ファンが選んだ「今後の展開が楽しみな2014年春アニメ」ランキング
■男性、女性を合わせた「総合ランキング」の第1位は「一週間フレンズ。」。放送前の17位から大躍進
1週間で友達との記憶が無くなってしまう短期記憶障害をもつ女子高生と、彼女を気にかける男子高校生が繰り広げる青春ストーリー「一週間フレンズ。」。男性、女性、それぞれの高い支持を受けて「総合ランキング」第1位となった。
回答者のコメントには「いつもハラハラドキドキ!二人の今後がとても気になります!がんばって!と応援したくなります」「切ない。切ないけど忘れないように努力する‥‥でも忘れてしまう。最後はどうなるのか気になります。」と登場人物に感情移入するコメントが多数。放送前の調査での期待度ランキング(総合)では、17位と決して高い順位ではなかったが、大きく躍進する結果となった。
第2位は、累計発行部数315万部のライトノベルを原作にしたアニメ「魔法科高校の劣等生」。特に男性からの支持が順位を後押しした。
コメントには「達也と深雪の兄妹らしからぬ関係・・・。」「兄妹のこれからの学園生活や、多分他の学園の生徒とのライバル対決が見てみたい。」という内容が多く、アニメファンの多くが登場人物の微妙な関係に注目していることが伺える。放送前調査では、同作は第1位となっており、事前の期待通りの作品に仕上がっているようだ。
第3位は、コミックス累計発行部数250万部を誇るバレーボールに熱中する高校生を描いたマンガが原作の「ハイキュー!!」。アニメファンからは「キャラが素敵。
話も面白くいつも次回が楽しみ。」「新キャラ登場待ち遠しい!!!」といった登場人物の魅力が評価されているようだ。同作は、放送前調査では5位。期待以上のクオリティだったと言えそうだ。
■「男性ランキング」の第1位は「魔法科高校の劣等生」。原作のファンも納得させるクオリティが人気の背景に
「男性ランキング」の第1位には「魔法科高校の劣等生」がランクイン。「原作を最初から追っかけてるファンだから」「原作も売れてるし、魔法とかすごく好きだから引き込まれます。」といった回答から、ファンも納得のクオリティで原作を再現できている点が高い支持の理由になっているようだ。同作は、放送前の調査でも1位。見事、男性の期待に応えていると言えそうだ。
第2位は「一週間フレンズ。」。切なさを感じる展開はもちろん、「二人の関係が
友達以上になるのか、気になる。」という恋の行方も男性ファンの関心をひいているようだ。同作は放送前調査では圏外(10位以下)。総合1位の栄冠は、男性部門での躍進が背景となっている。
第3位には、異世界で天才ゲーマーの兄妹が人類の命運を懸けて戦うアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」がランクイン。「頭脳戦や駆け引き、テンポがよくおもしろい」「かっこいいゲームシーンやギャグシーンが毎回あるから」という、男性が好む
シチュエーションが人気の背景にあるようだ。こちらも、圏外からのランクインと
なっている。
■「女性ランキング」の第1位は「ハイキュー!!」。放送前調査と同様、女性からの高い支持を集める
「女性ランキング」では「ハイキュー!!」が第1位。男子バレー部が舞台で、原作は少年誌連載という状況ながら、女性の高い支持を集めた。コメントで、総合ランキングで触れた登場人物の魅力に加えて、「話も面白くいつも次回が楽しみ。」「連載当初から注目していた漫画のアニメだから」というストーリーの面白さを評価する声が多い結果となった。同作は、放送前の調査でも1位。女性から盤石と言える支持を集めているようだ。
第2位の「メカクシティアクターズ」は、音楽家であり小説家でもある“じん”(自然の敵P)氏が、音楽と小説の両面から描き出す物語「カゲロウプロジェクト」を題材としたアニメ作品。「歌があり、小説がありなど、どの面でもとても最高な作品だと思ったからです。あと監督さんが好きだからです!!」「声優が豪華で、カゲプロが好きだから。」など、原作のクオリティと声優陣の豪華さが人気のポイントとなったようだ。こちらも、放送前は同順位の2位を獲得している。
女性部門の第3位、ここでも「一週間フレンズ。」がランクイン。性別を問わない非常に高い支持が伺える。事前の7位からの躍進となった。


春期アニメ、何を見ている?
◆ガチオタ179名が視聴している作品TOP10はコレだ!
1位『Fate/Zero(2期)』 33.0%
2位『這いよれ!ニャル子さん』23.5%
2位『宇宙兄弟』23.5%
4位『聖闘士星矢Ω』22.9%
5位『めだかボックス』21.2%
6位『アクセル・ワールド』20.7%
7位『これはゾンビですか? OF THE DEAD (第2期)』19.0%
8位『さんかれあ』17.9%
9位『坂道のアポロン』17.9%
10位『LUPIN the Third 峰不二子という女』17.3%
10位『エウレカセブンAO』17.3%
33%の支持を得て1位になったのは『Fate/Zero』の第二期。第一期がキャスター討伐戦の真っただ中で終了したこともあり、待ちに待った2ndシーズンのスタートということで多くの人が視聴したようだ。
「2期、1期に引き続いて、マスターとサーヴァント達のバトルロワイヤルが繰り広げられて面白い。結末が分かっているアニメなので、過程を楽しむことができて興味深い」(ブケファラスさん/女性/26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職[法務・財務・人事・総務など])
「このシリーズが好きなことと、映像のクオリティーがグッド」(西のクレーンさん/男性/26歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
「作画がとにかく美しい」(ゆしさん/女性/28歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
「セイバーかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!あとライダーはやっぱりウェイバー君のお父さんポジでいいと思います!」(私を二次元に連れてってさん/女性/26歳/運輸・倉庫/事務系専門職[法務・財務・人事・総務など])
などの熱いコメントがここで紹介しきれないほど寄せられた。
2位に登場したのは深夜アニメ(一部放送を除き)と日曜日の朝アニメの2作品。
『這いよれ!ニャル子さん』には、
「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!がいい。すべてがいい」(もちちさん/女性/25歳/情報・IT/技術職[SE・プログラマー・システム])
「深夜にも関わらずハイテンションで面白かった」(さんたろうさん/男性/26歳/マスコミ・広告/技術職(設計・エンジニア)
作品のノリの良さを支持するコメントが寄せられた。
『宇宙兄弟』には、
「夢にむかってく姿がいい」(ゆんにゃんさん/女性/27歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
「アニメを見るまでは、『宇宙アニメ…難しすぎてつまんなそう…』という印象を持っていました。ところが……。ぅぉぉおお面白いじゃないですか!朝早いので録画して見てます。むっくんかわいい!!今後の展開が楽しみです。DVDを買おうと思います(笑)」(みーさん/女性/23歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)
夢を追い求める姿に共感する人が多かったようだ。
そして5位にランクインした『めだかボックス』には
「めだかボックスのめだかちゃんのハチャメチャぶりがすごい。これからの展開にも期待できそう。めだかちゃんの露出狂ファッションがかわいい」(ももさん/女性/25歳/ 商社・卸/営業職)
「めだかが行う生徒会の執行の方法が面白い。見ていてスッキリする」(梓亜さん/女性/25歳/情報・IT/技術職[SE・プログラマー・システム])
女性ファンが主人公のめだかに共感するコメントが多数寄せられた。
ニャル子はごり押しくさくてう・ざ・い!
ところ構わず顔文字使ってるカスのせいで余計う・ざ・い!
この中で見てるのはめだかボックス、アクセルワールド、さんかれあ。
さんかれあはおもろい、個人的には今季地上波でやってるのでは一番好き。
展開が遅いから焦れるけどw
めだかはなんとなく見たら毎週見るように。
アクセルワールドは主人公が色々残念じゃなかったらよかったのに^^;
ちなみに見た中で1番クソなのはあっちこっちな、これはひどい。
内容も言わずもがな、そしてキャラにこなたと唯が居る・・・いかんでしょ。
さんかれあと放送時間逆だったらよかったのになぁ、早く寝れるし。
夏色もクソだけど慣れてきた、キャラがかわいいは正義。


tag : 春アニメ