【侍ジャパン】強化試合のスタメンを発表!3番坂本、4番筒香、5番中田翔
(指)山田哲人(ヤクルト)
(二)菊池涼介(広島)
(遊)坂本勇人(巨人)
(左)筒香嘉智(DeNA)
(一)中田翔(日本ハム)
(右)鈴木誠也(広島)
(三)松田宣浩(ソフトバンク)
(捕)大野奨太(日本ハム)
(中)秋山翔吾(西武)
(P)武田翔太(ソフトバンク)
なお、相手のソフトバンクの先発は東浜巨。野手では今宮健太、中村晃、柳田悠岐らが出場予定。
さて・・・。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<侍ジャパン vsオランダ>強化試合3勝1敗に 鈴木が延長十回、満塁弾
野球の日本代表「侍ジャパン」とオランダとの強化試合第2戦が13日、東京ドームで行われた。延長戦の末に日本は12-10でオランダに連勝。メキシコ、オランダとの強化試合4連戦を3勝1敗で終えた。
日本は6点差を追う七回、先頭の代打・大谷(日本ハム)の二塁打を皮切りに6長短打を集中して同点とすると、無死一、二塁からのタイブレークで行われた延長十回、鈴木(広島)が決勝の満塁本塁打を放った。
第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は来年3月に行われる。1次ラウンドで日本は東京ドームで行われるB組に入り、3月7日にキューバ、同8日にオーストラリア、同10日に中国と対戦する。
今日は先攻でのタイブレークが経験できるとは。生かされるかどうかは分からないけど。
鈴木は満塁弾はすごかったわ!お立ち台はやっぱアレだけど^^;
最終回(裏)はなんか色々・・・。
あとはまあ大谷が相変わらずの存在感、というかあれはほんとどうなってるんだっていうねw
>強化試合3勝1敗
選手の頑張りと、相手にも助けられたりなのでね・・・。
監督の強化試合になったかは分からないです。
あとは選手一通り試して、本戦の選考・・・ちゃんと生かされることを。
野手はバランス諸々、ピッチャーはどうするんだろうなこれ。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<侍ジャパン 強化試合>13安打11得点 メキシコに快勝
野球の日本代表「侍ジャパン」とメキシコとの強化試合第2戦が11日、東京ドームで行われた。
日本は13安打、11得点と打線が活発。一回に中田(日本ハム)の適時二塁打で先制すると、その後もメキシコ投手陣の制球難にもつけ込み得点を重ねた。秋山(西武)は二塁打2本を含む3適時打で4打点の活躍。「3番・指名打者」で先発の大谷(日本ハム)は二塁打1本を含む4打数2安打2四球、1盗塁で3得点に絡んだ。
強化試合は全4試合で、12日からは東京ドームでオランダと2連戦を行う。12日の日本の先発投手は石川(ロッテ)と発表された。
昨日と違って、的な。
ホームランはあっちの方が多いけど、それだけじゃないこういう攻撃が出来ればね。
あとはOOTNの存在感・・・、投手OOTNとの兼ね合いはどうするのかはアレだけど。
なお采配・・・。
とりあえず本職じゃないところを守らすのはアカンってのは学びましたかね?


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<侍ジャパン 強化試合>メキシコに3-7で敗れる
日本は1点を追う五回に筒香(DeNA)の中越え適時二塁打で追いついたが、六回に失策絡みで2失点し、九回も集中打で3点を奪われた。打線は多くの四球を選びながら適時打は1本と低調。投手陣も10安打5四死球を許し制球に課題を残した。
強化試合は全4試合で、日本は11日に再びメキシコと対戦し、野村(広島)が先発する。12、13日はオランダと顔を合わせる。
本戦じゃなくてよかった ×
本戦もこうなりそうで怖E ○
こうやろなあ。
メキシコのがよほど強化試合っぽいで。
おはD的には岡田くんがよかったので…!
まあビハインドだし、いつも投げてるのに近い場面ではあるからな。
中継ぎエースでは(まだ)ないです(小声)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


<侍ジャパン>10日から強化試合 メキシコ、オランダと
日本は10、11日にメキシコと、12、13日はオランダと対戦。各試合は所属球団で先発を担う投手2人が3~4イニングずつ投げる方針。初戦の10日は武田(ソフトバンク)が先発する。選手の力やWBC使用球への適応力などを見極める機会となるだけに、小久保監督は「大切な4日間にしたい」と力を込めた。
一方、メキシコのゴンザレス監督は大谷(日本ハム)について「米国の大リーグ関係者はみんな知っている。ベーブ・ルースのような打って良し、投げて良しの選手だ。どのチームも欲しがっている」と警戒した。
野球が見れる・・・。(オフってぐう暇…


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

