山下智久、主演ドラマが低視聴率で打ち切りの可能性も!
AKB48前田敦子、反町隆史、榮倉奈々、Hey!Say!JUMP知念侑李などの共演陣が脇を固め、放送前から高視聴率が期待されていたこの作品。第2話では、Kis-My-Ft2玉森裕太が"刺殺される青年"という役でゲスト出演するなど、ジャニーズファンの間でも話題を呼んでいた......のだが、初回視聴率こそ15.3%を記録したものの、第2話では11.0%に転落。4話以降は10%を切り、今後視聴率が上昇する可能性も低そうだ。
「『滑舌が悪い』『無表情』『何やっても同じキャラ』などと演技力を酷評されつつも、山下がこれまで俳優として認められてきたのは木村拓哉同様、"コンスタントに数字をとれる"存在だったからこそ。こうなってしまうと、今後『山下だから』というだけの理由で主役をつとめるのは厳しいかもしれませんね」(制作会社関係者)
KAT-TUN亀梨和也との共演でヒットとなった『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ系)以降、『クロサギ』(TBS系)、『プロポーズ大作戦』(フジテレビ系)、『コード・ブルー』(フジテレビ系)、『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』(フジテレビ系)、『コード・ブルー―ドクターヘリ緊急救命― 2nd season』(フジテレビ系)と年に1度のペースでコンスタントに連ドラ主演をこなしてきた山下。実はこれらすべての放送回の中でも、視聴率が10%以下に落ちたのは今回が初めて。それだけにさまざまな声が世間を賑わせている。
「脚本や演出を批判したり、『低視聴率キャラ』であるAKB48前田敦子や反町隆史との共演がマズかった......など、責任を転嫁する声もありますが、やはり一番の原因は山下自身の人気の低迷でしょう。度重なる女性スキャンダルで株を落としたうえにNEWSからの脱退を宣言。これまで通りにファンがついてくると思っていたら危ないのでは」(ジャニーズに詳しい記者)
昨年1月、4枚目のソロシングル「はだかんぼー」リリースの際には緊急握手会を開催して強引にオリコン週間ランキング首位を獲得した(既報)ことも話題になったが、それでも初動売上は前作(2010年「One in a million」)を10万枚近く下回っており、約1年半の間にいかに彼の人気が凋落してしまったかが見て取れる。
2月29日にはこのドラマの主題歌である「愛、テキサス」で、脱退後初のソロCD発売も控えているが、レーベルはこれまでの"ジャニーズエンタテイメント"ではなく、お騒がせ男・JIN AKANISHIと同じ"ワーナーミュージック・ジャパン"。事務所の後押しがなくなることで、本来の人気や実力が試されるとも言える。はたして本人が満足するような結果が出るのか、注目していきたい。
1桁にまで落ちてたんですね。
このままだと最悪のドラマの終わり方…。
うん、これが言いたかっただけやで^^;


<冬の連ドラ>初回視聴率15%超えは3作品 ジャニーズ勢が健闘
以下4位は14.2%を獲得した向井理さん主演の「ハングリー!」(関西テレビ・フジテレビ系)で、5位は13.9%を獲得した女優の鈴木京香さんとアイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の山田涼介さんのダブル主演ドラマ「理想の息子」(日本テレビ系)だった。
1位となった「ストロベリーナイト」は、シリーズ累計160万部を突破した誉田哲也さんのミステリー小説が原作。10年11月にスペシャルドラマとして放送され、今期の放送直前に当たる6日にはスペシャルドラマに新撮影分を加えた特別版が放送されている。高視聴率を獲得することが多い刑事もので、数字が落ちることの多い第2話の平均視聴率も微増していることから、固定ファンを獲得しつつあると見られる。
また、上位5作品のうち、「ラッキーセブン」「最高の人生の終り方」「理想の息子」の3作品がジャニーズ事務所所属タレントの主演作。「ハングリー!」には主人公のライバルというメーンキャラクターで「SMAP」の稲垣吾郎さんが出演し、「ストロベリーナイト」には同事務所所属のアイドルグループ「関ジャニ∞(エイト)」の丸山隆平さんが出演している。「ストロベリーナイト」以外は原作なしのオリジナルドラマ。
「ストロベリーナイト」は、竹内さんが演じるノンキャリアで異例のスピード出世を遂げた警視庁捜査1課の主任警部補・姫川玲子が、事件や謎の解明に挑む本格サスペンス。連続ドラマでは、刑事たちの生き様や、玲子の仕事への真摯(しんし)な思い、プライドを描く奥の深い作品を目指している。毎週火曜午後9時放送。
「ラッキーセブン」は、フジがラブストーリーを中心に放送してきた“月9”枠の路線を一新し、エンターテインメント色を強めた作品。小さな探偵社に勤める7人のメンバーがチームワークで難事件を解決していく。松本さんは新米探偵の時多駿太郎を演じ、探偵社の社長役で松嶋菜々子さん、同僚の探偵役で瑛太さん、大泉洋さん、仲里依紗さんが出演している。毎週月曜午後9時放送。
「最高の人生の終り方」は、“訳あり”の遺体ばかりを扱う葬儀社を継いだ井原真人が主人公。真人が遺体と一緒に運び込まれる“現実”に立ち向かう姿を通じて、命と向き合うヒューマンラブコメディー。山下さんのほか、榮倉奈々さん、反町隆史さん、アイドルグループ「AKB48」の前田敦子さん、「Hey!Say!JUMP」の知念侑李さんらが出演している。毎週木曜午後9時放送。
「ハングリー!」は、向井さんの深夜枠以外では初の連ドラ主演作。プロミュージシャンの夢から一転、実家のフレンチレストランを継ぐことを決意した“Sキャラ”の主人公が、新たな夢に向かってまい進する姿をコメディータッチで描く。毎週火曜午後10時放送。「理想の息子」は、野島伸司さんの脚本で“ネオマザコン”の息子と、息子を“操縦”する母親とのバトルを描いたコメディードラマ。毎週土曜午後9時放送。
大体一通り見て面白かったのは、13才のハローワークかな。
金曜夜はマターリに限る。

