「OUR HOUSE」最終話でワースト3・3% 全局最低…テレ東と2勝7敗
「OUR-」はフジテレビが3年ぶりに日曜午後9時枠でドラマ放送を復活させたことでも注目され、人気子役・芦田愛菜(11)と米女優シャーロット・ケイト・フォックス(30)がW主演を務めたが、視聴率低迷に苦しんだ。
4月17日の初回を4・8%でスタート。第4話で3・8%まで降下した。第6話では子役からイケメン少年に成長した加藤清史郎、濱田龍臣の共演がネット上で話題になったこともあってか6・1%まで回復したが、その後は再び下降。12日の第9話で最終回を迎えることになったが、作品ワーストの数字だった。
12日は同時間帯のテレビ東京「日曜ビッグバラエティ」(3・6%)を下回り、全局最低の数字。「OUR-」は放送期間中、テレビ東京の裏番組と2勝7敗の結果だった。
最終話がワーストなのか。って言っても最初4.8で最後3.3だからそんな変わらんからセーフ?(セーフじゃない
ちな全話見た(録画ね)けどひどかったんで見なくて正解だと思いますw
普通に99.9見たほうが正解。


<きょうは会社休みます。>最終回視聴率は16.9% 瞬間最高19.7%で有終の美
平均視聴率は、10月15日放送の初回14.3%(以下同)から、第2話17.0%、第3話17.1%、第4話17.3%と高視聴率を連発。その後、若干落としたものの、第5話15.8%、第6話15.5%、第7話16.3%、第8話14.1%、第9話15.9%と好調に推移。全10回の平均視聴率は16.0%だった。
.
ドラマは、マンガ誌「Cocohana(ココハナ)」(集英社)で連載中の藤村真理さんの人気マンガが原作。恋愛経験ゼロのまま30歳の誕生日を迎えてしまった地味で目立たない会社員の青石花笑(綾瀬さん)はひょんなことから年下の大学生・田之倉悠斗(福士蒼汰さん)と付き合うことになるが……というストーリー。
.
最終回は10分拡大版。田之倉の将来を思って別れを告げた花笑は年上のイケメン社長・朝尾(玉木宏さん)からプロポーズされる。朝尾と結婚なんて考えられないと思う一方で、朝尾には気を使わずずなんでも話せる関係であることを自覚する花笑。一方、年内でバイトをやめることになった田之倉の送別会の帰り、花笑に田之倉から感謝と別れのメールが届く……という展開だった。
マモルパートが面白かったw


tag : きょうは会社休みます。最終回視聴率
ポケモンセンター×ポケモンスマッシュ! “しょちょうのヤミラミ”が期間限定でプレゼント
2013-09-15 11:38:00
.
●“しょちょうのヤミラミ”がもらえるぞ!
ポケモンは、2013年9月15日(日)~28 日(土)の期間、全国7店舗で展開しているオフィシャルショップ・ポケモンセンターにて、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』へ“しょちょうのヤミラミ”のプレゼントを実施している。
これは、ポケモン情報バラエティ『ポケモンスマッシュ!』に登場した歴代のポケモンたち、ルカリオ・ミジュマル・ゾロアーク・ヒコザル・ヤミラミ・キモリの中から、プレゼントされるポケモンが、厳正(?)なるクジ引きでヤミラミに決定したことを受けて実施されているもの。
プレゼントされるヤミラミは、通常では覚えることのできない「オクタンほう」や「くすぐる」など、親名が「しょちょう」ならではの特別な技を覚えている。
そして、『ポケモン☆サンデー』時代から9年間続いてきた『ポケモンスマッシュ!』の最終回となる9月29日(日)には、“ポケスマ最強王座決定戦”が行われる。
ポケモンセンターでは、番組の最終回を記念し、優勝者のポケモンを、2013年9月29日(日)~10月6日(日)の期間にプレゼントする。
★プレゼントされるヤミラミ
レベル50
タイプあく・ゴースト
性別♂(オス)
技
イカサマ
オクタンほう
くすぐる
トリック
持ち物くろいヘドロ
親名しょちょう
■しょちょうのヤミラミのプレゼント
2013年9月15日(日)~28日(土)
■「ポケスマ最強王座決定戦」優勝者のポケモンのプレゼント
2013年9月29日(日)~10月6日(日)
<「ポケスマ最強王座決定戦」の放送日時>
2013年9月29日(日)最終回7 時30 分~8 時30 分
※一部地域では、放送内容・放送日が異なります。くわしくは、番組ホームページでご確認ください。
※ポケモンセンタートウホクのある宮城県の東日本放送では、2013年10月5日(土)7時30分~8時の放送となりますが、優勝者のポケモンのプレゼントは、9月29日(日)より行います。
※2013年9月29日(日)の番組放送後の翌30日(月)に、ポケモンオフィシャルサイトにて、プレゼントの詳細を告知させていただく予定です。
【必要な持ちもの】
・日本語版『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』いずれかのDS カード
・十分に充電したニンテンドーDS シリーズ本体
(ニンテンドー3DS LL/3DS/DSi LL/DSi/DS Lite/DS いずれでも、お受け取りいただけます)
【受け取る際のご注意】
※全国のポケモンセンターで、お受け取りいただけます。Wi-Fi によるプレゼントは行いませんので、ご注意ください。
※1本のソフトにつき、1回のみ、お受け取りいただけます。
※海外版のソフトでは、お受け取りいただけません。
※改造データなどが含まれるソフトでは、お受け取りいただけない場合がございます。
※プレゼントされるポケモンは、GTS(グローバルトレードステーション)に預けることができません。
最終回まで後2回とか涙目。
後続番組は現在継続はしょこたんのみ、何故かタカトシメインだし・・・。
TIMロバートがいないとかちょっと考えられないんだが。
ヤミラミは誰かくだしあ。


tag : ポケモンスマッシュ!最終回
『HEY!HEY!HEY!』最終回の視聴率は14.3% 最高瞬間は18.3%
この日は、吉本興業所属のお笑いタレントによるユニットRe:Japanによる「明日があるさ」でスタート。浜田雅功、松本人志が腕を組みながら歌い、同番組への思いの深さをにじませた。
ゲストには、EXILE、ポルノグラフィティ、Every Little Thing、T.M.Revolution、GACKT、AKB48、TRF×小室哲哉、SMAP(稲垣吾郎は舞台本番のため欠席)、奥田民生、浜崎あゆみらが出演。嵐や華原朋美、井上陽水、PUFFYがVTRでコメントを寄せ、篠原涼子が花束を持ってスタジオに駆けつけ、ダウンタウンの2人をねぎらった。
ラストには槇原敬之が登場し、番組から生まれた松本作詞、浜田との楽曲「チキンライス」を出演者、スタッフ全員で熱唱。浜田は「18年間どうもありがとうございました」とあいさつして放送は終了した。
この日の最高瞬間は午後8時32分と33分に記録した18.3%で、奇しくも同番組の初代エンディングテーマで、奥田民生のソロ第1弾の「愛のために」を歌っている場面だった。
放送745回の番組史上最高視聴率は、宇多田ヒカルが初登場した1999年6月21日に記録した28.5%だった。
チョン臭くなって、いつの間にか見なくなったな。


tag : HEY!HEY!HEY!最終回視聴率
<家族のうた>最終回視聴率3.4% 第8話で放送終了
「家族のうた」は、オダギリさん演じる落ち目のロックミュージシャン早川正義が、突然現れた娘たちに戸惑い、振り回されながらも人として父親として成長していく……という物語。4月15日に放送された初回の平均視聴率が6.1%、同22日放送の第2話は3.6%となり、その後も3%台が続き、5月27日放送の第7話で4.1%となったものの、2、3話分を短縮して第8話が最終回として放送された。
最終回は、正義(オダギリさん)が所属していた事務所を辞め、社宅を出ることなった。自らレコード会社などを回り、営業をするが、一向に仕事がない。一方、秀蔵(藤竜也さん)は、息子の真人(山中聡さん)に会いに行くが、拒絶されてしまう。そんな秀蔵に正義は、もう一度会いに行くよう勧め、後日、1人で真人に会いに行く。そして秀蔵にこの家から出て行くようにと告げる……という物語だった。ギタリストでシンガー・ソングライターの仲井戸麗市さん、ミュージシャンのKONTAさん、舞踊家の花園直道さんがゲスト出演した。
そうか、もう最終回だったっけね。

