お年玉付年賀はがき 当せん番号決定
今年も昨年同様、1等(現金1万円)は10万本に1本の当せん確率。当せんはがきを郵便局に持って行き、切手シートは即日交付、その他の賞品は後日郵送される。詳細は『郵便年賀.jp』、問い合わせは「お年玉賞品事務局」(03・6402・4620、平日午前9時~午後6時、8月31日まで)。
【1等(10万本に1本)】下5ケタ(各組共通)82243
賞品:現金1万円
【2等(1万本に1本)】下4ケタ(各組共通)1351
賞品:ふるさと小包など
【3等(100本に2本)】下2ケタ(各組共通)27/30
賞品:お年玉切手シート
収穫は切手シート1枚でした。


年賀状、1等は現金1万円
年賀状 5年ぶり20億通割れ
震災や東京電力福島第1原発事故で大きな被害を受けた東北3県では、岩手が前年比17.8%減、宮城が24.8%減、福島が18.9%減と落ち込んだ。
同グループは1日朝、郵便事業発祥の地である日本橋郵便局(東京都中央区)で、野田佳彦首相らを迎えて年賀状配達の出発式を開いた。首相は「年賀状は、一枚一枚が日本全国をつなぎ、人と人との絆を確かめ合う大切なものだ」と配達員を激励。また、郵政民営化の見直しについて「間もなく始まる通常国会で全力を尽くす」と語った。
震災関係無しに、携帯持ってから殆ど書いてないや。
昔は出す人1通1通全部違うデザイン(ポケモンだけどw)で出してたんだけどなぁ。

