いざ診断!あなたが「書く文字」で性格や精神状態まで丸わかりに
それは、あなたが書く”文字”です。美文字という言葉が知られるようになってからは、これまで以上に文字に注目する方が増えましたが、文字には美しさだけではなく、その人の性格や精神状態まで現れるといいます。
それでは、今、あなたが書く文字にはどのような特徴があるのか、参考程度に見ていきましょう。
■文字の特徴であなたの性格がわかる!?
(1)大きな文字・・・おおらかで外交的。
(2)小さな文字・・・自己主張が苦手。気遣い上手。
(3)筆圧が強い・・・バイタリティに溢れている。極度に緊張している。また、筆圧が強いというのは、スポーツ選手に多い特徴なのだそう。
(4)筆圧が弱い・・・内向的。自信がない。
(5)丸文字・・・自己防衛意識が強い。
(6)角ばった文字・・・神経質。ストレスが溜まっている。
(7)右上がり・・・積極的。
(8)左上がり・・・縁の下の力持ち。
(9)文字間隔が広い・・・自由を好む。込み入ったことが苦手。
(10)文字間隔が狭い・・・一人が好き。
文字間隔は時間の感覚とも似ていて、広い方はのんびりで狭い方はせっかちなのだそう。
なんでも、これらの特徴に気を付けて文字を書くだけで、性格まで変えることができるといいます。どんな自分になりたいのかを意識して、それに合った文字を書いてみてはいかがでしょうか?
人の書く文字はさまざまで結構面白いw


人生損している!? 「自分の性格でもっとも直したいところ」って?
●第1位/「面倒くさがり」……25.0%
○第2位/「人見知り」……11.3%
●第3位/「気分にムラがある」……9.8%
○第4位/「悲観的」……7.6%
●第5位/「なにごとも気にしやすい」……7.3%
○第5位/「引っ込み思案」……7.3%
●第7位/「優柔不断」……5.8%
○第8位/「怒りっぽい」……5.2%
●第9位/「自己中」……4.6%
○第10位/「頑固」……3.7%
※第11位以下は略。
第1位は25.0%で「面倒くさがり」でした。「この性格のせいでいまいち行動できないことが多い」という意見がとても多かったです。「人生損している」とまで感じている人も。
第2位は11.3%で「人見知り」。「初対面の人とももっと話したい」「知り合いを増やしたい」という意見が集まりました。みんな、本当はもっと積極的になりたいと思っているよう。
第3位は9.8%で「気分にムラがある」。これを選んだ人には「他人に迷惑をかけてしまっている」「子どもっぽいと思う」と反省している声が多く見られました。
みんな、実はいろんなことを考えているのですね。他人を変えるのはなかなか難しいですが、自分の性格を直すことは本人の意志次第でなんとかなるもの。なりたい自分になるために、日々少しずつ努力していきましょう!(編集部/佐藤)
この間掃除してたら、保育園のお便り帳とか通知表が出てきたけど、まぁ性格って直らないんだなとw
多大なご迷惑ばかりかけてました、申し訳なさ過ぎる。


tag : 性格