男性ウケが悪そうな女性の髪形ランキング
1位:オシャレ坊主
2位:ぱっつん前髪
3位:マッシュルームカット
4位:ベリーショート
5位:おだんご
「髪は女性の命」とはよく言ったもの。ウケが悪い圧倒的1位は《オシャレ坊主》でした。反省と謝罪の意味で40センチもの髪をばっさり切ったAKB48のメンバーもいたように、女性が坊主頭にすると「何かあったのでは?」という懐疑的な目で見られがち。27才の若さで早逝した『西遊記』三蔵法師役の夏目雅子や『セカチュー』の長澤まさみなど役作りの一環としての坊主頭、また歌手ICONIQが再デビューの際に坊主頭にして反響を呼んだことは例外で、4位の《ベリーショート》も合わせ、雰囲気を飾れない髪型で勝負することは自分でハードルを上げているようなもの。整った顔立ちやキレイな頭の形の女性は別として、短い髪が似合う女性は限定的という思いを持つ人が多いことの表れですね。
2位に《ぱっつん前髪》が、6位には《眉上前髪》がランク・イン。ふんわり・さらりとした前髪、自然におでこが見える女性の方が男性には好まれているようですね。また《マッシュルームカット》が3位、《おだんご》が5位でしたが、長さだけでなく“重く感じる”髪型も、あまり好まない男性が多い様子。男女共、お互い異性に対する思いは強いもの。美容師などプロの意見も参考に、自分に似合った髪型でオシャレを楽しみ、さりげなく異性にもアピールできるといいですね。
坊主の女なんか普通じゃ見たことねーよw


「ランニング中の女性」に思わず見とれてしまう理由9パターン
【1】ひたむきに走る姿に、思わず応援してあげたくなるから
「普段見せない必死な表情にグッとくる」(20代男性)など、走る女性の前向きな姿勢に魅力を感じる男性は多いようです。ランニングに限らず、時には気になる男性に、なりふりかまわず頑張る自分を見せるといいかもしれません。
【2】「引き締まった脚のライン」がスタイルよく見えるから
「筋肉がほどよくついて、細い脚がたまらない」(30代男性)のように、脚フェチの男性からも走る女性は人気が高いようです。ウェア越しでも均整のとれた筋肉は伝わるようですが、より脚線美をアピールしたいなら生脚を見せられるウェアにしてはいかがでしょうか。
【3】充実感漂う「走り終わった後の笑顔」がいつも以上にかわいいから
「清々しい笑顔はまぶしい」(10代男性)と、ランニング後の達成感が伝わり、やられてしまう男性は多いようです。走り終えたときだけでなく、「何かを頑張ったあとに見せる笑顔」は、いつも以上に男性をドキッとさせることができるのかもしれません。
【4】汗を飛び散らせながら走る様子に爽やかさを感じるから
「走る女性のかく汗は臭くない!」(20代男性)のように、ランニング中に女性が流す汗には、男性は爽やかさを感じて見とれるようです。ダラダラと垂れ流すだけでは見苦しいので、適度にタオルでふき取るなど、一層爽やかに見えるような配慮も必要でしょう。
【5】日常的に運動を欠かさず、健康を気遣っているように感じるから
「健康的な女性はそれだけで美しい!」(10代男性)など、スポーツ好きでいつも体を動かしているイメージから、男性は好印象を受けるようです。キレイに見える正しいランニングフォームを心がけると、さらに男性をトリコにすることができるかもしれません。
【6】タイムを意識しながら走る様子に高い向上心を感じるから
「上を目指す意識を持つのはすごいこと。見習いたい」(30代男性)など、好タイムを出すべく努力を重ねる姿勢は、男性にカッコよく映るようです。目標があると走るモチベーションにもつながるので、タイムへの意識は一石二鳥とも言えそうです。
【7】オシャレに決めたランニングウェアからファッションセンスのよさがうかがえるから
「たくさんのランナーがいても、オシャレだと目立つ」(20代男性)のように、男性の中にはウェアのセンスに注目する人もいるようです。普段の格好とのギャップにドキッとする男性も多いようなので、あえて私服とは全く違う雰囲気にしてみてもいいかもしれません。
【8】走るたびに揺れる胸がセクシーだから
「見ちゃいけないと思ってもつい目が行ってしまう」(10代男性)と、小気味よく揺れる胸は多くの男性の目をくぎ付けにするようです。ただ、ランニング中に男性からイヤらしい視線を向けられていると感じて不快ならば、スポーツブラなどで対策をしてもいいでしょう。
【9】スピード感のある「風になびく長い髪」に女性らしさを感じるから
「髪がとてもキレイに見えてセクシー」(30代男性)と、女性ならではの、髪が後ろに流れてゆく様子に見とれてしまう男性がいるようです。ただ、前髪が汗でおでこにぺったりと貼りついてしまうと、せっかくの疾走感が損なわれることもあるので、前髪のまとめ方に気を配る必要がありそうです。
なんか女の子が全力で走る番組ってあるよね。グヘヘ。


男性からNGが出る下品な行動
品が無いというのは、女性である前に人としてNGですし、誰の目から見ても不快なもの。もちろん、わざと下品な行動をする女性はいないと思いますが、自分でも気づかないうちに下品な行動をしていたとしたら、恐ろしいと思いませんか?
今回は、誰しもやってしまいがちな下品な行動をピックアップしてみました。思い当たる節が無いか、是非チェックしてみて下さい。
~じゃね?って言ってませんか?
言葉遣いが悪い女性(女性に限らずですが)は、見るに耐えません。「テメー」「うぜー」なんて言葉はもっての外。ここまで汚い言葉遣いを日常的に使用する人は、いても稀だとは思いますが、「ヤバイ」「ウマイ」「~じゃね?」というしゃべり方、気づいたら言ってしまっている方は多いのではないでしょうか?ヤバイやウマイなどは、思わず口をついて出やすい言葉です。
10代の子ならともかく、大人の女性が多用するのはいかがなものかと思います。また、~じゃね?という言い回しも危険。男性の意見は「男が使っていてもちょっと引くから、女の子だったらなおさら。いくつだよって思う」とのことです。
あなたのツケマは大丈夫?
今や一億総ツケマと言っても過言ではないほど皆が付けているツケマ。ツケマかマツエクは女子として当たり前という風潮ですが、明らかに自分の目のバランスと合っていない女性も結構いますし、意外と男性のチェックも厳しいですよ。
「目の3倍くらいのサイズのマツゲで怖かった」「横顔から異様に長いマツゲが飛び出てて変だった」という話はよく聞きます。ツケマやマツエクは、正面からのバランスだけではなく、横顔や斜め上からの目線でもチェックする事が大切です。他人からの目線を考えてメイクするのが、大人の女性の嗜みなのではないでしょうか。
こぼすな残すな偏食するな!
言葉遣い同様、食事の仕方にも品性が出ます。クチャクチャと音を立てて食べるなんて事は論外ですが、やたらと少食だったり、好き嫌いが多いのは品が無いと言えます。また、以前男友達から、「家に女の子を招いた時に、手土産でドーナツを買ってきてくれたのは有難かったけど、そのドーナツをボロボロこぼしながら食べているのを見て一気に醒めた」という話を聞いたことがあります。まだ関係の浅い男性の前では、ボロボロこぼれない食べ物を選んで食べたほうが無難かもしれません。
行動ってかまず服装とメイクでしょ、品がなさ過ぎるのは勘弁。
たまに凄いの見かけるけど、うわぁ…って感じ。
まぁ自分が他人のこと下品と言える立場じゃないけどねw

