交流戦MVPにソフトバンク城所 打率4割1分5厘
城所は、12球団最高の打率4割1分5厘をマーク。5本塁打、12打点を記録し、チームの勝率1位に貢献した。
おめでとう!
それにしてもびっくりの活躍だよなあ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 日本生命セ・パ交流戦最優秀選手賞プロ野球
<プロ野球>交流戦31日開幕 パ優勢、巻き返し狙うセ
セ首位で交流戦に臨むのは広島。チーム打率、本塁打、総得点でいずれも12球団トップに立つ強力打線が大きな武器だが、緒方監督は「ここに来て(打線の)状態が落ちている。投手陣も最少失点に抑えないと接戦を勝ち切れない」と警戒を強める。最初の2カードでロッテ、ソフトバンクと現在パの上位2チームと対戦。いきなり正念場となりそうだ。
パは、3年連続日本一を狙うソフトバンクが貯金18と、早くも独走態勢を築きつつある。それだけに、2位につけるロッテの伊東監督は「ソフトバンクへの挑戦権を得るための交流戦。目の前の一戦一戦を戦うだけ」と意気込む。戦い慣れないセ・リーグ勢からいかに白星をもぎとり、ソフトバンクに食らいつくか。他5球団も必死の形相だ。
5/31(火)の予告先発
(F-S)有原×デイビーズ
(E-T)則本×能見
(L-DB)佐藤×モスコーソ
(M-C)石川×ジョンソン
(Bs-G)西×田口
(H-D)バンデンハーク×小笠原
うち以外はパに頑張って欲しいです(ゲス


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球日本生命セ・パ交流戦
<プロ野球>セ・パ交流戦26日開幕 今季から18試合制
今季から12球団で優勝を争う形ではなく、両リーグの対抗戦方式になった。通算勝利数で勝ち越したリーグは、今秋のドラフト会議のウエーバー指名で優先権を得られる。過去10年間は、2009年を除いてパ・リーグが勝ち越している。
初めてセ・リーグ首位で臨むDeNAは、交流戦でこれまで最下位が12球団最多の4回と苦戦してきた。昨季は、セ首位で臨んだ広島が交流戦最下位と失速し、巨人が2年ぶり2回目の交流戦優勝で勢いづきリーグ3連覇へつなげた。中畑監督は「去年のカープ(広島)のような怖さは感じる」と気を引き締める。
パ・リーグ首位の日本ハムは「二刀流」の大谷が、今季は投手で6勝無敗とすごみを増したが、打撃は打率2割と低調。交流戦では負担を減らすため、パの主催試合では野手としては指名打者での出場が濃厚。セの主催試合では代打での起用が見込まれている。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : プロ野球日本生命セ・パ交流戦
プロ野球 交流戦の日程発表
優勝チームに賞金5000万円、優勝チームから選出されるMVPに賞金200万円が協賛社の日本生命から贈られる。
2005年から7年連続でパ・リーグのチームが優勝している。
優勝とかいいよね・・・。
まぁ無難に終わってくれが現実的なところだけど。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 日本生命セ・パ交流戦日程
交流戦MVPに内川
ヤフードームで記者会見した内川は「まさか取れるとは思わなかった。評価されてうれしかった」と笑顔。24日から再開されるリーグ戦に向け、「これからが本当の力を試される。(リーグ)優勝してもっと大きな喜びを味わいたい」と話した。
日本生命賞(賞金100万円)には、最多の5勝を挙げた内海哲也投手(巨人)と交流戦トップの打率4割1分2厘をマークした坂口智隆外野手(オリックス)が選ばれた。


にほんブログ村 ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 日本生命セ・パ交流戦プロ野球MVP