ヤクルト、オリックス破り2勝1敗 日本シリーズ第3戦
ようやく日シリリアタイ!!
オールブラックス@巨人はある意味爆笑だったけど、普通に野球を楽しめる日本シリーズええな。
両チームナイスゲーム、どっちに流れ行ってもおかしくなかった。
バントミス帳消しにした中村、継投ミス取り返したラオウの一発、サンタナはシリーズ初ヒットが決勝弾・・・見どころ多すぎやw
宗の送球は珍プレーありそうですかね?w
石山の流れを切るナイスリリーフにイニング跨ぎまでしてくれたのはでかかったな。
清水温存して最悪に備えれたのは気持ち的に全然ちがったのでは。
しかし9回マクガフ、申告敬遠で逆転のランナー出しての4番にインコース続けて詰まらすとか攻め攻めにも程があるw
ヤクルトファンは胃大丈夫そ?w
追記:からくり、巨人、マシンガン継投・・・うっ・・・ってなる巨人ファンには草生えた


史上初の2年連続スイープで4連覇 工藤監督「地元の福岡で日本一になることができて最高」
日本一おめでとうございます!!
圧倒的すぎてオールブラックスが再来日してしまいましたね。
今日はもう初回の攻防がもうすべてじゃないかな。
巨人が1点取ったし粘ったけど、その後にあざ笑うかのような2ランどーんとか笑うしかないでしょw
あとは和田が早々降板だったけど、さすが投手陣有能ですなあ。
工藤さんも少しは楽しめたかな?
でも334チャレンジは巨人はノルマ達成だから実質勝利やね、33にはあと7点足りなかった。
改めて334のすごさを感じたシリーズであった。
日本シリーズMVPは栗原!シリーズ全体で打率5割の大暴れ!
巨人は初戦の菅野でなんとかワンチャンって感じだったから、菅野攻略だけでもうようやっとる賞だと思うやで。
しかし地上波放送終わりそうで無能!ってなったからBS切り替えたけど、地上波はインタビューどこまでうつったんだろ?
やきうではすごかったのに、元気100倍アンパンマンとかくっっっそアホな子なの露呈しててもう…www
アホの子枠狙いだったんですね、、、
敢闘賞は該当者なしでいいレベルだけどまあ戸郷は無茶な使われ方の中頑張ったか。
振り回されて可哀想といったところ。
追記:今宮さん;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


ソフトバンク強すぎ10連勝!巨人相手に2日で18点!!日本シリーズ連勝記録さらに伸ばす
ソフトバンク強すぎて話にならん、DH解除ハンデでも勝てるだろw
控え組に切り替わっても代打のレベルがおかしいし。
うちなんて井領直倫以下略だもん、日本シリーズなんて夢のまた夢じゃ。
(走塁意識くらいは見習ってほしいけどな。壊れた信号機的なやつじゃなくね。)
巨人はあの点差で四球狙いとかしょーもなさすぎてw
周東の守備範囲は半端ない。
デスパの確信HRはかっこよかった。
なおソフトバンク強すぎてネット民の興味は334チャレンジに移っております。
×ソフトバンク18-3巨人
〇ソフトバンク18-3ウィーラー
ウィーラー個人軍
まあさすがに2試合で1失点以内は厳しいかな。
あと巨人8安打-栗原7安打だっけ?


千賀だ!栗原だ!ソフトバンクが投打に巨人を圧倒し先勝 日本Sはプロ野球新記録の9連勝
9連勝とかバグでは?w
千賀は2回まではムリゲーそうだったな、ストレートも150後半バンバン出してたし。
3回以降制球悪くなったり巨人もフォーク見切ってたりで苦しそうに見えたけど、丸のゲッツーは助かったわね。
丸蹴リータはバッテリーも切れてたけどそらそうだわ。ケガなくてまだよかったけど。
フォークの見切り方は10球団は興味津々かもしれないw
栗原はすごいね、菅野から4打点とかどういうことよ。
うちはvs菅野は今シーズンホームランどころか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200041/top
栗原はちうにち打線より強い。てかソフバンは誰かしら何とかしてくれる感ある。
戸郷敗戦処理はどういうことだ?わいにはわからん。
日テレは8回に意味わからんタイミングでCM入れたり嫌がらせかな?中継する資格あります?
森は田島がよぎる出来だったけど6xとかはされないですねさすがに。
今後僅差だったら気になるところではあるだろうけど、先発菅野でこれだから僅差とかあるのかな?とも思う。
周東は塁に出れば走ってワンヒットで帰ってくるのえぐいw
1戦目1発目から成功したのはでかいかな。
追記:股間タッチのリプレーは一番面白かったw


ソフトバンク、3年連続日本一&セ全球団撃破 工藤監督「最高の気分です」
● 巨人 3 - 4 ソフトバンク ○
パ・リーグ2位からクライマックスシリーズを勝ち上がってきたソフトバンクが、セ・リーグ王者の巨人に4連勝。球団史上初となる3年連続日本一(10度目)を成し遂げた。
王手をかけてこの試合に臨んだソフトバンクは、4回に5番・グラシアルのこのシリーズ第3号となる中越え3ランで先制。7回は代打・長谷川勇のニゴロが適時失策を誘い貴重な4点目を奪った。投げては先発の和田が5回1安打無失点の快投。6回以降は小刻みな継投で逃げ切り、1点リードの9回は守護神・森が締めた。
ソフトバンクは楽天とのCSファーストステージ第1戦に敗れたが、第2戦から2連勝しステージ突破。ファイナルステージではパ・リーグ優勝の西武に4連勝し、この日本シリーズでもセ・リーグ優勝の巨人を圧倒。ポストシーズン(PS)怒涛の10連勝でゴールテープを切った。
工藤監督はかつて主戦場としていた東京ドームのマウンドで、ナインの手により10度宙に舞った。「最高の気分です。クライマックスのファーストステージで最初に負けて、そのあと10連勝。こんな素晴らしい仲間と野球ができて、こんな幸せ者はいない。本当にありがとうございます」とナインに感謝した。
2005年に球団名がソフトバンクになってから、セ・リーグ全球団を相手に日本一を達成。「まだまだ強くなるチームだと思うし、もっと強くなれるようにみんなでやって行きます」と指揮官。令和初の頂上決戦を、南海時代以来60年ぶりとなる4連勝で飾った。
ソフトバンク日本一おめでとうございます!!
見事4連勝ですな、実力差の違いをひしひし感じたというか巨人はミスのオンパレードで論外すぎ。
ツイッターのトレンドに菅野かわいそうが・・・それな・・・。
スアレスとかいう舐めプしても勝てるとかもうなんというか。
和田はセリーグでならあと5年くらいできそう。
というかボロボロの相手とはいい、この舞台で結果出せてうれしかったりした。
9回の今宮さんはさすがのかっこよさだったな。
坂本vs森は調子よければサヨナラホームランだったんじゃね?って思ったけど、
ここまでうまく攻めてきた結果でしょうね。
インコース強いイメージだし好投手じゃないとあんな攻めできんけどw
強心臓ルーキー甲斐野 中継ぎで好投、プロ初打席でバント安打
バントうまくて草生えたわ。守備もひどかったといったらあれだけど。
巨人のマシソンが退団を表明=来年の東京五輪後に引退-プロ野球
マシソンだった。

