前中日・川上憲伸が引退「一度はケジメを」
「肩が回復すればマウンドに立ちたい気持ちがあるのは確かです。ただ、自分としても、自分を応援してくれたファンの皆さまのためにも、一度はケジメをつけないといけないと思いました」。川上は15年オフに中日から水面下で投手コーチ就任の打診を受けたが、現役続行にこだわって退団を選択。同年の9月に右太ももの筋膜を右肩の棘上(きょくじょう)筋に移植する手術を受けた。
昨オフには四国ILp・徳島から投手兼コーチでオファーも届いていたが、ユニホームに袖を通す状態まで至らなかった。
ついに引退決断か・・・。お疲れ様でした。
様子からしても復帰のメドなかったもんなあ…。
解説とかでは結構見かけてたけれど。
前中日っていうのがあれだけど、、、引退試合とかはどうなんだろう…?
ちなワイは憲伸がジエンゴHR打って勝った試合見て好きになって完全にドラファンになったので・・・。
エースで主砲、ガッツポーズする憲伸、めっちゃ好きでした!
いまだに「11」って見ると反応してしまったりね。やっぱり思い入れある選手なんですわ。
小笠原くんごめん(小声)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


「引退怖い」…中日・川上憲伸 再契約目指し浪人した理由
「引退は怖い。もし、そうと決めれば泣くだろうし、知らぬ間にいつの間にか終わっていればいいなと思うんです」
右肩痛のため、今年一年は登板していない。9月末には太腿の筋膜を肩に移植する大手術を受け、投げられるまで半年以上はかかる。それでも前向きでいられるのは、根底に「まだやれる」という自信と「野球がしたい」という至極純粋な気持ちがあるからだ。
97年ドラフト1位で中日入団。08年オフにはFAでメジャー移籍。ただ、米国で思うような結果が出せず、12年に中日に再入団。13年オフには一度戦力外通告を受けながら、異例の再契約も経験した。「とりあえず公園で自主トレして、やれると思ったら、どうせなら中日のテスト受けようかな。4度入団なら、山本昌さんより凄い記録じゃないですか?」。いつピリオドを打つかは分からない。ただ、波瀾(はらん)万丈の野球人生は最後も憲伸らしく締めくくるはずだ。
戻ってこられるかどうかはあれだけど、まあ思う存分やるしかないでしょうね。
というかこの記事がyahooトップになっててびびった。


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


tag : 川上憲伸
憲伸、退団 来季構想外も引退固辞
最後はドラゴンズでと思うけど、憲伸が納得するようにするしかないよね。
しかし肩が治ればっていうけど、今の状態でどこまで戻るのかがね・・・。
投げてるところ見たいけどさ。
いや打ってるところの可能性も微レ存?


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


川上憲伸に戦力外通告 現役続行?引退試合打診も本人辞退
今季、右肩痛で出遅れた右腕は8月22日の広島戦で初登板し勝利を挙げたが、その後は白星がなく、5試合で1勝1敗、防御率3・21の成績で、先月25日に出場選手登録を外れた。
1998年にドラフト1位で中日に入団し、2004年には17勝を挙げ最多勝を獲得し沢村賞にも輝いた。06年にもリーグトップの17勝を挙げ、09年からは米大リーグに挑戦。昨季から中日に復帰していた。この日までの通算成績は269試合で116勝74敗1セーブ、防御率3・21。
米大リーグでは50試合で8勝22敗1セーブ、防御率4・32。
▼川上憲伸の話 来年も現役で、ここで続けるつもりだったので、どちらかというとショック。全てにおいて完璧ではないし、年齢的なこともあるけど、野球しかない。(現役続行を望んで)時間切れでアウトならアウトで仕方ない。
出遅れにも程があったからやばい感じではあった。それに2年連続離脱期間が、となると、か。
でもとにかくショックだ、終盤戻ってきた時も何だかんだで抑えてたしもう1年って思いでいました。
戻ってきて、こういう形で出て行くことになるとはなぁ。
しかし賢ちゃんはどうなるかわからない。
若手って言っても今年の投手事情で割って入れない様では・・・。
あれか、凄い補強でもすんのか?


【13/8/22】ドラゴンズ-カープ【憲伸復帰!】

広 島 100 000 000|1
中 日 300 000 00x|3
勝:川上1試合 1勝
S:岩瀬43試合 1勝 2敗 29S
敗:中村恭9試合 1勝 4敗


菊池7号(1回1点川上)


中日:川上、岡田、マドリガル、浅尾、岩瀬-谷繁
広島:中村恭、今井、永川勝、ソコロビッチ-倉
竜スタメン 鯉スタメン
1,(中) 藤井 1,(左) 天谷
2,(遊) 井端 2,(二) 菊池
3,(二) 森野 3,(中) 丸
4,(左) 和田 4,(一) キラ
5,(右) 平田 5,(遊) 梵
6,(一) クラーク 6,(右) 松山
7,(三) 高橋周 7,(三) 木村
8,(捕) 谷繁 8,(捕) 倉
9,(投) 川上 9,(投) 中村恭



1回表:1死 菊池vs憲伸 左中間HR D0-1C
1回裏;2死満塁 クラークvs中村 左中間走者一掃2塁打 D3-1C
+テーブルスコア+
<お立ち台>
憲伸
今日はとにかく憲伸、今季初登板初勝利おめ!
初回にいきなりHR打たれてヒヤッとしたけれど、結果は5回2安打1失点と結果が出せて何より。
内容は立ち上がりは球がきてないかと思ったけど、3回のピンチ以降はエンジンかかった感じかな。
しかしまぁ嬉しいけれどそれ以上にほっとした気持ちだー^^;
本人もそうだろうなぁ、ベンチでの笑顔よかったです。
打つ方はクラークさまさま。攻守ともにGJでした。
※明日から阪神戦 予告先発 大野-鶴


・勝負采配 決断せよ!
・7回続投進言も西川炎上…今中コーチ「オレのミス」
・高橋周、ナゴヤD今季初安打


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

