日本代表強化試合 第3戦 日本-台湾
日本代表 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
台湾代表 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
勝:松葉
敗:郭俊麟
セーブ:益田
日本代表 三嶋、松葉、井納、益田
台湾代表 郭俊麟、鄭凱文、陳敏賜、羅国華、羅嘉仁
野球日本代表「侍ジャパン」は10日、台北・天母球場で台湾代表と強化試合に臨み1対0で接戦を制し、3連勝を飾った。
侍ジャパンは3回、菊池涼介(広島)のヒットから、盗塁など足を使った攻撃を見せ、岡島豪郎(東北楽天)のタイムリーで、この遠征初の先制点を挙げる。 この1点を先発・三嶋一輝(横浜DeNA)、松葉貴大(オリックス)、井納翔一(DeNA)、益田直也(千葉ロッテ)の継投で守りきった。
小久保裕紀監督は初陣となる台湾遠征を3連勝とし最高の形で新生・侍ジャパンの船出をきった。
台湾代表は先発の郭俊麟が6回5安打1失点と好投を見せたが、打線が3安打に終わり敗れた。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


日本代表強化試合 第2戦 日本-台湾
台湾代表 1 0 0 0 0 0 0 1 0 |2
日本代表 0 4 0 0 0 0 0 0 X |4
勝:大瀬良
敗:倪福徳
セーブ:松永
台湾代表 倪福徳、陳禹勲、林逸翔、張賢智
日本代表 野村、大瀬良、松田、高木、松永
本塁打 陽岱鋼(台)
野球日本代表「侍ジャパン」は9日、台北・新荘球場で台湾代表と強化試合に臨み4対2で2試合連続の逆転勝ち。先発の広島・野村祐輔から、九州共立大・大瀬良大地、阪神・松田遼馬、NTT東日本・高木伴、千葉ロッテ・松永昂大とプロアマ融合の継投で逃げ切った。
先発の野村は初回、台湾代表で北海道日本ハムの陽岱鋼に先制ソロを浴びたが、2回に侍ジャパン打線が埼玉西武・秋山翔吾の2試合連続となるタイムリー、横浜DeNAの梶谷隆幸のタイムリースリーベースなど5連打をたたみ掛け、一挙4点で逆転する。
投げては野村の後を、今秋のドラフトで広島から1位指名された大瀬良、最年少19歳の松田、NTT東日本の高木とプロアマ融合の継投を見せ、最後はルーキーの松永が一打逆転のピンチを背負いながら守りきった。
侍ジャパンは3連勝を懸け、明日10日も台湾代表と対戦する。
<<ドラゴンズ選手>>
<平田りん>
6番指名打者スタメン
第1打席:2回裏1死1塁 vs倪福徳 レフト線2塁打
第2打席:3回裏2死1塁 vs陳禹勲 空振り三振
第3打席:6回裏1死 vs張賢智 見逃し三振


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


日本代表強化試合 第1戦 日本-台湾
日本代表 0 0 0 0 2 2 0 0 0|4
台湾代表 1 0 0 0 1 0 0 0 0|2
勝:大野
敗:羅国華
セーブ:益田
日本代表: 小川、大野、井納、益田
台湾代表 :王躍霖、羅国華、鄭凱文、陳敏賜、羅嘉仁
野球日本代表「侍ジャパン」は8日、台北・新荘球場で台湾代表と強化試合に臨み4対2で逆転勝ちし、小久保裕紀監督の初陣を白星で飾った。
日本の先発は東京ヤクルトの小川泰弘。初回に1点を失いながら、その後は完璧な投球を見せ、4回2安打8奪三振と内容。すると、5回、埼玉西武・浅村栄斗と秋山翔吾の連続ツーベースヒットで同点に追いつくと、主将を務める東北楽天・嶋基宏のタイムリーで逆転に成功する。
小川のあとを受けた中日・大野雄大が同点打を浴びるが、直後の6回、1死二、三塁から埼玉西武の秋山翔吾の犠牲フライ、続く代打・平田のタイムリーツーベースで勝ち越しに成功する。
その後は、3番手の横浜DeNA・井納翔一、千葉ロッテ・益田直也と継投し、台湾打線を4安打2失点に抑えた。
<<ドラゴンズ選手>>
<大野>
5回裏から2番手で登板
vs張進徳 四球。
無死一塁 vs李杜軒 捕手前バント、二塁はフォースアウト
1死一塁 vs郭阜林 空振り三振。
2死一塁 vs羅国龍 レフト線タイムリーツーベース
2死二塁 vs陳品捷 レフトフライ
6回裏
vs郭銘仁 サードゴロ
vs陽岱鋼 ライトフライ。
vs陳俊秀 四球。
2死一塁 vs蒋智賢 ファーストゴロ
7回裏
vs張進徳 見逃し三振。
vs李杜軒 ライトフライ
vs林瀚 空振り三振
<平田りん>
6回表2死3塁で代打出場 ライトオーバータイムリー2塁打
大野は良くも悪くも平常運転。
平田りんは代打ながらよく打った、ナイス!!
明日スタメンで出ねぇかなあ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

