内村 個人総合前人未到の5連覇達成!田中も銅メダル獲得
ただ1人、全競技で15点台を並べる圧倒的な強さを見せつけた内村。床運動でE難度の「後方2回宙返り2回ひねり」など全ての着地を完璧に成功し、15.766の高得点をマークすると、あん馬で15.133、吊り輪でも15.000、跳馬で15.633、平行棒では15.200、最後の鉄棒も15.233をマークした。
世界選手権で通算7個目の金メダルとなり、日本選手で歴代最多の監物永三と中山彰規に並んだ。また、世界選手権のメダル数も15(金7、銀4、銅4)となり、こちらも日本最多の監物永三(金7、銀5、銅3)に並んだ。
世界大会で初めて個人総合決勝に出場した予選6位の田中佑典(コナミ)も90.449で3位に入る健闘を見せ、銅メダル。3大会連続で日本選手2人が表彰台に立った。床運動で15.200、あん馬で14.200、吊り輪で14.733、跳馬で14.933、平行棒で15.883、最後の鉄棒でも15.500の高得点をマークした。
マックス・ウィットロック(英国)が90.473で2位に入った。
2人ともメダルとかすばらしい、おめでとうございます!
内村は圧巻ですなー。さすがとしか言いようがない。
5連覇とかすごすぎんよwww
それでも本人は納得していないってのがまた。
田中弟は最後2つの得意種目で力を出し切れたのが良かった。
メダル嬉しいだろうなあw


加藤は「イケメン」…甘いマスクに海外審判評価
日本から一人審判として参加している竹内輝明さんに、海外の審判たちが声を掛けてきたという。「カトウの息子は、かわいい顔をしているね」
加藤の父、裕之さん(48)は、1989年のシュツットガルト世界選手権代表で、現在は代表コーチ。平行棒の下り技では技名も持つ名手で、広く知られた存在だ。竹内さんによると、柔和な顔立ちの父に対し、パーマをかけた髪形に甘いマスクをした息子には、「パパと違って、今風でかわいい」と評価が下されたという。
4年後のリオデジャネイロ五輪では、日本のエースになっているかもしれない期待の2世。世界の体操界が成長を見守っている。
あのさぁ…
まぁ確かに可愛い顔してるけどねw
上の人らがクソだった中頑張ってたから尚更プラスよ。
オリンピックとか見ねぇし!とか言ってたけど、鑑賞してますたゲヘヘヘ。

