
2位 「桜color」GReeeeN
3位 「さくら」ケツメイシ
4位 「SAKURA」いきものがかり
5位 「桜坂」福山雅治
1位コブクロなのか、へぇ。


これからお花見の人は気を付けて! 春の宴のあとのあまりの酷さに唖然
Twitterでは、心ない花見客が傍若無人に放置して行ったゴミ、食い散らかし飲み散らかしたゴミの山を嘆く写真付きツイートが見られる。それを見ると、あまりのゴミのすごさに驚かされる。せっかくのお花見が台無しになりそうなゴミの山に寒気すら覚えるほどだ。花見をする行為自体は悪くないが飲み食いしたゴミくらいは、各自で持ち帰る配慮が必要だ。今週末にお花見を企画している人がいたら、ゴミは各自で持ちかえるように注意していただきたいものである。
ゴミはゴミ箱へ、これ常識。

