中日・和田 現役引退へ 43歳、史上最年長2000安打達成花道に
セ・パ両リーグを股にかけて安打を量産し続けてきた43歳の打撃職人が、華々しいキャリアに終止符を打つ。目標としていた通算2000安打に到達したそのシーズンに、和田が現役を引退することを決意した。この日、名古屋市内でスポニチ本紙の取材に対し、「それ(引退)に関しては、僕からコメントすることはありません」と話したが、すでに親しい関係者には報告済みで、シーズン終了後にも正式発表される。
神戸製鋼から96年にドラフト4位で捕手として西武に入団。本格的に外野手に転向した02年から打撃が開花し、05年には首位打者を獲得した。岐阜県出身で、07年オフにFAで名古屋を本拠とする中日に移籍。主軸として活躍し、10年には打率・339、37本塁打、93打点の好成績でリーグ優勝に導き、リーグMVPに輝いた。
強じんな肉体で故障とは無縁だったが、昨年8月6日の広島戦(ナゴヤドーム)で右手首に死球を受けて骨折。初めて長期離脱を経験した。さらにリハビリ中に右膝痛を発症。オフに手術したが、その右膝をかばい今度は左膝にも痛みが出るなど満身創痍(そうい)。それでも、今年5月26日に1軍に昇格すると、6月11日のロッテ戦(QVCマリン)で史上45人目の通算2000安打を達成。42歳11カ月での到達は史上最年長となった。さらに8月16日の巨人戦(ナゴヤドーム)では、同3人目となる両リーグ1000安打も達成した。
しかし、両膝の状態を考慮され、その後は休養日を挟みながらの出場。「レギュラーでなくなった時が引き時だと思う」と話すように、毎試合出場することに強いこだわりを持っている。それだけに、数試合に一度はベンチスタートとなる現状に納得できなかった。ここまで70試合で打率・289、5本塁打、24打点。43歳になっても衰えは感じさせないが、目標の2000安打を達成したこともあり、潔くバットを置く道を選んだ。
ここまで積み上げた2044安打、生涯打率・303。シーズンが残っているだけに、最後まで全力を尽くす姿勢に変わりはない。引退後はコーチとしてチームに残る可能性があるが、現役で背番号5のユニホームの勇姿を見せる機会は残りわずかとなった。
少なくとも引退は来季以降だと思ってましたが・・・。
構想外だから引退しますってこと?
いや和田構想外ならベテランみんな構想外だし、そんな余裕あるのかとも思うんだけどなぁ…。
(後任クラーク残留やで!って、さすがに冗談ですよね?)


ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【12/8/15】ドラゴンズ−ジャイアンツ【エースで連敗止める】

巨 人 000 100 000|1
中 日 203 010 00X|6
勝:吉見14試合 9勝 4敗
S:
敗:小山4試合 1敗


阿部15号(4回1点吉見)


中日:吉見(9回33人123球6安打6奪三振1四球1失点)-谷繁
巨人:小山、田原、高木康、高木京-阿部
竜スタメン 兎スタメン
1,(中) 大島 1,(右) 長野
2,(二) 荒木 2,(中) 松本
3,(左) 和田 3,(遊) 坂本
4,(一) 森野 4,(捕) 阿部
5,(遊) 井端 5,(三) 村田
6,(捕) 谷繁 6,(左) 高橋由
7,(右) 平田 7,(一) ボウカー
8,(三) 堂上直 8,(二) 寺内
9,(投) 吉見 9,(投) 小山



1回裏:無死1,3塁 和田vs小山 レフト前タイムリー(D1-0G)
〃:無死1,3塁 モレノvs小山 サード併殺打の間(D2-0G)
3回裏:無死2塁 和田vs小山 レフト前タイムリー(D3-0G)
〃:無死1塁 モレノvs小山 ライトオーバータイムリー3塁打(D4-0G)
〃:1死3塁 tanisigevs小山 レフト犠牲フライ(D5-0G)
4回表:1死 阿部vs吉見 ライトソロHR(D5-1G)
5回裏:2死3塁 井端vs田原 ライト前タイムリー(D6-1G)
+テーブルスコア+

吉見と和田
今日はエースで快勝、連敗は3でストップ(`・ω・´)

・吉見が完投勝利で9勝目

立ち上がりは危なかったけど凌いで、その後はHRの1失点のみといつもの感じ。
しかし他でもいいけど、ナゴドではマジ無双すなぁ^^
・和田が2打席連続のタイムリー。
打率も3割間近か。
※明日の予告先発は賢ちゃんと杉内。
点取るのは厳しそうかな、何とか踏ん張ってもらわないとだけど…。

やっと勝てました、よかったです。

・吉見頼む M点灯絶対阻止だ
・大野、痛恨3失点
・直倫、意地打


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【12/8/9】ドラゴンズ−カープ【5連勝】

広 島 000 000 001|1
中 日 000 020 00X|2
勝:ソト13試合 1勝
S:山井36試合 3勝 3敗 4S
敗:野村18試合 7勝 6敗


エルドレッド3号(9回1点山井)


中日:ソト(5 0/3回76球17人2安打4奪三振1四球)、田島(2回27球8人2安打2奪三振)、ソーサ(1回3人16球2奪三振)、山井(1回4人10球1安打2奪三振1失点)-谷繁
広島:野村、横山、今村-倉、白浜
竜スタメン 鯉スタメン
1,(中) 大島 1,(中) 赤松
2,(二) 荒木 2,(二) 菊池
3,(左) 和田 3,(遊) 梵
4,(三) 森野 4,(一) エルドレッド
5,(遊) 井端 5,(三) 堂林
6,(捕) 谷繁 6,(左) 迎
7,(一) 藤井 7,(右) 広瀬
8,(右) 高橋 8,(捕) 倉
9,(投) ソト 9,(投) 野村



5回裏:2死1,2塁 和田vs野村 レフト前タイムリー(D1-0C)
〃:2死1,2塁 井端vs野村 センター前タイムリー(D2-0C)
9回表:2死 エルドレッドvs山井 左中間HR(D2-1C)
+テーブルスコア+
◎お立ち台
モレノと和田
今日も勝って広島戦3タテ、そして5連勝ですな(`・ω・´)
・ソトは順調に来てると思ったら、おおもう…。
本人曰く軽症らしいけど次が巨人戦か、大丈夫かな;
・試合を決めたのは3,4番の連続タイムリー。
野村の隙を上手く突けましたね。
・でもあれ?、阪神負けたのかよ。
ナンテコッタイ/(^o^)\


・今季6度目の4連勝 守道祭りだ
・吉見、完封
・荒木&大島、大きな1点


竜 000 010 000|1
虎 000 000 000|0
中日 ○雄太、S小笠原-前田
阪神 蕭一傑、×岩本、西村、久保田、小林宏、松崎、鄭凱文-橋本、岡崎
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【12/7/25】ドラゴンズ−タイガース【後半戦勝利スタート】

阪 神 000 000 000|0
中 日 000 130 02X|6
勝:吉見11試合 7勝 4敗
S:
敗:メッセンジャー18試合 5勝 9敗




中日:メッセンジャー、加藤、鶴、小嶋、渡辺-小宮山、今成
阪神:吉見(9回32人115球4人2奪三振3四球)-谷繁
竜スタメン 虎スタメン
1,(中) 大島 1,(遊) 鳥谷
2,(右) 堂上剛 2,(中) 大和
3,(左) 和田 3,(三) 新井弟
4,(一) 山崎 4,(一) 新井兄
5,(遊) 井端 5,(左) 金本
6,(三) 森野 6,(右) マートン
7,(捕) 谷繁 7,(二) 平野
8,(二) 堂上直 8,(捕) 小宮山
9,(投) 吉見 9,(投) メッセンジャー



4回裏:2死3塁 モレノvsメッセンジャー ライト前タイムリー(D1-0T)
5回裏:無死1,3塁 和田vsメッセ 右中間2点タイムリー3塁打(D3-0T)
〃:無死3塁 ジャーマンvsメッセ レフト犠牲フライ(D4-0T)
8回裏:1死1,3塁 しょくおvs渡辺 ライト前タイムリー(D5-0T)
〃:1死1,2塁 井端vs渡辺 ライト前タイムリー(D6-0T)
+テーブルスコア+
☆お立ち台
吉見と和田
今日から後半戦、その緒戦は快勝でスタート(`・ω・´)
試合内容は言わずもがな、5回の攻防が全てっすね。
・吉見は完封勝利で7勝目。
↑の通り5回がポイントでしたね、どうしたものかと思った^^;
まぁあそこを踏ん張って援護もあって、以降は調子を取り戻した感じかな?
それにしても完封までするとは思わなかったけどw
・和田が貴重な追加点タイムリーを含む猛打賞ヾ( ̄∇ ̄=ノ
HRが出ればサイクルだったのかーw
・モレノが先制のタイムリー、後半戦は働け頼むから働いてw
※予告先発はソトと久保。


・荒木G戦投入
・代役は直倫
・松井佑、野本きょう昇格へ


鯉 000 100 130|5
竜 100 000 000|1
広島 ○篠田、上野、菊地原、横山-会沢
中日 伊藤、三瀬、×矢地、高島、川崎-田中、松井雅
※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m


【12/7/18】ドラゴンズ−カープ【前半戦終了】

中 日 401 100 003|9
広 島 100 010 000|2
勝:山内15試合 7勝 4敗
S:
敗:今井12試合 1勝 3敗 1S




中日:山内(5回72球20人4安打1四球1死球2失点)、山井(3回11人29球1四球1死球)、朝倉(1回12球4人1四球)-谷繁、田中
広島:今井、福井、中田、河内、サファテ、梅津-倉、白浜
竜スタメン 鯉スタメン
1,(中) 大島 1,(中) 天谷
2,(遊) 井端 2,(二) 菊池
3,(左) 和田 3,(遊) 木村
4,(一) 山崎 4,(一) 岩本
5,(捕) 谷繁 5,(三) 堂林
6,(三) 森野 6,(左) 松山
7,(右) 平田 7,(右) 広瀬
8,(二) 堂上直 8,(捕) 倉
9,(投) 山内 9,(投) 今井


1回表:無死1,3塁 和田vs今井 ライト前タイムリー(D1-0C)
〃:無死満塁 tanisigevs今井 センター前タイムリー(D2-0C)
〃:無死満塁 モレノvs今井 センター前タイムリー(D3-0C)
〃:無死満塁 平田りんvs今井 2ゴロ併殺打(D4-0C)
1回裏:2死1塁 岩本vs山内 センターオーバータイムリー2塁打(D4-1C)
3回表:1死満塁 平田りんvs今井 押し出し四球(D5-1C)
4回表:1死3塁 和田vs福井 レフト前タイムリー(D5-1C)
5回裏:無死2,3塁 丸vs山内 2ゴロの間(D6-2C)
9回表:1死満塁 直りんvs梅津 左中間走者一掃タイムリー2塁打(D9-2C)
+テーブルスコア+
前半戦最終戦は大差での勝利にて折り返しに
とりま3タテされなくってよかったε- ( ̄、 ̄A)
それにしても、イージーモードどころかボーナスステージだった件w
・山内は久々の勝利。
内容は結構荒れてたみたいですけどね、まぁ無事で何よりだったよ。
・病さんは乙、あの後ロングリリーフで無失点は助かった。
・さすがの打線もあそこまでアシストされたら…^^;
その後中押し駄目押しも出来たしね。
で、これ何日分ですか?w
・途中交代の井端は足を痛めてるのか。
怪我ばっかで嫌になっちゃうよなぁorz


・権藤コーチが岩瀬の配置換え示唆
・田島、球宴に選出
・存在感見せたコイキラー岩田


※ミラーサイト(不具合時)
こちら こちら
参加中!



ランキングはこちらをクリックお願いしますm(_ _)m

