プロ野球・日本シリーズ ソフトバンク、3年連続V王手
パ・リーグ2位からクライマックスシリーズ(CS)を勝ち上がったソフトバンクが、
セ・リーグ覇者の巨人を6―2で破り、3連勝とした。
ソフトバンクは3年連続10度目(南海、ダイエー時代の各2度を含む)の日本一に王手をかけた。
ソフトバンクは四回にデスパイネの適時打などで一挙4点を奪って勝ち越し、逃げ切った。
23日午後6時15分からの第4戦の予告先発は、巨人が菅野、ソフトバンクが和田。
ソフトバンクからくりでもつえ。
デスパ死球でしんでたんじゃないのか・・・工藤を信じろなん?w
巨人は逆にひで、うんちレベルのやきうしてて草。
代打重信と代打ハッセの差とかもあれだしな。
いうてそれ以下の5球団でそうなったわけだけど。
>巨人が菅野、ソフトバンクが和田
和田4番手で出るあれなのか、頑張ってんな・・・。
菅野は逆に、、ケガだましだましやってるしどうなるかね。
ちな4タテなら33-4ぶりとかみたけどマ?
あれは笑いに昇華したけどこっちは単に悲惨なだけで終わりそう。


ソフトバンク連勝、高橋礼好投 巨人9回反撃届かず
ソフトバンク先発の高橋礼、巨人先発のメルセデスともに、
3回までパーフェクトに抑える最高の滑り出しをみせた。
ソフトバンクは5回、松田宣の初安打などで2死一、二塁の好機にも無得点。
先発高橋礼は6回まで無安打無得点を続けた。
ソフトバンクは7回、松田宣が3ラン。
8回にも柳田、福田の本塁打で加点し連勝した。
巨人は9回に反撃したが遅かった。ソフトバンク高橋礼が1勝、巨人大竹は1敗。
終盤グダってたけどホークスが連勝。
ギータはあれ取れないのか・・・。
その後の巨人のルンバは草、パワプロみたいとか言われてたしw
守備にしても走塁にしてもまあ助かる話よね。
7回のやつは走者周東打者グラシアルで1vs2のようなって解説が言ってたけどそれな。
あそこできっちりつなげるグラシアル有能すぎ。
そしてホームラン打てる松田はすげえ。しかもバクスクとかさあ。
チックが8番打ってる打線だしクソすぎるわ。
高橋はナイスピッチだったな、昨日千賀の今日このタイプとか畜生だろ。
ここまで思惑通りって感じだけど、からくりはどうなるんだろう。
33-4回避ってのが今日いち笑ったwww


日本シリーズ19日開幕 先発・SBは千賀、巨人は山口
両チームの顔合わせは、巨人・長嶋監督とダイエー(当時)の王監督が対決した2000年以来。ソフトバンクは3年連続10回目(南海、ダイエー時代を含む)、巨人は7年ぶり23回目の日本一を目指す。
18日の監督会議では、2年続けて予告先発を実施することが決まり、ソフトバンクは3年連続の日本シリーズ開幕投手となる千賀、巨人は山口と発表された。
日本シリーズは全試合ともナイターで行われる。先に4勝したチームが日本一となる。
低みの見物さしていただく。


【日本シリーズ】ソフトバンクvs広島 第6戦 結果【ソフトバンク日本一】
S B 000 110 000|2
広島 000 000 000|0
【勝】 バンデンハーク 2試合1勝1敗
【負】 ジョンソン 2試合1勝1敗
【セ】 森 5試合3S
(ソ) バンデンハーク、武田、嘉弥真、森-甲斐、高谷
(広) ジョンソン、一岡、フランスア-石原、会沢
〈本塁打〉グラシアル1号1点(ジョンソン)=5回
▼最高殊勲選手賞
甲斐拓也(ソフトバンク)
▼優秀選手賞
森 唯斗(ソフトバンク)
柳田悠岐(ソフトバンク)
中村 晃(ソフトバンク)
▼敢闘選手賞
鈴木誠也(広島)
日本一おめでとうやで!
どこが出てもパリーグが優勢とはおもってたけど強かったわ。
MVP甲斐はほんとそれな、走らせないってマジででかい…。
あとリリーフがふざけてるわ、サファテ岩崎いなくてこれだし、第2先発とか余裕なきゃできねえよwww
あとは終盤の勢いかね、西武ソフトバンクのシーズン終盤おかしなことしてたし。
広島はあんま調子よくなかった気がする。
しかしなんで強いチームは勝負所で力発揮できるんだろうね。
うちはワンチャンあるでからの失速とかうんチームらしくてもうw

